• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっし-のブログ一覧

2017年06月22日 イイね!

さくらんぼ狩りツアー

6/18(日)多摩のみっくんさんのお誘いで山梨さくらんぼ狩りツアーに参加させていただきました。

談合坂SAに集合!勝沼へ向かいます。
なんか途中、大月の方に行っちゃったグループも・・・?ww

広瀨園さんにて

真っ黒に日焼けした農園のおっちゃんが駐車場でクラブマンの事を「おっ、これはカントリーか」なんて言いながら誘導してくれました。
間違ってはいるけど詳しい(笑)


さくらんぼは品種によって甘さ、酸味、みずみずしさが異なり、あまり色付いてない実でも甘くておいしかったり美味しい木を探すのも楽しさのひとつでした。
途中からほとんど狩っていただきありがとうございました(^.^)




西湖いやしの里根場(ねんば)に移動
イベント日で入園料が無料!


写真は撮り忘れましたが茅葺き屋根の民家がいっぱいです。
白川郷や大内宿のような感じで落ち着きますね。
景色もそうですがお団子食べたり、試食したり食べ物もおいしいです。こちらもまた来てみたいです。

山中湖グータンさんへ移動



談合坂や農園で自己紹介があると聞いていたが、やらなかったので完全油断してました。
いくつになっても自己紹介は苦手です(;^_^A

でその流れで女性陣を差し置いてジャンケン大会で勝ってしまうという(;^ω^)
素敵な紅茶カップをありがとうございました!


食事後は写真撮影



一日中ワンコ達とたわむれて癒され、べぇさんの笑顔に癒され、雨も降られずに済みましたし、みっくんさん楽しい企画をありがとうございました(^^)
実は子供の頃に犬に追っかけられてから今までまともに触れませんでしたが、このオフ会で克服!
完全猫派だったけどワンコもいいなぁ~なんて思った一日でした~

参加された皆さま、またよろしくお願い致します^^
Posted at 2017/06/22 17:36:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月24日 イイね!

ハイドラツアー青森

パッソ仲間のbingo君と福島のmilk@パッソさんを拉致りw青森ハイドラツアーしてきました。

土曜日の朝4:30スタート!
出勤時間と一緒です(^_^;)

個人的に欲しいCP(埼玉道の駅4つ)があったので下道で獲りながら。
羽生あたりで東北道に乗り、郡山に13時到着milkさんと合流。

東北道で青森を目指します。





スイカ型のガスタンク


一戸駅に着いた時に駅と隣接しているMINISTOPで写真を。


道の駅等色々回り
ホテルに0時くらいに着き、温泉に入り終了。
もちろん温泉のロッカーはもちろん32です。








2日目
7時起きホテルで朝食を食べ出発。

青森は桜が満開でした




お昼は道の駅奥入瀬(おいらせ)で焼き肉

その後、八甲田山へ

雪の高さが観光バスと同じくらいの高さでした。


天候が悪い所は雪が舞っています。


車の汚さが半端ない


どこのSAか覚えていないけど夕食
牛タン定食



milkさんを郡山まで送り2日目終了。







3日目
郡山から下道で帰路へ。
帰路へと書いていますがCPを獲りながらなので遠回りしています。

日光いろは坂を通過した後に奥日光方面に抜けメロディーラインのCPを獲りたかったんですが冬季通行止め・・・
仕方なく桐生方面に下る事に。
奥日光付近の気温はマイナス8℃で驚きました(^_^;)

今回出会した野性動物は鹿、猫、ウサギ。


道の駅おかべに寄り埼玉の道の駅コンプリートです(^-^)v

その後は行田の鉄剣タローで朝食を食べふらふらしながら帰路に着きました。













鉄拳タローの隣の現場の人形が怖かった
カメラを向けると顔認識してたw


3日目終了




走行距離は2300kmでした!
相乗りじゃないと無理な距離ですね。
色々ありすぎて書ききれない&疲れからか記憶が曖昧(笑)なので撮った写真からブログを書きました(^_^;)

お二方ありがとうございました!
懲りずにまた休みを取ってハイドラツアーしましょうw
Posted at 2017/04/25 22:12:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月25日 イイね!

半信半疑

流行りのアルミテープチューンをやってみようと材料を調達してきました。






果たして効果はあるのか?!半信半疑ですw
こういうの好きだなー( ´∀`)
Posted at 2017/03/25 17:33:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月21日 イイね!

BMW MINI meeting(TC2000)

1年振りにBMW MINI meeting(TC2000)のEnjoyクラスに参加しました。



去年はまだ顔見知りも少なく雰囲気にものまれてましたが、あれから走行会にも参加し続けていたのでありがたい事に色んな方に顔も覚えてもらったので楽しく過ごせました^ ^



去年の記憶を辿り・・・確か荷物置き場が離れていたと思ったのでフロアマットやらほとんど家に置いてきて、大き目のケースに最低限の物を詰め込んできました。

お友達に「工具を貸して~」って言われピットに工具を取りに行ったのですが、無意識にケースに向かって車のキーの開閉ボタン押してました。
謎行動Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン








タイムは前回の1,26秒から1,17,093秒と更新できましたが17秒は去年の推測とされるタイムだったんですよね。。
タイヤもハイグリップにした事もあり、自身の腕が上がったようには思えなかったけど走っていて一定の怖さはあるものの去年のような旗を見る余裕も無かったとかどこを走っていいか分からなかったって事はなく、走っていてある程度の余裕はあり楽しめました。
欲を言えば金額がもうちょっと上がってもいいのでEnjoyクラスがもう一本走れたら良いのですが・・・
でもタイム更新は素直に嬉しいものです~

また可能な限り参加したいと思います!

参加された皆様お疲れ様でした。


今日はAGOさんにてエンジンオイル&ブレーキフルード交換してもらってリフレッシュ!
5月の福島エビスで開催される運動会の申し込みも完了!
あとは弾丸を避けるのみ!

また皆様よろしくお願いします^ ^

タイヤ ディレッツァZ3(空気圧2.0)
Posted at 2017/03/21 19:24:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット、走行会 | 日記
2017年03月07日 イイね!

AGO練習会!

3月4日(土)、5月に福島エビスサーキット東で開催されるAGO春の運動会の為の練習会がK'sサーキットにて行われました。

この日の休日申請は職場から「無理!」と言われましたが何とか押し切り!

K'sサーキットと言えば約一年前。デビューしたのがここだったんですよね
そんな事もあってK'sは思い出深い場所でもあり、当時と比べ一年位経った今、自分自身の走りや考え方が変化しているのか、又は一度初心に戻ってみる機会にちょうどいいのではと思いながら参加してみる事にしました。


それと今回は走るだけじゃなくてデジ一で参加される皆さんの走行写真を撮る事!
これは過去に何度か走行会に参加して色んな方に撮ってもらって嬉しかったので、こちらも初心者ながら練習してみようと思ったわけです。


午前中、デジスパイスを起動して走行。
早速ベストタイムをたたき出す!
ニコニコでスクショしている時、「いや、待てよ・・・明かに上手く走れてないし、ホームストレート上にはスラロームパイロンもある」
むむむむ、よく見るとそのタイムの日付は2/22。
これは先日走った筑波1000のタイムではないか!なんでしょうこのやってしまった感。

新しいタイヤ(Z3)の感覚にも慣れず結局午前中は1年前より遅いタイムで終了。


午後にもう一度コースを歩く時間を作ってもらったのでごー22さんとライン取りやブレーキタイミングの確認したり、それとメイタローさんの横に乗せてもらった事、この二つは凄く勉強になりましたね~^^

・1年前のタイム
デジスパイス(53秒)


とぶとりさんからラップショットを貸していただいたのでそちらの方が本当のタイムだと思います。
ありがとうございました~!

・午後の走行1本目
デジスパイス(50.97秒)

ラップショット(53.30秒)


・午後の走行2本目
デジスパイス(50.98秒)

ラップショット(52.08秒)


動画
DSCを途中まで切っていると思い込んでいてあたふたする。


ベストは更新。まだ踏めるんだろうけど、現状ではこれ以上は怖くて無理。
メンテだけしてまだまだノーマル脚で頑張ります。

最後にどなた様かわかりませんがケーキをいただきました。
ごちそう様でした、美味しかったです~(*´ω`*)

一眼で撮った写真は「こちら」になりますので、上手くはありませんがご覧いただけたら嬉しいです^^
カメラも練習しなきゃですね。

AGOさん、スタッフの皆様いつもありがとうございます。
参加された皆様もまたサーキットでお会いいたしましょう!お疲れ様でした。

次は20日のMINI meetingですね。エビスは休めるのだろうか・・・
Posted at 2017/03/08 15:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット、走行会 | 日記

プロフィール

「55555km」
何シテル?   12/29 21:23
たいした事書いていませんがブログはお友達のみ公開。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

パソパソ104さんのトヨタ パッソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 14:25:38
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:58
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:14

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
初のMT車 パッソはこれで3台目。 2019.1.10契約 2019.2.27(32, ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
パッソ+Hanaから乗り換えました。 最初は現行型の見積もりを取りましたが3ナンバーに ...
その他 ネコ その他 ネコ
我が家の猫 チャオ 好き:掃除機で吸われる 2019年4月5日 永眠致しました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
コルナゴ MOVE 105 フレームサイズ 430 ビンディングペダル以外はノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation