• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月13日

R56ポータブルナビ取り付け

昨日のブログの続きでナビの取り付け。

納車前に買ったカロのナビは売り、その次に購入した5インチのドラレコ付きナビはかなり微妙だったのでこれも売却。

結局5インチのゴリラCN-GP540D にしました。

必要な部品を購入。
まずはビートソニックのゴリラ専用ホルダー


こちらもビートソニックのL字型スタンド
これはステーに付けるために穴あけしました。


ホームセンターで買った部品達



タコメーター裏のビスを外して・・・
艶消しブラックで塗装したスライド式のステーをスペーサーなど利用して取り付けます。
そしてもう一つスライド式ステーと先端にビートソニックのスタンド+ホルダー。


ナビをホルダーに差し込んで・・・


完成です(^^)v


配線はまだシガーライターからで見え見えだけどまだこれでいい。

整備手帳はMINIに乗ってらっしゃる けーすけ@さんの物を参考にさせていただきました。
ありがとうございましたm(__)m

そろそろプチ遠出したいな!!


*整備手帳
ポータブルナビの取り付け1
ポータブルナビの取り付け2
ブログ一覧 | 弄りネタ | 日記
Posted at 2014/09/13 16:53:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2014年9月13日 21:20
こんばんは~(^^ゞ


ポータブルなのに、大工事ですね♪(笑)

お疲れ様でした(*^^*)


これで、遠出も安心♪(*´∀`)
コメントへの返答
2014年9月13日 21:37
こんばんは!

ミニ乗りの方は結構悩むポイントらしいです!
でもこういうのが楽しいです(^^)

あとはロード積めるかやってみます♪
2014年9月14日 9:14
関西へ慣らしの旅でもどうですか?www
コメントへの返答
2014年9月14日 23:05
こんばんは(^^)

関西行きたいですねwww
2014年9月14日 9:14
いい感じにインストールされましたね(^^)
ゴリラはうちもライちゃんで使ってますが、サイズ的にも場所を取らず使いやすいので気に入ってます。

これでいよいよ本格的にドライブも楽しめそうですね!
コメントへの返答
2014年9月14日 23:07
はじめからゴリラにしとけば良かったです(^^)
小さいわりに高機能で驚きました♪

これで米オフも大丈夫(^^)
2014年9月14日 9:30
そのままだとダッシュボード傷ついていかないのかな?

何かボルトの出てるとこ処理したのかな?
コメントへの返答
2014年9月14日 23:11
鋭いwww

ダッシュボードは柔らかい素材で傷は付かないけどくぼみになりますが、今は少し離しています(^^)

ボルトは言われるまで全然気にしてませんでしたがこれは気になりますねw
短いのに交換します(^^)

プロフィール

「やはり東北地方は融雪剤の影響が大きいんでしょうか😓」
何シテル?   07/28 08:27
たいした事書いていませんがブログはお友達のみ公開。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パソパソ104さんのトヨタ パッソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 14:25:38
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:58
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:14

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
初のMT車 パッソはこれで3台目。 2019.1.10契約 2019.2.27(32, ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
パッソ+Hanaから乗り換えました。 最初は現行型の見積もりを取りましたが3ナンバーに ...
その他 ネコ その他 ネコ
我が家の猫 チャオ 好き:掃除機で吸われる 2019年4月5日 永眠致しました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
コルナゴ MOVE 105 フレームサイズ 430 ビンディングペダル以外はノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation