• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月02日

タワーバー外しました

タワーバー外しました 10系のタワーバーを装着してから、1ヶ月ちょっと。

装着直後の時に異音がしてましたけど、その時はボルトの締めが不十分で解決したように思えましたが、いまだに異音がする事が・・・

車に変な負担が掛かるのも嫌だし外しちゃいました!

取り外してみてブラケットは塗装膜が熱とかボルトの締めで変形しててそこから、結構剥がれていました。

やっぱり取り付けはちゃんと適合車種じゃないと駄目なのかもしれないですね;

街乗りメインだし、とりあえずはタワーバーなくても・・まあいいや(^^;

ブログ一覧 | 弄りネタ | 日記
Posted at 2011/08/02 15:46:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

勢い余って•••
shinD5さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

この記事へのコメント

2011年8月2日 16:01
アライメントずれちゃいましたかね?
コメントへの返答
2011年8月2日 16:17
ずれるかな~って思いながらやってました!

なるべく動かさないようにしました(^^ゞ
2011年8月2日 17:47
それってASでしたよね?

引っ張るか、突っ張るようにすれば異音出ないような気もしますが・・・。
コメントへの返答
2011年8月2日 19:33
はい、ASです(^^)

バー側も調整はしたりしたんですけど・・・
発進時の時に異音がする時があります。
あとエアクリBOXに1センチあるかないくらいにバーがあるんですよね。
2011年8月2日 19:04
専用設計でないと、やはり無理が出るん
すか!?(^^;

異音だけは直したいですよね(^_^)
コメントへの返答
2011年8月2日 19:36
どうなんでしょう??
ベースは一緒だとは思うんですけど^^;

異音は直したいですよね、乗っていて気になりますし(^^)
2011年8月2日 19:34
耐熱塗装じゃないとダメなんですかね??
オリジナルのいいタワーバーだったのに。。。
コメントへの返答
2011年8月2日 19:40
そんな感じがします。

他の場所と比べて塗料の剥げが激しいです^^;
耐熱で密着性の良い物が良かったかなって思ってます。

あとボルト部分は自塗装では限界があるかもしれません^^;
2011年8月2日 19:39
連コメ失礼します。

エンジンが動いてエアクリボックスがバーに当たるんですね?

それは気になるかもしれません(^_^;)
コメントへの返答
2011年8月2日 19:46
コメありがとうございますm(__)m

当たっているかは走行時は確認はできないので分からないんですが、アイドリング時は当たってはいませんでした。

1センチくらいの差なので動いて当たっている可能性はありますよね・・・

大きな音ではありませんが、気になってしまいます(^_^;)
2011年8月2日 21:47
こんばんは!

エンジンって、結構動きますからね。
エアクリボックス外して走ってみれば分かるんじゃないでしょうか?^^

まぁ、何も付けないで普通に走るのが一番イイんでしょうね。
コメントへの返答
2011年8月3日 21:17
こんばんは!

エンジンは結構動くんでしょうね。
エアクリBOX外して走るとどんな感じになるんでしょう?^^

でも何かと欲しくなっちゃうんですよね^^;
2011年8月2日 21:52
ど~もです(^O^)

タワーバー外したら異音が 止まるんですか?
もし そうだとすれば 何かが タワーバーに当たってると考えるしかないですね(>_<)
ボンネット裏と干渉とかは 無いですかね?
コメントへの返答
2011年8月3日 21:19
ど~もです!

今朝通勤で走ったら音はしませんでした♪
エアクリボックスかMako-Gさんがおっしゃる通りなのかもしれないですね。

ボンネット裏とは干渉はありませんでした(^^)
2011年8月2日 22:11
補強をすると、当たってる訳じゃないのに、振動や音が出る場合が有るようです。

あと、一度緩めると、シッカリとボルトを締めても音がでて抑えられない事例もあるので、原因はタワーバーだけじゃないかも。
コメントへの返答
2011年8月3日 21:22
こんばんは!

それは知らなかったです。ありがとうございます!

僕も気になってネットで調べてみたらそういう例があるようですね。

外したら異音は無くなりました!
2011年8月3日 11:20
見た目綺麗についてたのに、うまくいかないんですね。
保証でディーラーで見てもらえないのかな?
コメントへの返答
2011年8月3日 21:25
なかなかうまくいかないです!
塗装に関しても耐久性がなかったので、反省点も多いです(>_<)

保証は無理ですね・・・
何も付けてないで異音がすればあれでしょうけど^^;
2011年8月3日 15:39
ありゃま。せっかく苦労して塗装したのにね。

弄りって中々うまくいかない物ですね。
コメントへの返答
2011年8月3日 21:28
塗装はかなり苦労したので残念です^^;

うまくいかない時もあるから、うまくいった時、その分嬉しくなります!

車って楽しいですね♪

プロフィール

「やはり東北地方は融雪剤の影響が大きいんでしょうか😓」
何シテル?   07/28 08:27
たいした事書いていませんがブログはお友達のみ公開。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パソパソ104さんのトヨタ パッソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 14:25:38
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:58
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:14

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
初のMT車 パッソはこれで3台目。 2019.1.10契約 2019.2.27(32, ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
パッソ+Hanaから乗り換えました。 最初は現行型の見積もりを取りましたが3ナンバーに ...
その他 ネコ その他 ネコ
我が家の猫 チャオ 好き:掃除機で吸われる 2019年4月5日 永眠致しました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
コルナゴ MOVE 105 フレームサイズ 430 ビンディングペダル以外はノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation