• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008の"銀亀 / ラク" [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2011年6月26日

不思議な~ピーチ(磁石)Φ20

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ブログでも書きましたが・・・

ブラック磁石先生は・・・困難なやり繰りの中^^;

エアクリBOX外気導入管の磁気バンを・・・

鶴の恩返し?のようにもう1本抜く決意を決め
2
コレコレ^^;

やはり!やるときやってると発掘お宝^^

Φ20×5耐熱120℃吸着力5.6kgと記憶してますが・・・

発掘あるある♪
3
断熱キャンプマット

その下は耐熱テープ巻いてるOK

そこをキャンプマット切り隙間埋め

外気はエンジン入るまでは!冷めてた方が!!

燃料との混合気になり爆発膨張力UPです~~~

なるべくエンジンの熱から断熱~~と ^^
4
摘出された磁気バン ^^;

吸気磁化ココも効果は体感◎ですが!

アホな蓮舫みたいな仕分けでなく!!

私は配置転換、栄転して活躍をのぞみ^^;
5
こうして・・・

ネオジウム磁石盛りON

^^)贅沢感あり ^^
6
Φ16×16の運転席側の後輪前

ラクの下潜った人なら判るマフラーの配管事情

ココは激しくクネクネで流れる排気にストレス

静電気など流れの妨げの多くなる難所・場所

そこの0ゲージアース!!ココが私のマフラーアース原点
7
ココの下覗いてフムフム感じ無い人は・・・

ラクのマフラーアースのスイートスポット逃してます

それに、言いにくいですが!細い編組線アースの人

勿体無い!やるならズン!やった結果は自分のモノ

パワーケーブルの極太アース良いのに~~
8
さて!ココの3箇所の鋳物ヨークも~~
更なる進化!追加盛り!

さて!気になるエンジンスタート!!もう今更ですが
爆発的は無いですが!より脇の閉まったトルクの~
ワンツーパンチ!
ガッチリ顔はガードしていつつ!
強い攻めも、忘れない強さ手加減して踏まないと@@;
小気味良い振り回しができます、、、
集中してアクセルブレーキ機敏にが大事!!

アクセルとブレーキ踏み違える?人には!!
絶対厳禁です。。。。

スパ~ンと立ち上がりの良い吹け!に力↑
もし!本気でバイク追えば少し闘えますが・・・
そんなバカしません~車体が邪魔^^;
私はおとなしい?静かなヒトです^^

最後に車庫入れバック!居合抜きのような機敏さ@@;
ズン=~~のバック力です^^;
・・・・楽しんで熟成させます。。

*ほんまにネオジウム磁石 懐が深い!
 長いΦ20×20尚更ホスィ~~~です(A^^;) 以上

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

開けたついでに

難易度:

FCR-062 移し替え(^^)

難易度: ★★

さて!数日補充電なし週末の帰宅したてCCA

難易度: ★★

今朝(^^)またFCR-062入れました♪

難易度: ★★

エンジンオイル交換(151615km)

難易度:

【やり方変えたよ🐼】久々のヘッドライト磨きとコーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改 疲れた・・・・(^^)こんな疲れたクルマ・ミラみたよwww」
何シテル?   06/06 19:08
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【やり方変えたよ🐼】久々のヘッドライト磨きとコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:44:20
昨日届いた電動ドライバーに!ストラップを付けよう😉v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:45:43
さて!数日補充電なし週末の帰宅したてCCA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:43:22

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation