• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008の"銀亀 / ラク" [トヨタ ラクティス]

大ホゲ研究室だより(w;)v USB3.0HUB

投稿日 : 2015年03月22日
1
[カードリーダー+ Micro USB OTG] Inateck USB3.0 マルチ・イン・ワン 高速ハブ 3ポート バスパワー 5ピンMicroインターフェース付き ウルトラブックやタブレットPC用コンパクトカードリーダー、SD、SDHC、SDXC対応 - OTG機能付き

PC本体裏にUSB3.0が2口あるんですが
1つには外付けHDD台、WDの2TB挿してます
たまに動画ファイル送るがOK速度!^^
ほぼ理論どうりUSB2.0よか速い◎

あと1個は放置でしたが!
こないだフトWindows ReadyBoostを2.0から移動
SONYのWindows7対応USB8GB 品
3.0へ差し込み速度変化はハッキリとは解らないが
まあ~USBメモリが2.0だし(w)

でもね!発見あり!!私のPCはプロトだから^^
PC本体HDD外にで、HDDごとにOSシステム・インスト
差し替えるてPCスタートすると!お決まりですが・・

先ず 光学・USBそこから読みに行くのです!
だから!HDD入れ替えのたび立ち上げ✗エラー
USBやDVD抜いておかねば・・・OS立ち上げできん
次OKだけど・・・・HDD交換したら!また同じ
面倒!!((><))/

実験・USB3.0端子に挿してたら!◎OKだったのです
うんうん いちいちHDD交換でUSB抜かないでOK

*そこでUSB3.0 見直し増設検討2.0から移動画策
3.0ハブ色々見てたが高い(><)そうして見てて
コレAmazonで発見 SDカードも高速対応
2
独逸メーカー企画らしい

バルクみたいな

シンプルパッケージ
3
小さいSDカード変換

USBも小さいのに変換付き

モバイルにも対応な製品
4
何かシャープでカッコイイ

Windows ReadyBoost

http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_ReadyBoost
5
記憶装置のメモリを使ってコンピューターの速度を高める

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/using-memory-storage-device-speed-computer#1TC=windows-
6
ReadyBoost

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/products/features/readyboost
7
カードもこれで

いままでよか高速化

たぶんw
8
USB 8GB

SD 16GB

挿して色々してみよう^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改 疲れた・・・・(^^)こんな疲れたクルマ・ミラみたよwww」
何シテル?   06/06 19:08
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【やり方変えたよ🐼】久々のヘッドライト磨きとコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:44:20
昨日届いた電動ドライバーに!ストラップを付けよう😉v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:45:43
さて!数日補充電なし週末の帰宅したてCCA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:43:22

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation