• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月13日

TE37ガリ傷補修

TE37ガリ傷補修 前回の補修の続きです!

来月初めまでにはスタッドレスからTE37に履き替えようと思って、急ピッチで作業する事にしました。
色合わせもなかなか上手くいかないもんで、12月からちょっと放置してました(^-^;


今日はもう少し違う塗料を足したりしてみましたが、素人で完全に合わすのはまず不可能に近いので、こんな感じでもいいかも・・・

う~ん どうでしょう?(^-^;
ブログ一覧 | 自塗装ネタ | 日記
Posted at 2010/02/13 14:18:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年2月13日 15:10
写真だとほとんどわからないよ!

実物みたいので暖かくなったらプチしましょ。
コメントへの返答
2010年2月13日 17:13
写真だとなんですよ(笑)

来月以降~5月くらいには見せたいものがあるので(まだ内緒)プチしましょう!
2010年2月13日 16:36
ほんとわからない(^^)

コメントへの返答
2010年2月13日 17:15
ありがとうございます!
実物を見ると・・・あれ?・・・かもしれませんが、これが限界です(^-^;
2010年2月13日 17:01
難しい色だからどうなるかと思ってたけど、いや全然判んないや(*´∀`*)

ブレーキダストついたらもっと判んないかも(*´艸`)
コメントへの返答
2010年2月13日 17:17
ありがとうございます!

角度や光の当たり方で同じような色になったり、違う色になったりします(^-^;

ブレーキダストついたら判んないかもしれません♪
2010年2月13日 19:14
黒とかシルバーなどは補修しやすいですが、この色は難しいですよね!

それにしても綺麗に補修できてますね♪
コメントへの返答
2010年2月14日 21:11
かなり難易度は高いと思います^^;

よく見ると色の違いも分かっちゃうんですけどね!自分の技量ではこれが限界かもしれません・・でも安心しましたm(_ _)m
2010年2月13日 21:52
いいと思いますよ(^_^)

周りのダスト落としたら近い色では?
全体的に磨けばバッチリかも(^_^)
お見事です!
コメントへの返答
2010年2月14日 21:13
良かったですm(_ _)m

ダスト落した状態なんですよ~
あとは補修部分をもう少しコンパウンドで磨きたいと思います!!
2010年2月13日 22:29
綺麗に修復されてる感じだね。

俺のRG2も直して欲しいwww
コメントへの返答
2010年2月14日 21:14
よく見ると全然分かっちゃうんですけどね^^;

RG2はもっと難しそうな気が・・・

プロフィール

「やはり東北地方は融雪剤の影響が大きいんでしょうか😓」
何シテル?   07/28 08:27
たいした事書いていませんがブログはお友達のみ公開。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パソパソ104さんのトヨタ パッソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 14:25:38
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:58
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:14

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
初のMT車 パッソはこれで3台目。 2019.1.10契約 2019.2.27(32, ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
パッソ+Hanaから乗り換えました。 最初は現行型の見積もりを取りましたが3ナンバーに ...
その他 ネコ その他 ネコ
我が家の猫 チャオ 好き:掃除機で吸われる 2019年4月5日 永眠致しました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
コルナゴ MOVE 105 フレームサイズ 430 ビンディングペダル以外はノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation