• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリタカ TBDBのブログ一覧

2008年12月24日 イイね!

本日

本日27歳になりました



もちろんそんなことは関係なく、今日も一日仕事をしてまいりましたよ



年末に向けて計画的に仕事を進めていき、先週末には全ての仕事を終わらせたはずなのですが、何故かここ数日死ぬほど忙しいです・・・

わずかにもらっていた残業もわずか数日で使い切り、後はスーパーフレックス!!







さてさて、そんなことは良いとして。





自分の誕生日に自分の都合で行動できなかったのはこれが初めてです。
学生のころは好き放題やってましたからねぇ~


妙なところから改めて「あぁ~社会人になってるんだなぁ~」などと感じてしまう一日でした















社会人のみなさん、お勤めご苦労様でした






写真は2年前の誕生日

分かる人にはわかります
Posted at 2008/12/24 22:54:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月23日 イイね!

もうすぐ

もうすぐ正月スーパー連休に実家に帰るため、トラスト・ビートマックスを取り外し純正マフラーに戻します。


もちろん情けないチ○○のような純正マフラーが見えると恥ずかしいので、ブラックアウト化した上で取り付けます

実はもう塗装は完了して、後は取り付けるだけという状態

そしてブラックアウトだけではまだ見えてしまうというのであれば、部分的にマフラーをカットする予定



全ては26日に・・・





あぁ・・・なんか最近シンプル化、燃費重視走行に目覚めたのかゴテゴテした仕様を少しずつ純正に戻していこうかなぁ~って




写真はイメージだけ出来ればいいかなぁとペイントを使って適当にペタペタ貼り付けたマフラー無しプリの様子














これもいいかも・・・


中途半端な音で、微妙にトルクが落ち、微妙なマッチングのビートマックスよりは何も見えていないほうがいいかも・・・なんて



まぁ26日に純正に戻り、つかの間の快適な走行の後三が日が終わる頃には元に戻っているでしょう
Posted at 2008/12/23 22:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月22日 イイね!

日記というかみなさんに質問・・・

日記というかみなさんに質問・・・私のプリは現在自慢の新品earth-1(この時期にノーマルを何故買うというツッコミはこの際良いとして)を装着しております。

そしてもうすぐ26日の有休と合わせたスーパー連休(11日間)に突入するわけですが、この時期にスタッドレスに履き替えるかどうかを迷っています・・・


ちなみに連休前半の大晦日までは名古屋から石川の先の輪島(軍艦島)あたりに行き、後半の大晦日から5日までを実家の神戸へ行こうかと思っています。





さて、ここで心配なのが、前半の石川行き。


名古屋から行くとすると東海北陸道を爆走するか、その下の一般道を爆走するか、福井県敦賀経由の北陸道を爆走するかの3パターンが候補になるわけです。


















どうなんでしょう?


そっちの状況は?







天気予報を見ていても零下の日は無いので大丈夫なのかな?とは思うのですが、友人に聞くと外気温が零度に達してなくても部分的に凍結するところもあると言います。特に山間部や橋の上


仮に白川郷あたりや高山周辺を突破していこうとした場合、今の時期スタッドレスは必要なのでしょうか?

そりゃぁもちろん履いてるにこしたことはありませんけどね。


わずか数日の旅行に行くために履き替えるべきかどうか、もし気が向いたらご意見くだされば幸いです。



「行かなければいいでしょう」というのはナシですよ








写真は車両を購入した直後にスタッドレスタイヤ(15インチ・・・)に履き替えた頃のプリです



まだこの車だけはイジるまい!!と思っていた頃です




え?既にエアロが付いてる?









いいんです!!

時には除雪車としての役割を果たせるのですから!!






まぁとにかくスタッドレスを履くとすると、今のこのイカツいエアロに15インチのなんとも情けないホイールに変わるわけです


いかがでしょうか?
Posted at 2008/12/22 21:43:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月14日 イイね!

予想外の車中泊で

予想外の車中泊で敦賀へ行ってきました。



以前にも紹介しました私の行きつけの食事処「味'S場」へ行ってきました。

当初の目的は新品に交換したearth-1の性能を試そうということで家を出発したわけで、ある程度名古屋の街中を走ってその高いスペックを実感出来たので正直敦賀までわざわざ行く必要は無かったのですが・・・



東京に学会発表の為に出張中のTBさんから甘エビが食べたいという熱烈な要望があった為仕方なく行ってきたわけです。




山の生まれのせいか海鮮モノは海近くで獲れた新鮮なものしか口に合わないという贅沢さ・・・




まぁ~いいんです!
慣らし運転もしたかったことですし




ということで夜の22時から名古屋を出発して向かったわけですが、さすがにこの歳になると夜に近づくにつれて体力が極端に削られていくわけで・・・


特にメタボ体系だと・・・


23時頃に岐阜県大垣市あたりに着いたのですが、少々疲れも出てきてそろそろ休みたい気分





で、こんな時のための(最初からアテにしていた)別荘!!

大垣にある第2の巣に直行したわけですが、なんとこんな日に限って親父が使ってやがる・・・
しかも庭に停まってる車を見るだけで、突入すると面倒なことになる(日曜日は二日酔いで昇天確定・・・)と分かる状況!!




これは近づくわけにはいきません・・・




とりあえず近所の来来亭で腹ごしらえだけして、やむなく出発です










まぁ結果から言いますとこの日のうちに敦賀まで行きましたよ


これだけ近距離でありながら車中泊をしたのは初めてです







当然別荘にある暖かいお風呂に入り、暖かい暖房の効いた、暖かい布団の中で寝ることを前提としていた為、車内には何もありません



いやぁ~おかげで広いですけどねぇ~~~~~~・・・・・・・・・

でも














寒かったです








敦賀にあるフェリー乗り場の駐車場で車中泊をしたわけですが、布団も何も無いですから
寒い寒い・・・

着てきたロングコートを羽織ったところで何の足しにもならない寒さ




これからは毛布1枚程度は常に積んでおこうかと思った寒い夜でした









さて、そんなわけで次の日は朝からいつもの味's場へ向かったわけですが














何ですか?
この混みっぷりは




ここに通うようになり10年程度になりますが、こんなに混んでるのは初めて見た程です












その理由はカニでした!




そろそろカニが美味しくなってくる時期なんですねぇ♪

各店が色々なものを販売していて、見てまわるだけでもお腹いっぱいになる楽しい市場だったのですが、今日はどの店も扱うのはカニばかり!!
どこを見回してもカニばかり!!



ということで、当然これは食べないわけにはいかないでしょう!!と


向かった味's場で「カニ+ウニ+サーモンのデラックス海鮮丼(デラックスにグレードアップするとネタは2倍、ご飯は1.5倍なのに値段は1.5倍)」を注文したのですが・・・









まだカニ早いです

はい







全く甘みも足りませんし、え?カニカマですか?というぐらいの淡白さ・・・
ガッカリでした・・・



目を充血させて必死で値切りながらカニを買おうとしている周囲の方は今晩あたりにさぞかしガッカリしていることでしょう


まぁその姿を想像してプッとほくそ笑みながら何とかこのガッカリな気分を紛らわすことが出来たわけですが





で、食事も済んだとこでいつもの行き着けの店でTBさん注文の甘エビを買いに行ったわけです






ここで甘エビ(1500円)とネギトロ(700円)を購入して10000円を渡すと、


何故か8400円返ってくる






ん?と首を傾げても







店のお姉ちゃんも「ん?」と首を傾げてくる










・・・・・・・しばし沈黙・・・・・・・









まぁまぁまぁまぁ、いいでしょう!!!

これが市場の気前の良い値切りっぷりなんだろう!!!黙っていても値切ってくれるのか!!


と勝手に納得して何も言わずに帰ってきました









ということで、久しぶりの一人の週末を終えたわけであります






ちなみに買ってきたお土産は全てTBさんの家で貯蓄され、私の部屋には先日夜のオヤツの柿ピーだけが残りました









あ、肝心のearth-1 215 45 17インチの換装に関してですが、峠・街中・高速全て含めて私の走りで24km/lといったところでした
普通に丁寧に運転できる人だと30km/lは簡単にいけるでしょう


ちなみに換装前のどこのメーカーかも分からないクソタイヤだと同じ条件で大体15km/lでした

また純正の時はYOKOHAMA エコスで26km/lほどでしたが、当時はまだプリウスという車の乗り方にあまり慣れていなかったため、あまり参考になる数値とは言えません
おそらく今純正に戻すと楽に30km/lはコンスタントに出せるのではないかと思います





まぁとにかくearth-1は非常に素晴らしいということです!!


もうみなさんハイパーレブ買いましたよね?
そこに書かれている通りですよ
今更説明する必要も無いだろうといった感じです


17インチ以上のタイヤだともうearth-1以外考えられないですねぇ~








はい、今日の写真は「気比の松原」でぇ~す
日本三大松原の一つでぇ~す
ここでぼへっとしながら店が空くのを待っていたわけでぇ~す

今度ここへTBさんの散歩に来ようかと思いまぁ~す
Posted at 2008/12/14 22:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月13日 イイね!

ボーナスでearth-1!!

ボーナスでearth-1!!しゃぁ!!

ボーナスげっと!!





自動車業界全体の不況の煽りを受けて私の勤めるTグループもついに下期は大幅な赤字に転落したわけですが、今回のボーナスだけはキッチリ全額支給しましょう!!という太っ腹ぶりで今月10日ゲットしましたぁ~


ということで念願のタイヤ交換です!!


雨の日になると信号で停止状態からプリウスの非力ぶりですらスタートが出来ないというような状態にまで減ってしまっていたので、今回のボーナスは貯金したかったのですが購入に踏み切ることにしたわけです。


いやぁ~しかしこのearth-1はすばらしいですねぇ~
YOKOHAMAが誇る最上グレードのエコタイヤなだけあります!!




「タイヤで燃費は変わる」




織田裕二はウソを言ってませんねぇ~



いやぁ~本当に良いタイヤです!
パーツレビューにも追加しておきますね


え?なんでこの時期にスタッドレスじゃなくノーマルタイヤを買ったのかって?
いいんです!!きっと名古屋は雪なんて積もらないはず!!

危険なのは実家の神戸に帰る時の山越えだけです!
まぁ最悪以前購入した15インチのスタッドレスを履きますよ・・・最悪・・・




というわけでその性能を試すべく、今晩から福井県敦賀へ行ってまいります
行き着けの海鮮屋「味’場」へ!!



今はその途中の名古屋ドーム横イオンモールに散髪をしに来ています。

このイオンモールのある散髪屋さんにいるいかにも自己陶酔に浸りつくしていそうなオジ様が今の私のお気に入り☆
オススメです!




さて、今日は写真がありません!!
TBさんのPCを使ってアップしているので、一切写真がありません!!
ということで適当に私のお気に入りのブタの写真でマル投げして退散します
Posted at 2008/12/13 21:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スープラ ローター×バックプレート 異物噛みこみ3回目(20日間で) https://minkara.carview.co.jp/userid/439908/car/3385375/7747694/note.aspx
何シテル?   04/11 21:18
ストイックなスポーツに返り咲き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123 456
7 891011 12 13
14151617181920
21 22 23 24252627
28293031   

リンク・クリップ

ロックガード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 23:05:34
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 23:01:53
飛び石防止Rock Guard取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 23:01:21

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2024年式 GRスープラ RZ 6MT 23年1月27日の契約からほぼ1年後の 24 ...
逆輸入その他 その他 自宅シミュレーター (逆輸入その他 その他)
自宅内にあるドライブシミュレーター 好きなコース作ったり 好きな車に乗れたり ドリフ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
単車も何台乗り換えたことか・・・ ネイキッドなのかアメリカンなのか微妙な車両でした 雑 ...
ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
ロータス エヴォーラS 6MT スーチャー付 350馬力 リミッター無し277km/h ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation