• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Omusobanのブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

燃焼状態

燃焼状態改修作業から、700k走りました。

実は200k辺りから変化はありました。


昨日確認しましたが、マフラーの出口の煤も剥がれてきました。

今回の改修での成果。

燃焼状態が大幅に改善されてるのだなと。

後、1000k走ればさらに良くなるよと、中村さんから言われました。

さー、来週は点火の要の部品を交換します( ´ ▽ ` )ノ
2017年07月11日 イイね!

なんで前期か?

なんで前期か?後期なのに、前期テール。

ダサい?

いやいや、僕は前期が好きなんですよ。

FDが販売された当時、全体のデザインも素晴らしいと思いつつ
テールランプのデザインが凄く良いと。



自分がこうだと思う事だと思ってますし、これからも変わらない。

前期テールは、とてもクールだ。

Posted at 2017/07/11 08:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2017年07月10日 イイね!

広島へ。

広島へ。土曜日から、広島の7Day参加の為広島に乗り込みました。


と言っても参加ではなく、中村屋ファミリーの総指揮者として、VIPの警護・体調管理・各持ち場の調整等をしていました。

まー、色々ありましたが無事任務遂行完了しました。


今回色々と気づく事が沢山ありましたので、
反省して次に活かしたいと思います。


7Day主催の皆様、お疲れ様でした。

禄に挨拶できず申し訳ありませんでした。

ありがとうございました。

Posted at 2017/07/10 08:39:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月03日 イイね!

夏場のセッティング

この二年、ブースト制御開発で湿度や温度が高い夏場は、


セッティング避けてましたが、今回初の夏場セッティングに挑みます。

前々から考えてましたが、アイフィーリンの代表からやってみてわ?のアドバイスを頂きましたし、中村屋の店主にも進言したらやってみようになりました。

まー、色々落ち着くまではですが、第3弾改修後、盆前になると思いますんで、それまでは今回実施した改修した所の変化を確認していこうと思います。
関連情報URL : http://recharge.jp/blog/
2017年07月02日 イイね!

暑い中、熱い改修。

暑い中、熱い改修。改修作業が完了し、FDを引き取ってきました。

いやはや、素晴らしい作業です。

めちゃくちゃ綺麗な仕上がりでした。

作業して頂いた、サービスセンターさんに感謝です♪

でっ、はやる気持ち抑えつつ、中村屋へ。

今回の触媒交換と同時に、空燃比計を装着しました。


セッティングも深部まできましたので、

より確実な燃料を入れていかないとダメに。

で、今回空燃比計を導入しました。


センサーは、触媒交換時にねじを溶接して頂いたので、

作業は何も問題無く取り付けできました。

いやー、空燃比が目で見えるは何か楽しいですね。

取り付け後、中村さんが試走したんですが

一部燃料が足らない所があると。

ただ、大事なとこは考えてた目標値に入ってるので、問題無しとの事でした。

さー、色々と面白くなってきました。

次の改修は月末予定してます╰(‘ω’ )╯三

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation