• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっし-のブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

まいぱっそくらぶ年末オフ@柏

今日は千葉県柏市でMYPC(まいぱっそくらぶ)の年末オフでした~
ご多忙の中、お集まりいただいた皆さんありがとうございました!

今年はツーリングもBBQも開催できずな年でしたが最後に集まれて良かったです(^^)

寒かったけどゆいちゃんからいただいたホッカイロで助かりました(^-^)/

幸楽苑でお昼食べて、ダラダラしてるだけなので写真もブログ内容も無しっす。。
参加台数は11、12台くらい?パッソは4台でした。


milkさん、ツユクサさんお土産ごちそうさまでした!

寒さに耐えきれず午後16時過ぎ解散。

地元に20時頃に着いてサイゼで夕飯食べて帰宅。


来年はツーリングオフでどこか出掛けたいですね!また集まりましょう(^-^)v

今年はこれでオフ会は終わりかな。
Posted at 2017/12/18 00:25:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会、勝手にプチオフ | 日記
2016年11月06日 イイね!

第6回お米オフ

毎年恒例となりましたMYPC(まいぱっそくらぶ)のコマさん主催のお米オフで福島まで遠征してきました(^o^)

お米の取り引き後は芋煮会場へ。


芋煮の準備が進められます。



すると何やら定期的に隣の方から「15分前ぇ!」「5分前ぇ!」と録音されたものがスピーカーから聞こえてきます。
何やらゲートボール大会が行われている模様。

たままん君を筆頭に「おう、おめぇらもはいってがねぇが~」(福島弁わからんけどこんな感じ)と誘われ我らがMYPCからは
たままん君、かつたさん、いっしー、むね君、コマさん息子さんが参戦!

やり方だけ教えてもらうつもりがされるがままにゼッケンまで着せられw

オレンジ色のお姉様はたままん君が好みなご様子
マンツーマンで指導が入ります。



流石はベテランだ。
ゲートを針に糸を通すかの如く確実に。


フォーム、打つ力、読み方に無駄がない。堅実に。そして相手の邪魔をする。


コートに入ればそこは戦場。
「そうじゃねぇだろ~」「何やってんだぁ!」「モタモタしてねぇで早く打て!」ヤジが飛び交います。
これも心理作戦の一つだろう。

こちらも
「だってやり方わかんねぇし!」や「人によって言う事バラバラなんだよ!byたままん」


コマさんの息子さんにも3人から厳しい指導が入りますが
反抗もせず「はい、はい」と。
これはプロ野球のキャンプかw


ゼッケン2番の吉田さんなんて「次!ゼッケン2番!誰だ早くしろ!」「あっ俺かw」というグダグダ感がツボにはまりました
そしてゼッケン2番の吉田さんは一度のゲートをくぐる事はなかった。(確か)

ベンチにはトーナメント表もありました。
「さがら杯」

グリップに新田と書かれていたのでチーム新田だったのか。


来年には練習してもっと強くなってくるからな!
待ってろよ!
「日本ゲートボール連合」HP



何もお手伝いもせずにすみません(^_^;)(^_^;)(^_^;)
芋煮を待っている間に各自持ってきたお土産を食しマッタリ。

美味しそう!


野菜たっぷりで美味しすぎる。
糸こんにゃくも合うなぁ( ´艸`)
〆のうどんはもう反則レベルです。


炊き込みご飯も絶品♪


おかわりを待つおっさん一同

ご馳走様でした~(*´ω`*)


一日中笑ってまったりして本当楽しかったな~

人物の写真しか撮っていないので詳しくは「milkさんのブログ」をご覧くださいw

幹事のコマさん大変お世話になりました!
お米に美味しいお昼に何から何までありがとうございました(^-^)

精米に行くのが楽しみだ~


おまけ
<サイヤ人ここに降臨>

オフ会前半時


オフ会終了時
面倒くさいおっさんに絡まれ戦闘力低下?
Posted at 2016/11/10 09:40:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会、勝手にプチオフ | 日記
2016年10月23日 イイね!

第10回 DDR56M全国オフ2016!Final!

遅ブログになりますが・・・
第10回 DDR56M全国オフ2016!Final!に参加してまいりました。



MINIに乗り換えて初めて入ったグループがこの「DDR56M」で自分は2年間お世話になりましたが、グループが設立されて今年で10年を節目に解散が決定。

その最後のオフが鈴鹿サーキットにて開催されるという事で、距離もあり正直迷いましたが思い入れのあるグループでしたし本コースも走れるという事でしたので参加を決意!


会場入りして受け付けを済ませますが、早速順番を間違えて怒られましたw




このグループのおかげで沢山のMINI友さんができました。

並べて撮影タイム。



こちらも整列



自分のMINIは風もあってまつ毛でおめかしできず。
スパイシーチョコレートさん指導のもと一眼レフの勉強会。
後ろの背景がぼけてMINIが強調されている!これはもっと練習せねば(ありがとうございました♪)




お昼時の写真はありませんがプレゼント抽選大会もあり、「柿」が当たりましたw
(美味しくいただきました!)

オプションの鈴鹿サーキット体験走行(パレードラン)
走行前に自由時間もあり各自撮影タイム。






制限時間内に撮らないといけないので7割は手ブレでした(笑)


パレードランの車載動画を撮ったのでご覧ください。



10年間グループを支えて下さったヤシマさん、 M&mさん、 じぃじさん、スタッフの皆様ありがとうございました!

参加された皆様お疲れ様でした、また「Spirit」でもよろしくお願いします(*^-^*)

DDRに入ってよかった~!!
Posted at 2016/11/07 20:56:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会、勝手にプチオフ | 日記
2016年07月19日 イイね!

MINI LIVE!2016

今年も岐阜県めいほうスキー場で開催されるMINI LIVE参加してきました。

郡上八幡ICを降りてそのまま北上すれば目的地ですが、他のMINI達とは全く違う方向。
ハイドラの道の駅、ダムのチェックポイントを獲得するためにぐるりと遠回りします。
計算では郡上八幡ICを7時到着、2時間走行の9時に会場入り。

FBでスキー場の入り口がMINI渋滞していると知り、近くの「道の駅パスカル清見」で朝食&時間つぶしで10時前に会場入りしました^^




開会式の後はどらごんさんやチームFの皆さんとワンコインジムカーナのエントリー~

コース図


雨で滑りまくりでしたがこれはこれで面白い体験ができました。
コースは滑った後「あれ?どっちに曲がるんだっけ?」状態になる事もありました(笑)
車載も撮りましたがお蔵入りという事でw


あとはお友達の皆さんとブツの取り引きをしたり・・・

今年はミニ友ステッカーでお馴染み、いつもステッカー製作でお世話になっていますのFALKE沖田さんが出店されていて
「これは冷やかしにいかねば!w」と決めていましたが探してもFALKEブースが見つからない。
のぼりとかもないし・・・
これは何かアクシデントや体調不良などで出店取りやめちゃったのかな・・・と思っていたらひっそりと出店されていて安心しました(笑)

普通の買い物客として覗きに行ったらソッコーで気づかれてしまう私Σ(゚Д゚)



出店おめでとうございます!大盛況だったようですね、これからもお世話になります(^-^)


と雨だったしMINI LIVEの写真は以上ですw
そういえばやっぱりルーフの「MINI」文字ステッカーを貼っている車は見た限りではいませんでした。


お昼過ぎには会場をあとにしまして、高山方面へダムCP取りに行きました。

宮川防災ダムっていう所が下から行っても上から行っても通行止めで取れなかった・・・
電波来てなかったけどw




このダム以外はこの日のノルマも達成(飛騨牛も食べたし)し死んだようにホテルに到着就寝。



二日目は念願だった白川郷を観光
前日に高山で寄ったスタンドのおじちゃんが駐車場は朝の8時半に行った方がいい、とか美味しいお蕎麦屋さん情報を教えてくださったのでその通りに。
お昼前に白川郷を出る時には駐車場への道は渋滞でしたので正解でした(^_^)v











帰りは長野松本へ抜けてお気に入りのビーナスラインへ

車山高原に虫ソフトなるものがあると知ったので急いで行きましたが・・・15分オーバー。またリベンジします(@_@;)

写真を撮って帰路につきました。




二日間の走行距離はトリップメーターで1020kmでした。
きままに一人旅を楽しんできました~



MINI LIVEでお会いできた方、ご挨拶できなかった方申し訳ございません。また次回もよろしくお願いします!


追記
気になった観光地
・奥飛騨大鍾乳洞
・奥飛騨クマ牧場
Posted at 2016/07/19 13:59:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会、勝手にプチオフ | 日記
2016年02月28日 イイね!

人見知りオフ&房総ツーリング

土曜日はお友達がグンマーで人見知りオフを企画してくれました。
なんだかんだで土日休みが少なかったりして、この日が今年初のオフ会らしいオフ会です。

人見知りオフって??と思われると思いますが、簡単に説明しますと人見知り同士の顔合わせです。
今回ターゲットにされたのは私とアバルト乗りの白のプーさんご夫婦。
お会いして早々に人見知り話題や走り系の話題で盛り上がりました。
心強い味方ができました!
人見知りって何なんでしょうね・・・謎は深まるばかりです。

MIHARU@MINIONE乗りさんともお初でしたが人見知りではありません。お若いのにしっかりしてらっしゃる~(;゚Д゚)


普段ファミレスとか多いのでオシャレなお店って入りたいけど一人で入れません。
オフ会ならではですね♪
ぐんまーは古風だったりでもおしゃれなお店が多いですね。
(料理の写真は忘れてしまいましたが、美味しかったのでまた行きたいです)


R50の型がクラミニの面影があって一番好きかもしれません。
念願のボンネットオープンをみせていただきました。
R50はボンネットにヘッドライトが付いてくるんですよね。
これでお花見もできるそうです(笑)


なのでボディに残るのはこんな感じです。
この部分の目のステッカーも発売されていて、オープンした時でも可愛らしさを楽しめるんですよね。
ウインカーが独立しているのも個人的にはこちらの方が好きです。


夜の8時くらいまでおしゃべりして楽しい一日を過ごさせていただきました。

この日の走行記録。




2日目(本日です)

今日は「房総の道の駅に魚食べにいきましょう!」という私の思いつきが発端で去年のDDRオフでご一緒されたいつものメンバーで南房総道の駅ツーリングへ。

いつもの旅のしおりも作りました。
内容は薄いです。


君津PA


ふれあいパークきみつ


潮風王国・ちくらの「はな房」にて


海鮮丼とアジフライ



最後は富津岬


私の趣味(道の駅中心)のツーリングにお付き合いいただきありがとうございました。

予想通り私が道を間違えたりとグダグダでありましたが天気もよく走るには気持ち良かったですね(^^)

帰りはアクアライン渋滞の洗礼を受けて帰宅しました(それでも18時前には到着~)



走行記録



二日間の走行距離は580kmでした。

この二日間で絡んでくださった方々ありがとうございました!


次回は3/21のBMW MINI Meetingに出没します~
初のエンジョイクラス、ご一緒される方よろしくおねがいします!
Posted at 2016/02/28 19:36:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会、勝手にプチオフ | 日記

プロフィール

「やはり東北地方は融雪剤の影響が大きいんでしょうか😓」
何シテル?   07/28 08:27
たいした事書いていませんがブログはお友達のみ公開。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パソパソ104さんのトヨタ パッソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 14:25:38
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:58
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:14

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
初のMT車 パッソはこれで3台目。 2019.1.10契約 2019.2.27(32, ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
パッソ+Hanaから乗り換えました。 最初は現行型の見積もりを取りましたが3ナンバーに ...
その他 ネコ その他 ネコ
我が家の猫 チャオ 好き:掃除機で吸われる 2019年4月5日 永眠致しました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
コルナゴ MOVE 105 フレームサイズ 430 ビンディングペダル以外はノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation