• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月18日

あ~ムズカシイ

TE37のガリ傷を補修中なんですが、これが難しい!

ガリった面をヤスリでならしてパテ埋め。

アルミホイールパテを使ったけど、説明書通りやってもなんかいまいち固まってくれない。

なので今度はマフラー用の粘土パテを使ったら成形がしやすくなんとか形にはなりました^^

次に難関なのが塗装・・・

塗料はセンターキャップに使ったシルバーメタリックがTE37のにそっくりだった為、同じ色を使いました(今回はタッチペン)

塗料はとりあえずこれでやってみるとして・・・

今度は部分塗装が難しく悪戦苦闘中です;

写真1(補修前)


写真2(補修後)


タッチペンだとどうしても段差やムラになるのでやっぱりスプレーの方がいいのかな・・・


春までに完成させなければ^^
ブログ一覧 | 自塗装ネタ | 日記
Posted at 2012/02/18 18:06:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年2月18日 18:19
写真で見る限りは全然判らないんだけど、いっしー君的には気に入らないんだろうなぁ(^^;)

ブレーキダストいっぱい付けた状態でいるとかwww
コメントへの返答
2012年2月18日 19:57
これ写真写りが悪いので実際はもっと目立っているんですよ(^^;
さっき納得いかず水研ぎでパテ面まで削りました!


それが手っ取り早いかもしれません(笑)
2012年2月18日 18:36
写真ではわからないですね。
塗装のコツは薄塗り&重ね塗りですよね(^o^)
コメントへの返答
2012年2月18日 19:59
実際は・・・なんですよ~(*_*)

そうですね♪
タッチペンだとちょっと厚塗りになったりムラになったり難し過ぎです;
2012年2月18日 18:42
全然わからないですよ(^_^;)

わからなくても気にしだすとダメなんですよね~

コメントへの返答
2012年2月18日 20:02
それが近くでみるとむらむらなんですよ~
でも他人から見るとそんなに気にならないかもしれません(^^;

そうなんです。
やばいです、A型を発揮してますw
2012年2月18日 18:55
R-9000のタイヤの文字・・・・レグノ?
コメントへの返答
2012年2月18日 20:03
レグノです(^^)
2012年2月18日 19:24
全く気にならないレベルです。(老眼(^^;))
コメントへの返答
2012年2月18日 20:04
う~ん・・また塗料落としちゃいました^^;
2012年2月18日 21:42
いっしー師匠が「これは違うっ!」といって
焼き物を割っている絵が思い浮かびました。
やはり本気の塗面段差なしで塗装するとなると、
タイヤを外してエアスプレーでやらないと難しいのでは…?(Mr.Kuta)
コメントへの返答
2012年2月19日 16:48
はい、パテまで塗料落としちゃいました^^;
全然納得いきません!

タイヤは外した方が絶対やりやすいですよね。
でも面倒なのでマスキングのみで頑張ってみます♪
2012年2月18日 21:43
こんばんは~

うわー、これは大変ですね^^;
アルミって色を合わせるのが難しいですもんね~・・・

個人的意見ですが、店で売ってる、タッチペンをスプレーみたいに噴射できるユニットを使えば
結構綺麗に仕上がるんじゃないすかね???・ω・
コメントへの返答
2012年2月19日 16:50
こんにちは~

結構面倒な作業です^^;
いや多分A型なので変にハードルを上げちゃってます。。

エアータッチですね!!
この部分だけで缶スプレーは買いたくないので検討してみます^^
2012年2月18日 21:47
補修って難しいですよね。

タッチペンでやると刷毛ムラが出るし、スプレーでやると境目が難しいですよね。
ボカすのもね…、マスキングすると段差になるし…。

キズにしないのが一番ですよね。(笑)
コメントへの返答
2012年2月19日 16:53
補修は難しいですね~

そうなんですよ、刷毛ムラが凄く厄介です^^;

小さい部分なのでボカシクリアーは使ってみる予定です!
段差は多分いけそうな気がします^^

もう細い道は通りません。(笑)
2012年2月18日 21:50
スプレーでも差は出ると思います(^_^;
まったく同じ色でボカシ入れながら塗るのは
ボディもホイールも同じかも?

エアブラシ導入しちゃいますか??(^_^)
コメントへの返答
2012年2月19日 16:55
刷毛ムラは凄く目立ってせっかく綺麗に仕上げた下地が台無しになってしまいますTT
なのでスプレーでムラ無く仕上げ、ボカシを入れてみたいと思います。

やめときます(^_^)
ハマリそうなので(笑)
2012年2月18日 23:37
こんばんは(^O^)

写真だとわからないですよo(^▽^)o

やはり補修は、難しいんですね( ; ; )

コメントへの返答
2012年2月19日 16:56
こんにちは^^

写真だとこれでもOKなんです♪
でも実際が納得いかずで・・・

補修は凄く難しいですTT

プロフィール

「やはり東北地方は融雪剤の影響が大きいんでしょうか😓」
何シテル?   07/28 08:27
たいした事書いていませんがブログはお友達のみ公開。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パソパソ104さんのトヨタ パッソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 14:25:38
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:58
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:14

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
初のMT車 パッソはこれで3台目。 2019.1.10契約 2019.2.27(32, ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
パッソ+Hanaから乗り換えました。 最初は現行型の見積もりを取りましたが3ナンバーに ...
その他 ネコ その他 ネコ
我が家の猫 チャオ 好き:掃除機で吸われる 2019年4月5日 永眠致しました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
コルナゴ MOVE 105 フレームサイズ 430 ビンディングペダル以外はノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation