• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

第6回お米オフ

毎年恒例となりましたMYPC(まいぱっそくらぶ)のコマさん主催のお米オフで福島まで遠征してきました(^o^)

お米の取り引き後は芋煮会場へ。


芋煮の準備が進められます。



すると何やら定期的に隣の方から「15分前ぇ!」「5分前ぇ!」と録音されたものがスピーカーから聞こえてきます。
何やらゲートボール大会が行われている模様。

たままん君を筆頭に「おう、おめぇらもはいってがねぇが~」(福島弁わからんけどこんな感じ)と誘われ我らがMYPCからは
たままん君、かつたさん、いっしー、むね君、コマさん息子さんが参戦!

やり方だけ教えてもらうつもりがされるがままにゼッケンまで着せられw

オレンジ色のお姉様はたままん君が好みなご様子
マンツーマンで指導が入ります。



流石はベテランだ。
ゲートを針に糸を通すかの如く確実に。


フォーム、打つ力、読み方に無駄がない。堅実に。そして相手の邪魔をする。


コートに入ればそこは戦場。
「そうじゃねぇだろ~」「何やってんだぁ!」「モタモタしてねぇで早く打て!」ヤジが飛び交います。
これも心理作戦の一つだろう。

こちらも
「だってやり方わかんねぇし!」や「人によって言う事バラバラなんだよ!byたままん」


コマさんの息子さんにも3人から厳しい指導が入りますが
反抗もせず「はい、はい」と。
これはプロ野球のキャンプかw


ゼッケン2番の吉田さんなんて「次!ゼッケン2番!誰だ早くしろ!」「あっ俺かw」というグダグダ感がツボにはまりました
そしてゼッケン2番の吉田さんは一度のゲートをくぐる事はなかった。(確か)

ベンチにはトーナメント表もありました。
「さがら杯」

グリップに新田と書かれていたのでチーム新田だったのか。


来年には練習してもっと強くなってくるからな!
待ってろよ!
「日本ゲートボール連合」HP



何もお手伝いもせずにすみません(^_^;)(^_^;)(^_^;)
芋煮を待っている間に各自持ってきたお土産を食しマッタリ。

美味しそう!


野菜たっぷりで美味しすぎる。
糸こんにゃくも合うなぁ( ´艸`)
〆のうどんはもう反則レベルです。


炊き込みご飯も絶品♪


おかわりを待つおっさん一同

ご馳走様でした~(*´ω`*)


一日中笑ってまったりして本当楽しかったな~

人物の写真しか撮っていないので詳しくは「milkさんのブログ」をご覧くださいw

幹事のコマさん大変お世話になりました!
お米に美味しいお昼に何から何までありがとうございました(^-^)

精米に行くのが楽しみだ~


おまけ
<サイヤ人ここに降臨>

オフ会前半時


オフ会終了時
面倒くさいおっさんに絡まれ戦闘力低下?
ブログ一覧 | オフ会、勝手にプチオフ | 日記
Posted at 2016/11/10 09:40:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
S4アンクルさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2016年11月10日 10:43
お疲れ様でした。

なんと。芋煮作ってる隣でそんな白熱した戦いが繰り広げられていたとは。

記事読んでいてもう一体何のオフだよとw

これは来年のゲートボールリベンジが楽しみですね。

是非マイスティック持参でお願いしますw
コメントへの返答
2016年11月10日 18:59
お疲れさまでした!

ベテランさん達の温かささと絡み具合が面白すぎましたw

まさかゲートボールに参戦する事になるとは思ってもいなかったですからw

スティックはヤフオクで探しておきますw

来年は自分もラジコン持って行こうかと(ΦωΦ)フフフ

2016年11月10日 13:40
お疲れ様でした~!

我が家も帰る際に東北道ではなく阿武隈道に再度乗ってしまいました(^-^;)
おかしいね~なんていいながら、すぐ次で降りろとナビに案内され、あれ、さっきここの道通ったよね・・・と太陽の沈む光と東北道の入口が阿武隈道の奥にあったのが分かりづらく間違えてしまいました(T_T)

今年の年末はぜひカインズオフ企画してくださいね!
また、次回~(´▽`)ノ
コメントへの返答
2016年11月10日 19:07
お疲れ様でした~!

朝食バナナやエキソンパイの手配もありがとうございました~♪


確かに標識には直進方向に東北道と書かれていますが、ナビの誘導画面は斜め左方向でその通りに進んだら阿武隈道でその奥から行けるのかとも考えましたが全然ダメでした(^-^;

ハイドラではみんなに置いていかれました(笑)

年末は後半の日曜とか・・・クリスマスとかになってしまうかも?
自分の休みの申請も近いので練ってますw
2016年11月11日 1:18
お疲れ様でした!!

ほんとだ、人物の写真しか出て来てないw
ゲートボール隣でやってるな~と思いながら車からお土産を取りに行って戻ったら5名でいつの間にかゲートボールに参戦してたので「早っ!!」って思いましたよ(笑)

シメの芋煮うどんは本当に美味しかったですよね♪
炊き込みおこわは余り分をいただいたので帰ってからもう一度楽しみました(^^)

あっ、「詳しくは~」でリンクどうもですww
もっとマトモなブログ書いとけばよかった(^^;;

次回は年末オフ!?
開催されて都合付けば行きたいと思います!
コメントへの返答
2016年11月12日 18:06
お疲れ様でした!

MYPCのオフはここ数年、人物写真しかありませんw
参加まではかなり早かったですよ(笑)
人が足りてねぇだって言われ「難しいですか?」って聞いたらスティック持ってましたw

芋煮は本当美味しかったですね~!

いやもう人物しか写してないんでw


年末オフ、日程検討中です!!

プロフィール

「やはり東北地方は融雪剤の影響が大きいんでしょうか😓」
何シテル?   07/28 08:27
たいした事書いていませんがブログはお友達のみ公開。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パソパソ104さんのトヨタ パッソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 14:25:38
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:58
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:14

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
初のMT車 パッソはこれで3台目。 2019.1.10契約 2019.2.27(32, ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
パッソ+Hanaから乗り換えました。 最初は現行型の見積もりを取りましたが3ナンバーに ...
その他 ネコ その他 ネコ
我が家の猫 チャオ 好き:掃除機で吸われる 2019年4月5日 永眠致しました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
コルナゴ MOVE 105 フレームサイズ 430 ビンディングペダル以外はノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation