• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Omusobanのブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

変わるもんだなーw

えー、CD調達しに今日は仕事帰りにタワレコに。

趣味ではないんですが、邦楽の女性アーティストのCD購入。

だったんですが、とりまAOR系みるか~で、上の階の洋楽エリアに(゚∀゚)


やっちまったwwwwww


そんな訳で、合わせて4枚調達・・・・・・。予算オーバーwポイント使って何とかなったw

ついつい・・・・・、買ってしまうw


反省www

とりま、FDで聞くのは明日ですな。


どう聞こえるかな~?



さて、バッフル交換後あんまし聞けなかったので、昨日FDに引きこもりました。


どえらく変わってますwww


現状は何も調整行なわず、交換前の状態のままで聞いてみました。


こりゃすげーですねw

上がってほしかった部分が、見事上がってくれてます。

高域のうるささもかなり軽減されて、いい感じでバランスがとれてます。

嫌なビビリ音も解消してます。

課題になってた部分も、いい感じで聞こえてます。

とりま、もう少し聞いてみて調整ですね。

直結するので、セットアップも大幅に変わる思いますが、
一先ずパッシブ付けた状態でのセットアップで進めようと思います。

やっべーなーw

正直、一発目耳がついていかなかったんですよねw(前もこんなんやったなーw)

ジワジワ分かってくるので、楽しかったですねw


さてさて、明日も引き続きFDにこもりますw






Posted at 2013/09/25 23:14:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年09月23日 イイね!

バッフル製作、全工程完了

バッフル製作、全工程完了SPLインナーバッフル、完成しました。


取り付け完了が、夕方5時。


休日、全てFDに捧げましたwwwwww


作業は昨日からしてました。色々やってる内にバッフル自体大幅に手加える事になりました。

少し冷静さを欠きそうになりましたが、ワンテンポおいて状況をよく考えて、フレキシブルに対応していきました。

取り付け状態ですが、かなり良いです。

あの激しい段差の為にやった秘策が、大きな結果を生み出しました。


とにかく、ドアを叩いて成型させるだけは避けたかったので、

あの段差の完全再現に挑戦しました。


納得いくまで作りこんだ結果がでたので、取りつけた時は感動しました。


後、手を加えていったのが良い結果を生み出しました
内装の収まりが非常に良くなりました。

いつも、すこし強引に入れてたのが、すんなり入る様に。

色々良い方向に今回は行きましたw


音もいい感じの結果が出てます。

下から引きあがってますが、中間域も引きあがって、高域のうるさい感じがかなり改善されてます。

マーカス・ミラー聞いた時、バスブーストなしであの地鳴りの様なベースが更に良い感じで聞こえる様になったんで、かなり(・∀・)ニヤニヤしてました。

気になってたビビリも改善されてます、ドアとバッフルの隙間がなくなったので、
振動が正しくドアに伝わっているのが、ビビリ改善に大きく貢献してる思います。


本当に、すばらしい結果になりました。

よくよく見直したら、製作に一ヶ月半強費やしました。


途中、くじけそうにもなったけど、自ら奮い立たせモチベーションを維持してきました。


苦しかったけど、どっさり色んなものが手に入りました。

一人でやり遂げたからこそ、手に入るものですね。

やっぱ自作はやめられませんねw楽しいですw

さー、今度おっさんとこ行って師匠に聞いてもらおうと思います!






Posted at 2013/09/23 22:30:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年09月20日 イイね!

さて、明日の晩から作業開始

ここ最近、ブログアップ疎かになり気味ですw


なーんかね・・・・・・。


しらけてるんですよ。


あっ、車やオーディオとかでしらけてる訳ではないですよw


ま~、もういいかなって感じですねwwww


どうしてやろうか、ちと考え中ですw


えー、気を取り直してw


バッフルですが、今日の時点で9割完成状態です。

ちょっと失敗した箇所もあるので、そこの修整に時間を取られてしまいましたw

明日には9.5割まで仕上げて家に持ち帰ります。



あ、なんで9.5かと言いますと、明日の晩に内装外して最終確認作業があるからです。


この最終確認で問題なければ、最終仕上げになります。


いい感じに詰めていったんで、うまくいくと思います!

あ~、しかしやっとここまできたなとw

製作に一ヶ月費やしましたw

色々と試したい事をやってみたり、一度実車で確認した時大きな問題点見つけ出したので

そこをどうするか考えたりと、以前のバッフル作ってた時よりも、より試行錯誤しながら製作してました。

連休で完成したいですね。


とりま、後もう少しだけ頑張ろうと思います^^






Posted at 2013/09/20 23:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年09月18日 イイね!

こんなん届いたw

こんなん届いたw会社に二種混合接着剤がなく、今日はバッフル作り進んでいませんorz


とりま、家にある分会社に持って行きます。


さて、フォトパス会員のomuさんなんですが、


会社から帰ったら、でかい郵便物が。


えらく分厚いwwww


OM-Dとでかでかと書いておりました。


さっそく開けてみたら、E-M1の豪華パンフレットw


E-M5の販売前も届きましたが、その時はパンフレットのみ。
今回は色々送られてきて、力が入ってるな~と。


岩合氏の写真が入ってたり、DVD入ってたり。


豪華すぎwwwwwww



欲しいけど、今すぐ予約はむりぽ。ボーを頭金にローンで行く予定。


とりま、22にオリンパスプラザ行って、実機見てきます。

((o(´∀`)o))ワクワクですw

撮影会までに手に入ったらいいな~・・・・・・。
Posted at 2013/09/18 00:01:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2013年09月14日 イイね!

連休完成見送りました。

連休完成見送りました。連れの立ち飲み屋からブログ書き書き(笑)


え〜、オーディオですがこの連休での完成を見送りました(^◇^;)

全く作業が進まずで-_-

この連休で仕上がると期待してた方もいるはずで、申し訳ないですm(__)m

現場は来週にバッフル完成で、その次の連休で取り付け確認、ダイポルギー塗装、で取り付けになりそうです。

とりま、バッフルを家に持ち帰り面取り作業入ってます。


彫刻刀で(笑)


この連休で、良い状態に仕上げます!


とりま、来週完成!っての報告できたらと思います!
Posted at 2013/09/14 19:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation