• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっし-のブログ一覧

2014年09月16日 イイね!

我が子が・・・

お友達のmilk@パッソさんのブログで知りました。


お別れした我が子は群馬にいた!



ずっと色んな中古車サイトで探してたんです。

こうなると今後の動向が気になります。
・・・っていうか前橋だったらこっそり見に行っちゃおうかな(*´▽`*)

娘がお嫁にいってしまった時の父親ってこういう気持ちになるんだろうか(なんか違う?)


この記事は、気になるパッソ特選車情報について書いています。
Posted at 2014/09/16 16:26:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | さよならパッソ | 日記
2014年09月15日 イイね!

初!勝手にプチオフ

帰りに寄り道したコーナンにて。

現行クーパーS(F56)の隣をキープして初の勝手にプチオフ(^^)

黄色かっこよすぎるw





買い物から戻ると居なくなっていました。
そして自分の車のマップランプ点けっぱなしでした(^^;


帰宅してから写真を見るとナンバープレートの数字が・・・
前後2桁が自分と逆!
(写真のナンバーは例で)

また会えるかなぁ。
Posted at 2014/09/15 20:52:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会、勝手にプチオフ | 日記
2014年09月13日 イイね!

R56ポータブルナビ取り付け

昨日のブログの続きでナビの取り付け。

納車前に買ったカロのナビは売り、その次に購入した5インチのドラレコ付きナビはかなり微妙だったのでこれも売却。

結局5インチのゴリラCN-GP540D にしました。

必要な部品を購入。
まずはビートソニックのゴリラ専用ホルダー


こちらもビートソニックのL字型スタンド
これはステーに付けるために穴あけしました。


ホームセンターで買った部品達



タコメーター裏のビスを外して・・・
艶消しブラックで塗装したスライド式のステーをスペーサーなど利用して取り付けます。
そしてもう一つスライド式ステーと先端にビートソニックのスタンド+ホルダー。


ナビをホルダーに差し込んで・・・


完成です(^^)v


配線はまだシガーライターからで見え見えだけどまだこれでいい。

整備手帳はMINIに乗ってらっしゃる けーすけ@さんの物を参考にさせていただきました。
ありがとうございましたm(__)m

そろそろプチ遠出したいな!!


*整備手帳
ポータブルナビの取り付け1
ポータブルナビの取り付け2
Posted at 2014/09/13 16:53:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2014年09月12日 イイね!

工作

先生・・・まだ夏休みの工作が終わりません・・・


納車してから即ポータブルナビを取り付ける予定でしたが、最初のナビの選択から間違えていました(^^;

MINIは取り付けスペースが少なく、ダッシュボードは斜めで吸盤で取り付けると落ちてしまうケースが多いらしくて(実際自分もそうでした)、
整備手帳を徘徊しまくり、これは!!というやり方を見つけました♪

明日は休みなので夜な夜な頑張ってみますか!深夜放送のジョジョも観たいしw




それと今日ポジションランプをLEDに交換しました。

ベロフの輸入車対応フラットLEDは点滅しちゃって、購入店にレシート片手に聞いてみたら「多分MINIには抵抗が少ないんでしょうね」との事でした。
9000円もしたんですよ・・・

で、ヤフオクで490円のMINI対応LEDを購入してやっと交換できました(^^)

このLED送料&梱包費が900円くらいなのに、プチプチで保護もされず封筒(メール便)できました。
物は良いけどもう買わないなw


Posted at 2014/09/12 21:44:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2014年09月09日 イイね!

初洗車して思ふ事

最近は天気が安定しないので車がすぐに汚れますね。

午前中は買い物へ出掛け、午後からミニを初洗車!

純正コーティング(CareMe!) を施工してあるので汚れは簡単に落ちました。
上記のコーティングもそうなのですが、ミニの塗装は自己修復型・耐スリ傷クリアコートで少しぐらいの傷なら太陽光を浴びて修復するらしい。
洗車傷ぐらいなら消えてなくなってしまうのかな?びっくりです(@_@)



洗車して思ったのがブレーキダストが凄い!!
現在黒いホイールなんですが、真っ黒でした。

街中で走っているBMWもホイールが汚れで目立っている事が多いなって前から感じていましたが・・・これはシルバーのホイールに交換したらもっと目立ちそう。
ちょっと対策したいけど、パッドを変えるかホイールにコーティングか・・・?納車の綺麗な時にホイールコーティングしとけば良かったと今さらながら後悔してます。

パッソで使っていたTE37に交換したいけど、純正17インチ→15インチにダウンはちょっと勇気がいります(^^;




*整備手帳更新しました

R56ルームランプLEDに交換
R56マップランプLEDに交換
Posted at 2014/09/09 16:28:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテ・洗車 | 日記

プロフィール

「やはり東北地方は融雪剤の影響が大きいんでしょうか😓」
何シテル?   07/28 08:27
車には詳しくはないですが、車で出掛ける事が好きです。 たいした事書いていませんがブログはお友達のみ公開。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

パソパソ104さんのトヨタ パッソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 14:25:38
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:58
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:14

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
初のMT車 パッソはこれで3台目。 2019.1.10契約 2019.2.27(32, ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
パッソ+Hanaから乗り換えました。 最初は現行型の見積もりを取りましたが3ナンバーに ...
その他 ネコ その他 ネコ
我が家の猫 チャオ 好き:掃除機で吸われる 2019年4月5日 永眠致しました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
コルナゴ MOVE 105 フレームサイズ 430 ビンディングペダル以外はノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation