• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっし-のブログ一覧

2012年07月21日 イイね!

30系に10系タコメーター移植計画w

30系に10系タコメーター移植計画wこんにちは。
久しぶりにデッドニング以外のネタっす(^^)

10系パッソではメーカーオプションで設定のあったタコメーターですが、30系パッソにはオプションですらありません;

PIVOTなどから発売はされていますが、純正っぽく仕上げたいのであえて旧型純正タコメーターを移植できたらな。。
って思って計画してみる事にしました。

と言いますか・・・もう中古でRacy用タコメーターを買ってしまいました(笑)


ちょっとだけでもプラスハナに近づける為に、Racy用をチョイス!(メーター内のデザインが黒だから♪)

LEDは赤→オレンジに付け替えます!!

妄想するだけで楽しいっすw

理想は写真のようになれば良いけど・・果たして!?
まずは配線確認からがんばらねば(^-^ゞ
Posted at 2012/07/21 15:14:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2012年06月02日 イイね!

ニードルフェルト

ニードルフェルト今日は瑞穂のジョイフル本田にネタ探しを^^

前々からですけどロードノイズがうるさくて気になっていました。

タイヤは静かな物を使っているけどパッソは元が防音対策があまりされていない為か、
これは車両側をどうにかしないといけないなーって感じました。

ドア類のデッドニングはほぼ施工済みだし・・・

やっぱり効果あるのはフロアのデッドニングなんすかね??

皆さんの整備手帳を見て、ニードルフェルトを購入しました。

ニードルフェルトってm×300円程で結構安いんですね♪

あと かつたさんから頂いたオトナシートも同時施工してみようかと思っています(^-^)ノ


そして買い物をしていると小さい子がお母さんに怒られている・・・

会話を聞いてみると「わがまま言うんだったら、ここに住みなさいっ!!」

お母さん良い事言う!(違)

自分だったらホームセンターに永住したいな(´艸`)
Posted at 2012/06/02 15:07:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2012年05月30日 イイね!

受け継ぎました♪

受け継ぎました♪萌と彩のパパさんがパッソを降りるという事でバックカメラを受け継ぎました^^

ナンバープレートに取り付けるタイプなので目立ちませんし、画質も良い感じです。

以前から欲しかった部品だったので、めちゃくちゃ嬉しい♪

しかも・・・

自作LEDルームランプ類、全て頂いてしまいました(´艸`)

ありがとうございました!!


それとフロントエンブレムをトヨタマークに変更し・・・

あと唯一やりたい事って言うと床下の防音くらい(ロードノイズがうるさくて)

パッソ弄りはもうほぼ満足しちゃってます^^;


そういえば7月の全国オフまでもうちょっとですね♪

暑くなってきましたし、皆さん体調など気をつけてください^^




Posted at 2012/05/30 13:29:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2012年04月25日 イイね!

何か良い方法ないですか?

何か良い方法ないですか?フロントサスをRS☆Rハーフダウンからノーマルスプリングに戻しておきたいんだけど・・・

車体から下ろした状態から中央のナットを緩めるとなると、本体がクルクルと回ってボルトが緩めません。

スプリング交換時には車体から外す前にあらかじめ緩めておくと思います。

あぁ・・・もうアライメント取ってもらったし、車高調に入れ替える時にやっておくべきでした( ;∀;)

何か良い方法知ってたら教えてください、よろしくお願いしますm(__)m


Posted at 2012/04/25 19:40:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2012年04月05日 イイね!

残念な一コマ

残念な一コマ車高調装着してニヤニヤといきたいところですが、実は物が届いた日に残念な事がありました。

午後2時!早番明けで帰宅すると車高調が届いていました(^-^ゞ

だけどかなり眠いZzz

でも目の前にブツがある♪

当然我慢できませんw


でちょっとボーっとしながら作業開始!

油圧ジャッキで上げてウマで支えて~

どこのくらい下がるか分からなかったから、とりあえずツルシ状態でフロント片側終了。

車体を上げてウマをどかして、油圧ジャッキを下ろしました。

すると横からバキバキバキ・・・と音がしたので何だ何だ!って見てみると・・・

スローモーションでサイドステップが音を立てて変形していきます( ̄▽ ̄;)!!ガーン

ウマを中途半端な変な位置にどかしていたのでした;

すぐにジャッキを上げてウマを撤去しましたが、すでに遅し・・・(涙)

この日はサスを再び戻して作業を中止。。

今度から作業時は確認を気を付けます(^-^;

意外と目立たなくて良かった・・・
Posted at 2012/04/05 15:52:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記

プロフィール

「やはり東北地方は融雪剤の影響が大きいんでしょうか😓」
何シテル?   07/28 08:27
たいした事書いていませんがブログはお友達のみ公開。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パソパソ104さんのトヨタ パッソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 14:25:38
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:58
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:14

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
初のMT車 パッソはこれで3台目。 2019.1.10契約 2019.2.27(32, ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
パッソ+Hanaから乗り換えました。 最初は現行型の見積もりを取りましたが3ナンバーに ...
その他 ネコ その他 ネコ
我が家の猫 チャオ 好き:掃除機で吸われる 2019年4月5日 永眠致しました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
コルナゴ MOVE 105 フレームサイズ 430 ビンディングペダル以外はノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation