• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山崎 竜二の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2009年1月19日

LEDバルブ化④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
続きです♪

他人に言われたのですが、このジャッキが常に車載されてるんだったら、純正ジャッキいらなくない??

…確かに(爆)
なので純正ジャッキは物置へ。。。
純正ジャッキを元に戻さない方式で進める事に(笑)
2
ビリオンのサーモクロス…つまり耐熱シートを抵抗の配線の長さに合わせて適当に切ります。
3
サンドイッチしていきます。
これを4箇所ですな。
4
抵抗配線断熱サンドイッチ化完成(笑)
これで配線は大丈夫だろう。。。
5
JURANのホースバンドで抵抗本体を画像の位置に固定します。
6
ホースバンドを通した穴に、それぞれの配線を返して通します。
7
テールから引っ張ってきた配線をギボシで繋ぎ、念のため断熱サンドイッチ化されていない部分を固定も含めて余ったサーモクロスで固定。

これで完成♪
多分コレで熱対策はバッチリ…だと思う^^;
8
まだサーモクロスが余ってたのでジャッキスペースのフタに貼る。コレは多分全く意味の無い行動です(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( LEDバルブ化 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

バックランプ交換

難易度:

fcl2色切り替えLEDフォグランプ/レンズ交換 其の②

難易度: ★★

C28テールランプ全灯化(C27ハーネスアレンジ)

難易度: ★★

ヘッドライトユニット交換

難易度:

【C25セレナ】キセノンバルブ交換(182,323km)

難易度:

fcl2色切り替えLEDフォグランプ/レンズ交換 其の①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月20日 3:49
なかなか凝ってますね~。

ホントはこの位したほうが
いいんでしょうね。
コメントへの返答
2009年1月20日 19:56
どもどもっ♪

いやはや安心してウィンカーを出す為、止むを得ずです^^;
今の所は大丈夫ですよ~(=゚ω゚)ノ

プロフィール

「ホントにすいません。只今お休み中です。。。m(__)m」
何シテル?   05/08 18:33
仕事を活かして職権濫用!! 気になる商品はすぐさま購入⇒取付(爆) そんな実験台に…私はなりたい… 「まるで純正オプション」「そのまま車検OK(カモ)」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
(仕様) H20/9月登録、C25後期、ライダーパフォーマンススペック、2WD、レザーシ ...
その他 その他 その他 その他
稲中卓球部をマジ思い出す。。。 画像右下、「歩行中禁煙」「ペット持込禁止」「危険物品持 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
かみさんのパッソィ。 イッチョ前に純正エアロのグレードいいやつ。 僕が婚約もまだしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation