• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008の"銀亀 / ラク" [トヨタ ラクティス]

手仕事ぬふ工業・大ホゲ研究室だより(w;)モニターのブルーライトカットソフト f.lux

投稿日 : 2014年07月17日
1
https://justgetflux.com/
設定ですが・・・

こんな感じがOKです

Daylight

昼6500k~夜5800k

6500kってのは!プロがモニター使う標準
その色温度が合ってての標準色再現
↑こんな感じで!使うと目にも負担少なく
色再現も損なわずイイと思う^^。


大概日本のモニター電気屋など特に!
目立たせよう!パット見シャープに魅せようで
ブルーに振れた白(水色)だからブルーライト多い
目の虹彩の加減もあるとの説あり・・・・
日本以外、西欧なんかはアンバー系
ランプやローソク的 落ち着いた照明文化

PC買ったまま!で調整なんてしないで
色具合の概念まるでなく無神経な日本人多い
店頭効果狙った色温度のまま使用してる人多い

普通の人の感覚では、世界基準な白は
軽くアンバー系に感じるはず・・・
でも!それが体、特に目には負担少ない。
メガネやフィルターてのも変で!
モニターチェックは個人がすべきだし・・・
目の前のモノ!感じないかい^^?

そういう感覚を持って観るところから
色んなのが見えてくる!
文字記号でデジタルな言語伝達だけでは
・・・・

このソフトはソフトだけど!
モニターの素性や調整もあるから
一概には言へないけど・・・
値段の安さや鮮やかだけで買わずに
ナチュラルに見えるクッキリなモノがイイ

PCスペックどうの!
その数字の前に!モニター大事
PCオタはモニターに手も金も入れてない
だから折角の性能や画像で味わえてない
目は大事です モニターはTVとは違うの^^
2
もうすでに

デイタイムへ向かい

色を6500kへ向けて↑して

くれてるんでしょうね^^エライ

*モニターを真正面に垂直にTV?
 そんな感じで使用してる人居ますが
 目よか下に置いて見下げるが◎
 本読む感じが理想
 ・・・そうして使うと目が乾きにくいし
 目の維持涙潤滑含め◎ 

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「😄」
何シテル?   06/21 10:00
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CKM-002 用意^^としてファイト1発瓶(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 07:29:32
新タイヤRV505に即コーナン・シリコンコート後放置で今^^v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 06:16:04
😅男の子ならw中が見たいw CCA測定機の中身w拝見😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 08:29:12

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation