• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Omusobanのブログ一覧

2013年01月04日 イイね!

そこで写真撮るのはいいんですが。

さっきホームセンターから帰りなんですが、僕が一昨年事故にあった長い直線道路通って帰宅してたんですが、そこで撮影してた方々が。


そこは、気を付けて下さい。

トラックが多い、突然の飛び出しもある、スピードものります。

後、死亡事故もあった場所なんで。


安全に撮影して下さいねp(^_^)q

Posted at 2013/01/04 12:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2013年01月03日 イイね!

のんびりと進行中。

アンプボード、順調に製作中です。


ま~、体調もそんなに良くないので、無茶せずやっております。


というか、もう完成しそうな勢いですw


明日にでも、ボード固定するためのステーとボルトやナット買いに行こうかと。


並行して、パワーケーブルがどれだけの長さが必要かをシュミューレーションしました。


後、スピーカーケーブルの長さも。


スピーカーケーブルは恐らくオーディオまで行ってる長さで足りると思います。



パワーケーブルは、シュミューレーション用の配線で確認。


3Mの配線ですが、サイドシルの中間でストップ。

計測していくと、だいたい余裕を持って6Mは必要ですね。

師匠も6M位かなと仰ってたので、6Mでいきます。

パワーケーブルはスピーカーケーブルでも使ったシャークワイヤーに。


あ~、SP4ではないのでw無理ですw買えませんwwww

こりゃ、下手したら6日に作業いけるかも?

とりま、状況見て判断します。

ps,海苔ファンの皆さんお待たせしました、大量に届いてますが、数量限定です。中村屋行くときブログアップしますんでw
Posted at 2013/01/03 21:47:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年01月03日 イイね!

ぼっつら始動

何か、毎年年始は必ず風邪っぽい状況になります^^;


何か、嫌な出だしですw
久々に初詣もいったのに、これかw


ま~、無理せずいこうと思います。


さて、アンプボード製作にぼっつらとりかかってます。


若いのが頑張ってRE組んでるのに、おっさんはボーって・・・・・・。

するかいwって、なりましたねw火付きましたw


という訳で、まずコーナンに逝きました。

体調悪いから頭ボーってしてましたが、何とか到着。


買うものかって、速攻で帰宅。


帰宅後、FDのトランク開けて型をとりました。

後、MDFを少しカット。流石に正月なんでグラインダー系使うとヽ(`Д´)ノウルサイゾ!なるかも

なんで、鋸でギコギコ(,,゚Д゚)と切りました。


つか、ここでかなりしんどくなったので、昼食べて寝る事に。

夜になって少し楽になりましたので、少し作業。


型紙をMDFに載せて、削るポイントを書き込みました。


今回はこれで終了、明日ボッツラやっていこうと思います。


今月には、アンプ付け終わるの目標で頑張ろうと思います^^

Posted at 2013/01/03 00:00:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年01月01日 イイね!

新年明けましておめでとうございます。

本年度もよろしくお願いします。


さて、昨日は晩から友人との宴会でブログは見るだけ状態でした。



4時30分ころ帰宅。


今のんびりしとります。
あっちゃんの、エンジン組みつけライブ見れんかったんですが、
上手くいったみたいですな^^
まっ、まだまだ気を抜く事できんから、引き締めてねw

さて、大晦日ですが連ちゃんで中村屋に行きましたwwww


到着後、√Ⅶさんのエボのデッドニング作業が進行中でした。


で、師匠の作業を少しだけお手伝いしてましたが、

師匠から突然の内張り側のデッドニングする?のオファーが。


戸惑いましたw自分の車では思う存分自分の考えでやってましたが・・・・・・。



ただ、戸惑っても、いいんですか?って言葉が先に出てましたw

あ~、やりたいになってましたw


という訳で、急遽内張りのデッドニングを僕が担当することに。


自分の考えで、吸音材配置、形状に合わせて吸音材をカットしました。

師匠からOKもらって、最終調整後内張りを取り付けました。

何だかんだ、緊張しましたw

終わった後、脱力感が凄かったですw


さて、帰り際にfuji君からMDFを貰いましたw

アンプの土台で使用しようと思います。
fuji君あんがとね(^ω^)


さて、今年もオーディオ一色になるかも。

アンプも付けないとなんですが、ツィーターの取り付けをやり直すかなってます。

おっさんが、ツィーターの位置もうチョイ上やなとか言ってたんですが・・・・・・・・・・・・・・。

おっさんが開けたやんwwwwwwwwww

何か、火つきました(#・∀・)
MDFから土台作り、皮を剥がして穴修整、再度穴開けして
皮を張りなおそうと思います。

やってやりますよ。ミッドばっかり気合入って、ツィーターはこれ?
って、言われるのも嫌なんでw

今年も色々ありそうな予感がします。


とりま、フロアが抜けるまで、今年もアクセル全開でいきますw











Posted at 2013/01/01 19:37:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12 3 4 5
67 8 9 101112
1314 1516 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation