• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月21日

飛燕を見てきましたよ!

飛燕を見てきましたよ! 先日、八尾空港内の陸上自衛隊の祭りに行ったんですが、その帰りにちょいと神戸のポートターミナルまで足を延ばしたんです!



理由は10/15により公開されている70年前の戦闘機「飛燕」を見るために行ってきましたよ!

特設の展示室に入ると凄い人が居てたんですが、男性ばかりではなく女性の姿も多数ありましたね!

この戦闘機の正式名称は三式戦闘機といい、終戦までに3000機あまりが製造されたとの事!
※ゼロ戦は10400機製造



エンジンに関してはドイツのエンジンを国産化して製造されV型12気筒34000ccなんです!



凄い排気量ですよね!



1型は1175馬力の590km/hでしたが、その後タービンが大型化され1500馬力の610km/hまで性能が上がったらしいのです! 現代のセスナ機より遥かに速いですね!

タービンがとてつもなくデカい! 軽自動車のタイヤぐらいあるんじゃないですか?

ただ、機関銃や燃料タンクの大型化や防弾装備により、少し重くなりすぎた様です・・・。

展示していた機体は緑の塗料が剥がされ板金されたアルミの板のカラーですが、日の丸だけは復元された模様!



機影は唯一の水冷(油冷)エンジンであったことからスマートで美しいですね!

今回のレストアにより写真や資料を元に細部まで復元されたようですが、エンジンまで復元して飛ぶようにならないのかな?

コックピットの模型があったので座ってみると非常に狭い・・・。



それもシートが酷い・・・。現在のレースカーみたいにフルバケやったら操縦性も良かったやろうに、これでは操縦桿倒したら体が揺れて大変だったんやろうね!?

高度10000mまで上昇したら、凄く寒かったんやと思います。

この機は、モデルによってタンク容量が違いますが、航続時間8時間の3200kmぐらい飛べたそうですよ!

一緒にカワサキのバイクも展示しておりました!



飛行機の技術がバイクにも投入されているんでしょうね!

コックピットの計器類は当然アナログ式で数が多い! 私のGTRもこれに似せて・・・。(笑)



いや~見に来て良かったなぁ~! 無料やったしね(笑)

まだ展示しているので、見たい方は神戸へ!


ブログ一覧 | ミリタリー系 | 趣味
Posted at 2016/10/21 21:20:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結局負荷がかかるのは現場…😑
伯父貴さん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

祥月命日
アンバーシャダイさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation