• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大スカのブログ一覧

2021年07月09日 イイね!

明日は富士五湖に!

明日は富士五湖に!明日は富士五湖にキャンプへ行ってきます!

このため只今準備中!

大自然の中で、たこ焼きもやろうかと!(笑)



雨が降らないことを祈りつつ、そろそろ寝ますよ~!

おやすみなさいです~!
Posted at 2021/07/09 22:09:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味
2021年05月11日 イイね!

ソロキャン道具をぼちぼち調達!

ソロキャン道具をぼちぼち調達!GWに大阪帰省していた時にリサイクルショップ巡りをしたんですが、新品で安いのを見つけたので買ってしまいましたよ!

写真左側のヘリノックスタイプの椅子は1800円!
正規品は1万円以上するから勿体なくて····。

中を確認したら以前のモデルより弱いところが強化されてました!
今回は長持ちしそう?💦

もうひとつは念願?のB6ミニサイズのBBQコンロですよ!
これねAmazonでも見てたんですが3500円ぐらいしてるんですよね!
ひとつだけ新品であったんですが1300円ですよ!
飛び付いてしまいました!(笑)



小物はオレンジカバーの伸縮式の火吹き棒ですよ! キャンプ仲間のひさしさんが使ってたので買ってみました! 550円!



先日、名古屋駅前の100均で買ったクッカークリップなんですが、アルミ合金で出来ててしっかりした製品やのに安くないですか?(笑)
100均マニアやけど初めて見ましたよ!




大阪でのキャンプ時に最強ランタンのColemanノーススターを2基同時に使うんですが、大きくてバイクでの運搬は無理!

10年ぐらい前に買ったガスランタンを思い出して川崎にもって来ましたよ!



点火したの何年振りやろうか? 無事つきましたよ! 明るさは80wぐらいですね!
でも、やっぱLEDより味があっていいね!



OD缶だと600円するのでCB缶のアダプターを使い燃料代は100円に!
なんて経済的な!



そして今日Amazonさんから届いたのは安定するスタンドと、もうひとつCB缶のアダプターですよ! 2つで800円!



これで長年使ってるシングルバーナーに点火!
良い感じに安定してるし良かった~!
見た目は·····。ですが、そこはご愛敬で!(汗)




これで快適なバイクキャンプライフが送れるかな!?

大阪に戻ったらガチキャンプ道具があるので、川崎ではリーズナブルにしとかないとね!
Posted at 2021/05/11 22:03:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味
2021年05月04日 イイね!

新天地を求て・・・。

新天地を求て・・・。昨日は大阪高槻の家を早朝に出て三重県の某所に向かいましたよ!

最近GWから夏にかけて何時ものキャンプ地は人が多く密になりがちなので、落ち着いてキャンプの出来る新天地を求めてGO!

下道で200km走るんですが、途中奈良の三輪を抜けました!
でっかい鳥居がインパクトあります!
帰りもこの交差点通りましたが・・・。



奈良市街を抜けて山間部へ! メインの国道ではなく殆ど車が通らない県道をひた走ります!

途中ダム湖の横を通りましたが新緑と青空のコントラストが綺麗でした!



ダム湖にはこんな吊り橋も! パジェロの幅2000mmがかろうじて通れる橋ですが床はグレーチングで透けてます!💦
重量級のパジェロで大丈夫かな?と思って渡ったんですが1台づつの通行ならOKとのとこです! あっ、一通ではありませんよ!



そして峠を超えて三重県側に!

途中、廃道になりそうな道もありましたが、探索開始です!

車が入れる林道の途中に小さな河原が!





ここも水が澄んだ清流でした!



何組かキャンプできそうです!



途中、大きく開けた河原でPC開いて休憩&お勉強!



やっぱ外は空気が旨くて気持ちが良いですね~!



3時間ほどまったりと過ごして、いつもの川に移動!
GWのキャンプ状況と河川の状況を確認です!

先ずは下流から! キャンパーは10組程度居てましたが凄く広いので密ではありません。



中流は5組程度でした!



中上流部のいつもの場所はキャンプが出来なくなったので人は居ません!



更に上流は通行止めになったため進めないので支流を探索!

途中、前より更に自然に帰りかけてる軽トラを横目に・・・。



なんとか2張りはできるかな?



水量は少なく露天風呂程度ですね(笑)



なんとか夏のイメージが出来たところで撤収! 帰路へ!

一切、コンビニやお店に寄らずですよ・・・・・。

帰りは別ルートで帰ったんですが奈良県に入ってから、また三輪を通りました!

日帰りで約450km、本当はM&Hさんにバイクを借りて行こうかと考えてましたが、悪路を走れないのでパジェロになりました!





Posted at 2021/05/04 16:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | クルマ
2021年04月26日 イイね!

朝からゆるキャン△ ?

今日は本社出勤日でした! 
お昼休みにパンを食べてたんですが、登山&キャンプ仲間が徐にお弁当を出してきたんですよね!

でも、なんか様子がおかしい?



なんかうなだれてるやん!

出勤やのに朝から固形燃料とメスティンを使ってご飯を炊いてきたとか?
なんで普通に出勤やのにわざわざ家でキャンプしてんの?(笑)

でも、メスティンの中をを見てみると炊けてないがな!(汗)



水分も芯も残りまくり? 今まで何十回も炊いたのに今日は失敗?(笑)

ハズレの固形燃料に当たったんかな?(笑)

さっき夕方の出張を終えて家に帰るとTVで暴れる君が山を買って竹でご飯を炊いてるやん!



むっちゃ旨く炊けてるがな~!(笑)



なんか比べてしまった(汗)

ご飯はちゃんと持って帰ったので今頃炊き直して食べてるんかな?
Posted at 2021/04/26 20:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味
2021年02月28日 イイね!

今日は思い付きでデイキャンプを!

今日は思い付きでデイキャンプを!今日は思い付きでデイキャンプに行くことに!

昼過ぎにバイクに股がり川崎を出発したんですがデイキャンプ道具を積むのに初の試み!
出張や海外旅行にいつも持っていくタフなボックスを積んで見ようと!

凄く良い感じやん! 積載量が断然多い!
難点はボックスだけで10kgあるんですよね····。

でも車に踏まれても大丈夫やし、完全防水やし、気圧の調整もしてくれる優れものなんですよ!(笑)

はい、ボックスの話しここらへんにしといて、向かった先は相模原付近の河原ですよ!

道志村に行く際に見つけてて気になってたんですよね!

とりあえず無料でキャンプできる場所を5ヵ所視察!

エエ天気なので結構居てますね!
ちゃんと仮設トイレもあるしね!



ここならプライベート感もあります!



川の向こう側は適度に林になってて良さげ!



ここはちゃんとしたトイレもあるので、一番混んでましたよ!



最後に本命の場所へ!



早速、設営ですよ!  
と、言ってもテントやタープは張らないので簡単!



スーパーで買ってきたステーキ250gを塩コショウで焼いていきます!
燃料は100均ね!(笑)




焼き上がったのでいただきます!  美味しい~!
そとで食べるお肉は最高やん!

ちなみにボックスは机にもなります!




〆は、小さい頃から好きだったカレーうどんですよ!
これね、安くてホントに旨い!



風が強いので中々沸かないけど、無事調理完了!



日がくれたので早々に撤収して帰宅!
バイク全体を拭きあげて金麦を!



メット付いてるゴーグルは先日行った野沢温泉で🐜家より頂いたOAKLEYのもの!

眩しくなくてホント走りやすかった~!
エエもんもろた~!

さっ、金麦金麦!
Posted at 2021/02/28 22:29:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 23 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation