• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月29日

変わった野菜たち

今日は宮ヶ瀬まで紅葉を見に行く事にしました。

こちら方面もだんだんと色付いてきましたがまだまだかな。
でもカエデなんかは真っ赤(写真撮ってません)

湖畔に行く前にちょっと寄り道。

オギノパン工場直売所(^^)
近隣の学校給食のパンもここが多いです。






そして湖畔の駐車場です。



先々週だったか、この周辺でローバーミニのオフやってたらしい・・・
その日、奥多摩と宮ヶ瀬と迷って奥多摩を選んでしまった自分は大変後悔しております・・・

自分のドライブの楽しみというか目的は道の駅寄ったり、そこでちょっと変わった野菜を買う事。




今日の収穫はこちらの3点。以前にも購入した事はあります。

まずひとつめ

ヤーコン

オリゴ糖、ポリフェノールを多く含みます。

色んな調理法がありますが、個人的にはきんぴらが一番おいしい(^^)
千切りにしてサラダにするとヤーコンの甘みを直に感じ取れます。
食感はシャキシャキとして梨に近いです。

葉などは乾燥してヤーコン茶としても売られています。


ふたつめ

ビーツ

テーブルビートの根にはビタミンCが多く含まれ、葉は鉄分が豊富である。また、葉酸、水溶性と非水溶性の食物繊維と数種の抗酸化物質を多く含む。
テーブルビートはニンジンやスイートコーンよりも糖分を多く含むため、最も甘い野菜の一つである
(wikipedia参考)

代表的な料理はボルシチです♪

写真を撮る為に少し切ってみました。
とにかく赤みが凄いんです、煮ても煮てもじゅわりと出てきますw

切らずに新聞紙に包んで冷蔵庫で保存するとかなり持ちますよ(^^)v


最後にみっつめ

コールラビ


語源はドイツ語でキャベツのコール、カブのラビでコールラビ。

こちらはボイルしてサラダでいただきました。
ブロッコリーの芯みたいな感じですね(^^)

見た目ドラゴンボールのピッコロさんをはじめとするナメック人のようです。



よし今夜は寒いからこの間、道志村で買ったほうとうにしよう。
ブログ一覧 | どうでもいいこと | 日記
Posted at 2014/10/29 14:28:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

オブラートだった
パパンダさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2014年10月29日 17:28
ほうとう。(笑)
コメントへの返答
2014年10月29日 17:37
今年中には。(笑)
2014年10月29日 18:01
私も『道の駅どうし』には良く行きます。
お目当ては木苺のジャムですが(^^;;

山中湖方面からの帰り道は、中央道がガラガラでも道志みちを選択するようになりました(^^)
走っても楽しいですしね。

そう言えばご近所オフしていませんでしたねorz
今度企画しますね(^o^)/
コメントへの返答
2014年10月29日 18:31
こんばんは!

木苺のジャムですか!(メモメモ)
今度行ったら買ってみます(^^)

山中湖方面からはまだ走った事なかったです(^^)

運悪いと土日休みがありませんが、是非ともよろしくお願いいたします!
2014年10月29日 19:01
こんばんは!

ヤーコンってちょーうまいっすよね!

めっちゃ好きです!!

あの歯ごたえは癖になるwww
コメントへの返答
2014年10月29日 19:38
こんばんは!

ヤーコンむっちゃくちゃうまいっすよね!
数年前に山梨に行った時に買ってから虜になりました。

たま~にスーパーでも見掛けるようになりました(^^)

シャキシャキ感がなんとも言えませんよねー♪
糖尿病にも良いらしいです(^^)
2014年10月29日 20:12
ビーツってボルシチ以外でどうやって食うんだろうか・・・?
コメントへの返答
2014年10月29日 20:27
サラダとかピクルスとかもいけるでしょうね^^

用途はカブと一緒なんじゃないかと思われます。

調べたらチョコカップケーキに利用される方もいらっしゃました^^;
2014年10月29日 21:55
こんばんは☆

いつも行く場所の紹介をしていただけ、嬉しく思います。

ありがとうございました。

迷った末、選択した場所

では無かった方で魅力的なイベントが

開催されていたと後から知った時は。。。

かなーりがっかりしますよね。

解ります。 私も何度も経験致しましたので(-_-;)

でも、MINIは平日メインだとしても

関連企画が多そうな気が致しますので、

これからたくさんMINI乗りのイベントに

参加なさって、うPお願い致します(^^)v
コメントへの返答
2014年10月30日 20:45
こんばんは!

この場所よく行かれるのですね?(^^)

ここもよく行くのですがいまだ下におりた事がありません。

ミニのイベントは後から知ってかなりガッカリしました(´・ω・`)
と言ってもいきなり参加というか敷地内に入れるのかわかりませんが・・・

まだミニオフに参加できてませんが、参加できた時にはアップします(^^)
う~ん積極的になりたいですw
2014年10月30日 10:29
見たことない野菜ばっかりΣ(◎ω◎ノ)ノ

ちょっと気になります…(゜ω、゜)ジュルリ
赤くて鮮やかで甘い…気になります(゜ω、゜)ww
コメントへの返答
2014年10月30日 20:47
この散策はやめられませんw

フルーツみたいな甘さはありませんが、この中ではヤーコンが一番甘く感じますよ(^^)
2014年10月30日 23:52
遅コメ失礼します。

私もヤーコン大好きです。

私もヤーコンのきんぴらが一番だと思います。

結衣もよく食べてくれるし。

コールラビは個人的にイマイチな感じでした(^_^;)

ビーツは珍しいですよね。

道の駅行くと珍しい野菜売っていたりして、必ず寄ります!
コメントへの返答
2014年10月31日 19:50
コメありがとうございます!

ヤーコンは美味しいですよね♪
特にくせもないし食べやすいと思います。
油と相性が良いんでしょうかね^^

コールラビは微妙ですね。

あとコリンキーってかぼちゃみたいな野菜オススメですよ(^^)

道の駅巡りなんか最高ですよね!!

プロフィール

「やはり東北地方は融雪剤の影響が大きいんでしょうか😓」
何シテル?   07/28 08:27
たいした事書いていませんがブログはお友達のみ公開。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パソパソ104さんのトヨタ パッソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 14:25:38
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:58
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:14

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
初のMT車 パッソはこれで3台目。 2019.1.10契約 2019.2.27(32, ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
パッソ+Hanaから乗り換えました。 最初は現行型の見積もりを取りましたが3ナンバーに ...
その他 ネコ その他 ネコ
我が家の猫 チャオ 好き:掃除機で吸われる 2019年4月5日 永眠致しました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
コルナゴ MOVE 105 フレームサイズ 430 ビンディングペダル以外はノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation