• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008の"銀亀 / ラク" [トヨタ ラクティス]

私の弄りaudio 2

投稿日 : 2012年04月22日
1
さて!これは過去紹介した

電源線線材も選びインレット(まあ差し込み)

それも専用の確りしたモノです。

これで音の骨格重心にはりがでます!

大地と同じ音も根幹が大事で!電源。
2
解る人には解る

このコツコツの叩きで!

この機材箱の作り本気さが解ります。

こうして叩くのも触診で判断材料^^
3
さあ~ご開帳!

こうなってます^^;

怖いですね~スゴイですね!
4
左が制御系の普通のEI型トランス
右のがAUDIO系のトロイダルトランス
もちろん鳴き止めしてます!!

こうしてノイズの元から分けられてます!
そうしないと!デジタル信号のノイズが
電源線を通りピュアオーディオ系に流れるからです。
私はそれぞれトランスからの配線をシールドしてます!

そうしたら@@;!超高級機の世界の清浄なる佇まい
音の背景が澄み渡りました(これは秘伝^^)v
5
こうして・・・トランスから基盤へ

小さい基板ですね!最近はICなどの中に
主要カ回路チップ化して海外送り
組立ラインでポン(情報漏れにくい)し簡略化
この機械もアッセンブルドマレイシアだったはず。
作業者コスト低く抑えるためと世界生産のため?
6
これがピックアップや何やの

ソフト読み込み部分^^

当然鳴きドメ含め徹底して手を入れ^^

CDクランプも鳴きドメ調整してます・・・
7
筐体補強もバンバンやってます

とにかくノイズと振動が!

アナログ回路の音を濁します。

アンプの本気の人はチップを樹脂で

固定したりもします。
8
これは上蓋の鳴き止め

・・・まあ簡単な説明ですが!

書きだすと夜が開けて!!

何ページも無限かもですので~

本気になるとここまでスルんです^^

そうしたら!別世界です♪

徹底の弄りっぷり billy-bobさんにしか^^伝わらないかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月22日 2:30
いや〜、流石師匠^^

度肝を抜かれました(汗;)

トランスのカバーはカーボンハットでしょうか。
ケーブルは”青ヘビ”も逃げ出す迫力です(笑)
CDPや天板の情け容赦無しの徹底防振&防磁。
今のメーカーでは絶対できない匠の技ですね!

ここまで徹底した時....
「無音」の濃密感が段違いに伝わって来そうです。
しかも例のSPで。

いつか拝聴したいですね〜^^

自分もアンプ&CDPモディしたくなってきました^^
コメントへの返答
2012年4月22日 2:46
^^)v ←弄りバカです(W

トランスには先ず鉛テープ巻ブチルぐるぐる
そうしてアルミテープで覆いシールド
最後トランス締め込み用テープ
アセテートテープとか言う専用のをぐる巻です^^

トランスからの配線ツイストだけでした
アルミテープ試しで巻くと驚きのv(^^)効果
ぜひアレだけでも勧めます。
それとCDクランプの鳴きドメ・・(ブチル)
正に再生(命が通った感じでした)

もうバカ以上の狂気だったかもと・・・
今思います(^^ゞ 
もう最近置いたままですが・・・
ウルトラ・モアイですね^^いつか機会があると
いいですね。

もう修理出せないと覚悟きめてやれば!
もうお金で買えない、本当の再生ができます
以外に回路部品交換なくとも!
もう~そうなった日なんて!自画自賛
ウットリ聞き惚れてました^^

ちょっとした事です!
電気回路でなく、機械的力技での補強や
鳴きドメ&シールド・・・すごく効きますよ!
目からウロコです是非CDP中弄り勧めます・・
独り夜中でもできますし!ヘッドホーンして
聞きながらでもやってました^^v
2012年4月22日 18:39
そうですね~修理のことは二の次の覚悟いりますよね~ヘッドホーンして毎日コツコツしたいですネ~。
コメントへの返答
2012年4月22日 18:55
逃げ道考えて弄りや改良は
出来ませんよね~腹くくってかないと・・・

まあ~最近は修理でなくユニット入替え?
それ以前に!

耳が肥え・良い音を評価できる 能力ある人
専門職以外皆無でしょうたぶん^^;

ヘッドホーン端子アレばですね
細かい音の詰めや効果判定できますもんね
最近ヘッドホーン端子への回路ケチってる
だから、あったとしてクオリティが?
多いみたいです^^;

プロフィール

「@hangetu さん エール好きには、お手頃価格でアリなかんじです。出てるあいだはチョクチョク買うかもwです。。。」
何シテル?   06/21 03:42
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新タイヤRV505に即コーナン・シリコンコート後放置で今^^v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 06:16:04
😅男の子ならw中が見たいw CCA測定機の中身w拝見😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 08:29:12
あなたの知らない世界😅帰宅後1時間のCCA値は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 18:14:12

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation