• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっし-のブログ一覧

2017年02月13日 イイね!

スーパーハードのフルコース

ここのところの車の汚れ具合、酷いですね。。
朝から洗車する事にしました。




二度洗いしてブリスで親水コーティング
内装パネルやマット類も清掃して・・・




思いきってワコーズのスーパーハードのフルコース(^_^)v
※ただし前後網目グリルは除く(笑)

内装


普段やらないエンジンルームも綺麗にしました(^^)


スーパーハードを塗布している時にタイヤである物を踏んでいる事に気が付いたけど、きっと違うものだろうと心に言い聞かせてそのまま作業を進めたのであった。

洗車時間は5時間、さすがに疲れました(^_^;)
Posted at 2017/02/13 16:37:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月12日 イイね!

千葉の道の駅、ダム巡り

今月も希望申請を目一杯使って3連休。
その初日は前回の続きで千葉の道の駅&ハイドラCP巡りをしてきました。

今回は南房総!


岩場では蟹やヤドカリがいました。
このワクワク感がたまらなく好きで
一日中生き物を探していたい気分


道の駅巡りと同時進行はダムのチェックポイントでしょう!

中尾沢っていう溜池までの道のりは若干険しかったです。


MINIでギリギリの道幅で場所によっては下は崖です(^_^;)
これはダムのCPでは定番?




一番奥にUターンスペースあり☆




橋を渡ったら無事ポイントゲットできました。
道のりは山梨の上来沢より遥かにマシw


追記:ため池への道の出入り口に良さげな場所があったので撮影


道の駅「保田小学校」内にある中華料理屋「3年B組」でラーメン食べてから帰路に就きました。











千葉の道の駅も残すところあと4つ!
Posted at 2017/02/12 23:26:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月05日 イイね!

剥がせるスプレー

去年、剥がせるスプレーを使ってクーパーグリルをマットブラックにする計画をしました。
剥がせるスプレーは上手くいかずに、安定のホルツの艶消しブラックにしたところ塗っちゃいけないところまで塗ってしまい「剥がせない」オチとなってしまったわけですが
それがなんとも言えない微妙な仕上がりで・・・
あれから4カ月程経った今日はリベンジ戦です。

クーパーグリルではないけど(^_^;)

前回はラバーディップって商品でしたがSdesignっていうメーカーに変えてみました。


ロードバイク用のヘルメットをホワイトシルバーからマットブラックに変更
どうやらスプレーの選択が間違っていた模様でムラなくかなり簡単にできました。



今年に入ってから主様と相談をし「そろそろいいでしょう。だが油断はするな」とお許しを得たのでロードバイクも再開です♪



ほぼ10:0でMINIだったのでw6:4くらいにはして運動不足も解消したい。

MINIの方はとよりんさんのお誘いで2月22日(水)の筑波1000を今年初のサーキット走行としてスタート予定!
Posted at 2017/02/05 18:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月26日 イイね!

平日3連休

仕事なんてやってられません、久しぶりに平日3連休を満喫しております。

昨日は都心に所用があり、その流れで成田方面へ道の駅巡り&CP獲りへ。
千葉道の駅を制覇しようなんて意気込んで出掛けたけど、30代に入ってからドライブ時の体の疲れよりも目の疲労がモロに先にきてしまいます。
ダメだこりゃ、一泊すれば良かったな。
そんな訳で残り11ヶ所残し終了(^_^;)



珍しく写真は0だけど成田方面だけあって旅客機が見られましたw

追記:海に飛び込みfinish!
タブレットだと強制終了やらバグりますね(^_^;)
この日の走行距離は370km





二日目の今日は道志村へ。

道の駅どうし


道志の湯


ここで食事をしようと思っていたんだけど、土日祭日しかやってないとの事だったのですぐ近くのお蕎麦屋さんに入ってみる事に。

「手打ち蕎麦 はやし」さん



揚げ蕎麦


ご主人さんが沖縄沖永良部島出身で沖縄料理のメニューが多いです。
沖縄料理って食べた事がなかったので
ソーキそばを注文

ソーキって豚のあばら骨の部分なんですね~
プルプルになったコラーゲンの部分は軟骨なんだろうか。美味しかったなぁ。


タンカンとパパイヤの漬け物をサービスして下さいました^^

パパイヤは料理として使う場合、青いうちに収穫するらしい。
パパイヤ・・・果物のイメージしかなかった。
初めて食べたけど食感はウリっぽい、奈良漬けを食べた感じに似てますね(^^)

ご主人さんが趣味で描いたという似顔絵集
ダメよダメダメ~(そういえば最近見ないね・・・)
ど、どれもうますぎる ゚ ゚ ( Д  )


温泉の食事処が休みで逆に良かったです(^-^)



周辺は雪がいっぱいでした。
二日目間で走った距離は600km程、帰ってからミニを綺麗にしてあげ二日目終了。



Posted at 2017/01/26 17:59:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月08日 イイね!

私をイタリアに連れてって

昨晩みん友のQ太郎さんにイタリア街にカメラの練習に連れていってもらいました(^-^)

F値とISOのお勉強

フラッシュ無しオート撮影
F4.5 ISO6400


フラッシュありオート撮影
F4.5 ISO400


F7.1、ISO100


F値と焦点の練習






望遠レンズを使った引き寄せ効果


まだ理屈で書く事ができないレベルなので、説明はなしです(笑)
撮った写真のF値やISOを確認していくと、このシーンではこの数値が最適だとかわかってくるのかな。


ここから自由撮影
三脚はQ太郎さんからお借りしました、夜間は手ブレを抑える事が大事なので三脚は必須という事がわかりました。






そういえばMINI数台のグループさんもいらっしゃいました。
小心者なので話し掛ける事ができず。

0時過ぎまで撮影を楽しみ、地元に帰って閉店ガラガラになる前のラーメン屋に駆け込み解散しました。
楽しいので今年はカメラにも力を入れていきたいと思います( ´艸`)






「ちょっと、先輩、あのMINI。かっこよくないですか。」


「何言ってんだお前、警備中だろ。ちゃんと仕事しろ」
と部下を叱りながらも深くかぶった帽子の隙間から見てしまうというオーナーの邪念がマネキンに写り込んだ妄想ワンシーン。


そんな写真を撮りまくっていたらバッテリー残量ランプが点滅し始めた。
Posted at 2017/01/08 16:32:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「55555km」
何シテル?   12/29 21:23
たいした事書いていませんがブログはお友達のみ公開。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

パソパソ104さんのトヨタ パッソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 14:25:38
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:58
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:14

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
初のMT車 パッソはこれで3台目。 2019.1.10契約 2019.2.27(32, ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
パッソ+Hanaから乗り換えました。 最初は現行型の見積もりを取りましたが3ナンバーに ...
その他 ネコ その他 ネコ
我が家の猫 チャオ 好き:掃除機で吸われる 2019年4月5日 永眠致しました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
コルナゴ MOVE 105 フレームサイズ 430 ビンディングペダル以外はノーマル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation