• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Omusobanのブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

中村屋オーディオ部、絶賛増殖中

中村屋オーディオ部、絶賛増殖中ここ数日、寝落ち撃沈中のomuさんです。

さて、CDを買いに行く予定でしたが、昨日行きましたw


誰か忘れたけど、ジューダスプリーストのCDを使いもんにならん状態にしてくれた事を思い出し、

無性に腹が立ったので、昨日行きました。

久々にペインキラー聞いたら、テンション上がりましたw


んで、ソッコウでSDに入れましたw

7dayは、ガンガンに鳴らして行こうかなww


と、話脱線しましたなw


さて、勝手にfuji君と発足した、中村屋オーディオ部、順調に部員が増えてますw

P山復活で、早速ステッカー貼ってますたw

ま~、まだケガの方も完治とまでいってないので、無理せずボッツラ行ってほしいですな。

あっ、fuji名誉顧問も貼ってますたよw

オーディオ好きで、中村屋に出入りしてる方なら入部OKなんですが・・・・・。


やっぱしね、自分で作業して楽しんでほしいなと思ってるんですよ。


自分でやって、何かしら成果がでる事を楽しんでほしいなと、おっさんは思ってます。


まっ、僕みたいに底無し沼を頭から突っ込んで、どこ行ってるかわからん

って、レヴェルにいかなくてもイイので、自分がここまで!ってとこで、楽しんでくれたらいいと思ってます。

あっ、そういやステッカー残り3枚wwwww
ごろたんに一枚あげるから、残り2枚か・・・・・・。
増産せねばwwwww

あっ、エリアのおやっさんにも入部してもらおうwwwww

つか、7dayの準備しないと~(;´Д`)

と言う訳で、今日はこの辺でwwwww
Posted at 2013/06/18 22:26:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年06月16日 イイね!

オーディオって、楽しい。

今日の会議お疲れ様でした。


色々決まった会議で、有意義な会議でしたね~。

後は、本番!ですかね?


さて、オーディオの音調整してから、師匠にまだ聴いて頂いてなかったので、


今日、調整後の音を聴いてもらいました。


合格点もらいましたが、新たな課題もでました。


こっから先どうするかは、僕次第のとこまできました。


いきますよ、いくに決まってますw

目の前の課題を乗り越えてこそだと思いますし、そこまで逝きたいと強く思ってます。

課題として、細く聞こえるとこがあります。


で、今のオーディオ状態で、細く聞こえるボーカルや音を収録してるCDを、師匠に頂きました。

7dayまで時間ありますので、聞き込んでみようと思います。

で、久々ですがへヴィーメタル聞きます。

高校時代は、メタル一色でしたw

つう訳で、CD引きずり出して来ましたw

後、聞きたいCDもあるので、火曜にでもタワレコ行ってみようかと思います。


で、もう一つの課題。
インナーバッフルです。
修整したりしてましたが、正直それがバッフル自体の限界域を下げてしまったみたいです。

作り直します!

しかも、インナーで。

大変な作業ですが、やります。
また、木材屋さんに見積もり出してもらおうw

とま~、色々課題が出てきましたが、正直合格点頂いたのは嬉しかったです。

でも、ここで満足する訳にはwwwww

後少し!頑張ろうと思います!





Posted at 2013/06/16 22:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年06月14日 イイね!

ツィーター、修復。

いや~、暑い(;´Д`)

ほんと、梅雨に入ってんのかな?って思っちゃいますね。


さて、パカっと割れたツィーターですが、

先ほど、修復完了しました。


コレで、割れねーだろ!って対策したので、

大丈夫だと思いますw


付けるのは、明日!


あ~、そういえばオーディオ現在ストップ中ですw


まっ、以前言いましたが、7day終わるまで現状維持状態ですw


ちょいとま、我慢ですw

でも、先日見栄えよくするために、黒枠みたいなの買いました。
固定フレームが見えんようなったんで、これでOK!って感じですかねw

あっ、この前ですが、高雄行った時に設定変えた状態で聴きましたが

ま~、予想通りな音でしたw

でも、この設定のまま次のステップやってみようと考えてるので、
設定は現状で、ホールドします。

どないなりますかな~(´Д`)


7day明けが楽しみですw



Posted at 2013/06/14 22:32:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年06月12日 イイね!

ツィーター外れた(;´Д`)

え~、お祭りのカウントダウン絶賛進行中ですね~。


日曜は、おっさんとこ朝から行く予定です。

山陽道で見かけても、煽らないでねw



さて、高雄の帰りだったんですが、

運転席側のツィーター見たら・・・・・


浮いてるガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


工具ないから、月曜の晩に外すことに。


ピラー外してみたところ、原因究明できました。


マウント用のカバーが外れてました。

パカット、真ん中で割れる様になってるんですが、

外して確認したら、ちょっとひっかかりが甘い。

よう見たら、一部にクラックが。

取付け時、無理にやった覚えがないんですが@@;


とりま、クラック部分修正して、割れんように一工夫しました。


修整しましたが、すぐ取り付けず、接着剤関連が完全効果するまで

ピラーには付けません^^;

むむ~、ちゃんとなおるかな?

うまくいけばいいんですが(;´∀`)

Posted at 2013/06/12 23:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年06月12日 イイね!

あの時。

朝からビデオを巻き戻し、そんなはずはと思い、再生しました。


タンブレロのクラッシュを見た瞬間、角度が・・・・・と、つぶやいて。


それ以降、記憶が飛んでます。



学校から帰って、再度ビデオ見だした辺りから、記憶が戻ってます。

ボロボロに涙流しながら、録画したサンマリノGPを最後まで見ました。

94年はなんとか、全シーズン見ましたが

それ以降、20代中盤まで、F1は見ない状態になりました。

セナが亡くなったというのが、精神的に大きなダメージになったのかなと思います。

中学2年でしたからね、当時は。


今でも、このビデオは残してますし、追悼番組を録画してるのも残してます。

F1をもう一度見ようと思ったきっかけが、この残してたビデオを、再度見た事でした。


見た事で、ようやくセナの死を受け入れれたんだなと、思いました。


今は見れる環境がないので、色々な方面で情報収集しながら、F1を追ってます。

現代F1を見てると、セナとラッツェンバーガーの死が、無駄になっていない事を実感します。


これからも、上で見守ってほしいなと心から思っています。


話は変わりますが、94年が明けた、95年にあるモーターショーで、どうしても買いたいと言って

買ってもらった、セナのヘルメットのピンバッチ。

今年になって、いつも使ってるカバンにつけました。

なぜか、無意識につけてしまってましたw

それだけ、セナが好きなんだなと思いました。



Posted at 2013/06/12 00:52:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 4 5 678
91011 1213 1415
1617 1819 20 21 22
23 2425 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation