• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月14日

出戻り&MTデビュー!

この度、5年振りにパッソ戻ってきました。

それとMTデビュー!

昨年末に名古屋に3万キロのTRDスポーツMがでていると情報をもらい
1月に名古屋の中古車屋さんまで見にいき契約、2月末に納車されました。
MTに慣れるまでこっそりと2台体制してました。

納車直後に早速トラブル。

給油レバーを引いても口が開かない

給油ができない

MTの練習ができない

焦る

買った事を後悔する

数日悩んだ挙げ句にトランクのパネルを剥がして中から給油口を開ける事に成功(^-^)v
固着が原因で一安心。




その日からMTの練習をやり始め、坂道発進に挫折しながらもなんとか公道を走れるレベルになってきたのでMINIを手放しパッソ1台にする事に決めました^^

MTに乗ってからこのルートは坂道があるとか勾配がどうとか気になるようになりました(^-^;

パッソ&ブーンオーナーの皆さんまた宜しくお願いします。


ブログ一覧
Posted at 2019/06/14 21:19:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

意外に臆病者
どんみみさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2019年6月14日 21:48
お帰りなさい(・∀・)もう東北来れるくらいMT慣れましたか?ww

東北組はいつでもお待ちしておりますww
コメントへの返答
2019年6月15日 14:38
ただいま(・∀・)
かなり苦労しましたがもう大丈夫www

秋くらいに行ければと考えてますw
2019年6月14日 22:03
な・なんですと〜!
しかも赤パッソか!
おめっと〜〜〜
コメントへの返答
2019年6月15日 14:48
原点に戻ってきました(笑)
ありがとうございます!
2019年6月14日 22:45
とうとう公表しましたね!
2台並べましょう。
コメントへの返答
2019年6月15日 14:48
是非並べましょう!
2019年6月15日 0:33
お帰りなさい!
初代→二代目→ミニの流れから、三代目パッソに来ると思いきや、初代レーシーに戻るのですね。


コメントへの返答
2019年6月15日 14:50
ただいま!
自分でも戻るとは考えもしなかったです(  ̄▽ ̄)
2019年6月15日 0:52
赤パッソ、納車おめでとうございます❗

これからマニュアルトランスミッションの操作が面白くなりますよ❗( *´艸`)
コメントへの返答
2019年6月15日 14:52
ありがとうございます!

MTは操作はもちろん、今日はここまで運転できたとか小さな積み重ねが楽しいですね^^
2019年6月15日 5:36
パッソな世界へお帰りなさい(^^)
前回の年末オフで完全に火が着いちゃいましたもんねww

マニュアルだいぶ慣れてきたみたいでよかったです!
ぜひスポM同士並べましょうw
コメントへの返答
2019年6月15日 14:59
ただいま(  ̄▽ ̄)
あの年末オフがなかったらパッソは買ってなかった、間違いありませんw

もう東北行けると思います!
ぜひ並べましょう^^
2019年6月15日 11:22
お帰りなさいませ。
パッソライフを楽しんでください^_^
コメントへの返答
2019年6月15日 15:01
ただいま戻りました(^^ゞ
5年振りに乗りましたけど違和感ありません(笑)
2019年6月15日 18:45
まさかの!?
スイスポにいかず、レーシーマニュアルとは
びっくりした〜
コメントへの返答
2019年6月15日 19:33
スイスポはかなり気になる車種なんですが、これはもうパッソ愛ですから(笑)
あと10系乗りの皆さんが大事に乗られているのを見て刺激され、出戻りを決めました!
2019年6月15日 21:08
愛知にあったんですね。そんな個体が。
一時期、愛知には3台もいたのにな〜。
初期メンバーが回帰してくれると心強いよ。
コメントへの返答
2019年6月16日 20:08
口コミで調べるとお店の過去の評判が・・・だったので納車されるまでかなり心配でした(^_^;)

また昭和村でパッソオフしましょうよ~!
2019年6月16日 10:22
うわぁ!
なんか感動しました。
てかお久しぶりです。

TRD Sports Mってホントにオンリー1なモデルですもんね‼️

いやいや最高です。

いつか見せてくださいね。
コメントへの返答
2019年6月16日 20:11
stepさんお久しぶりです!

あと2年ミニに乗ってダイハツキャストのトヨタ版に乗り換えようと計画していましたが初代パッソになりました。

オフ会しましょう🎵
2019年6月18日 8:17
おかえりなさいませ。(^3^)/

またパッソに戻るとは思いもしませんでした。。。。m(_ _)m😁

自分もまだまだ忘れてないですよ。😭

とか、言いつつ、維持の安いセカンドカーを買ってしまいましたが。。。。😁😱

たまに中古車情報見てますけど、またTRDスポーツMは玉数が減りましたね。

コメントへの返答
2019年6月19日 22:31
ただいま戻りました!

パッソの事はオフ会に行く度にまた戻りたいなぁとは思っていましたが、まさか現実になるとは思いもしませんでした。

愛車登録拝見しました!
でもまた出戻りお待ちしてますw

TRDは玉数減りましたよね~
大事に乗っていきたいと思います(^^)
2019年6月19日 22:59
おー!ついに披露ですね!おめでとうございます!
ミニでお知り合いになり、お互いミニを楽しみ、今はお互いミニを手放して新たな相棒に乗っている。

車は変わっても是非また撮影行きましょう!
コメントへの返答
2019年6月20日 11:45
ありがとうございます!
ようやく表に出られるようになりました(笑)
そうですね、このご縁はミニのおかげですよね(^-^)

是非是非行きましょー!
2023年9月24日 8:27
初めまして⭐️
みん友のIRVさんのところから飛んできました。

AT→MTに乗り換えられたのが自分と同じだったので、思わずコメントしてしまいました💦
以前乗っていた車種に戻るというのは、それだけ愛があるということだと思います。さすがです🌞
自分も乗り換えた当初は、夜中に自宅近くの急な坂道で必死で練習したなあと思い出しました。
自分は乗り換えて8年目ですが、今でもエンストしますし、坂道発進も失敗してズルッと下がることもしばしばあります💦
渋滞面倒だなぁ、上り坂の渋滞面倒だなぁと思うこともありますが、
でも、MTに乗り続けると思います、自分。
パッソにTRDバージョンがあったのですね!レーシーしか知りませんでした。キビキビしたいい走りをしてくれそうで羨ましいです。

コメントへの返答
2023年10月6日 16:46
はじめまして!コメントありがとうございます。
最近ログイン率が減りまして返信が遅くなりました🙇

はじめて購入した車がパッソで当時はATだったんですけど、他車に乗り換え数年した時にパッソのオフ会でお友達から「名古屋にでてるよ」と教えてもらいそこから乗りたくなりまして戻ってきました。
しかもMTだったんで不安しかなかったんですけど愛が勝りましたね^^;
そうですね〜私もいまだにエンストしてますし、坂道はほぼ下がります。
たまにきついなと感じる事もありますが、乗れる限りはMTを楽しみたいと思います。
まだ乗り換えはしませんが次の車もMTを選ぶ予定です。
お互い乗り続けましょう!

そうなんです、パッと見はレーシーなのですが実はMTという変わり者です(^^)

プロフィール

「やはり東北地方は融雪剤の影響が大きいんでしょうか😓」
何シテル?   07/28 08:27
たいした事書いていませんがブログはお友達のみ公開。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パソパソ104さんのトヨタ パッソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 14:25:38
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:58
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:14

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
初のMT車 パッソはこれで3台目。 2019.1.10契約 2019.2.27(32, ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
パッソ+Hanaから乗り換えました。 最初は現行型の見積もりを取りましたが3ナンバーに ...
その他 ネコ その他 ネコ
我が家の猫 チャオ 好き:掃除機で吸われる 2019年4月5日 永眠致しました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
コルナゴ MOVE 105 フレームサイズ 430 ビンディングペダル以外はノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation