• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっし-の"MINI" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2014年11月20日

R56クーパーSにクーパーグリル移植(加工~取り付け編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
もう少し加工しなければならないのですが、その前にグリルの外し方から。

上側の黄色い○4か所がクリップ

下側の赤い○4か所がU字型のフック
2
上側のクリップから外します。

内貼り剥がしで一番手前にあるのを引っ張ればロックが解除され簡単に外せます。

計4か所
3
次は下側のU字型のフック

写真のようにフックを押しながら(黄色矢印)グリルを手前に引っ張る(赤矢印)と外す事ができます。

こちらも計4か所
4
上クーパーS

下クーパー

両方のグリル上のクリップ位置をご覧ください。

クーパーSとクーパーでは穴の位置が違います。
なので前の整備手帳で書いたようにクーパー用に新たに穴を作る必要があります。
5
グリル裏側の写真になります。

上クーパーS

下クーパー

ご覧いただくとクーパーSはフラットな反面、クーパーは突起が多くみられます。
左右の突起を取り除かないと取り付けはできません。
写真は省略しますがホットカッターで切断です。

それとU字型のフックがクーパー用は短いですね。
なのでただ嵌るだけになってしまうのは仕方ありませんでした。
6
画像4番のクリップ穴の増設し、クリップではなくM6ボルトで固定です。

garagenaosさんのおしゃる通りここはボルトがいいですね。
7
取り付け後、グリルのメッキ下側とバンパーに少し隙間ができてしまうのは皆さん同じようです。
ですが全然目立ちませんので^^;
8
移植完了です。

garagenaosさんの適切なアドバイスがなければ移植できませんでした。
ありがとうございました!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレム黒化

難易度:

アッパーバンパーフードトリム黒

難易度:

フロントグリルモールをやっと交換

難易度:

リアエンブレム黒化

難易度:

カウルカバー交換

難易度:

テールライトトリムフレームブラック化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月20日 15:17
こんにちは♪

お疲れ様でした\(^-^)/

そんなに大した事はしてませんよ(^_^;)
えーと…今度は!!どこにしますか!?
内装?バンパー?
わかる範囲ですが…
また何かありましたらどうぞです(^^)v
コメントへの返答
2014年11月20日 16:07
ありがとうございました!

多分自力でやっていたら数か月は掛かったでしょう^^;

今度はどうしましょうね、ブローオフバルブ、ブレーキパッドもうやりたい事が多すぎですw
またよろしくお願いします♪

プロフィール

「やはり東北地方は融雪剤の影響が大きいんでしょうか😓」
何シテル?   07/28 08:27
たいした事書いていませんがブログはお友達のみ公開。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パソパソ104さんのトヨタ パッソ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 14:25:38
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:58
RAZO:RP123 スーパーグリップペダル MTセット取付け:その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 21:59:14

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
初のMT車 パッソはこれで3台目。 2019.1.10契約 2019.2.27(32, ...
ミニ MINI MINI (ミニ MINI)
パッソ+Hanaから乗り換えました。 最初は現行型の見積もりを取りましたが3ナンバーに ...
その他 ネコ その他 ネコ
我が家の猫 チャオ 好き:掃除機で吸われる 2019年4月5日 永眠致しました。 ...
その他 自転車 その他 自転車
コルナゴ MOVE 105 フレームサイズ 430 ビンディングペダル以外はノーマル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation