• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008の"銀亀 / ラク" [トヨタ ラクティス]

大ホゲ研究室だより(w)v J・B weld(耐熱エポキシ接着剤)で カンタン脱着ハンドル強化☆

投稿日 : 2016年02月10日
1
溶接並みの強度がある 

アメリカのJ-Bウェルドの万能接着剤。

鉄、アルミ、真鍮、銅、青銅、合金、

木材、プラスティックなどに接着できます。
2
実用硬化まで6時間、完全硬化24時間10℃以上
耐熱、摂氏300度まで 約300kg⁄cm2の接着力
研磨可能・ドリル可能・ねじ切り可能
ガソリン・バッテリー液等

2液混合型エポキシ樹脂接着剤
硬化(常温):6時間(完全硬化24時間)
優れた耐久性
強力タイプ(超強力接着剤)
25年保証

セット内容:Steel(本剤)1本・Hardener(硬化剤)1本
各26.8g 色調:薄グレー 成分:エポキシ樹脂
3
エポキシニ液

混ぜ混ぜ・・・・グルグル
4
昨日のハンドルを

こうして・・・・
5
ベタベタ^^

あとは24時間放置
6
そこで・・・

ガスバーナー

解るかな?長い間使用で

熱と水分?で・・・・
7
ここ穴が空いてたのです

アルミテープで塞いでも粘着効かずダメ

丸い金属板を瞬着で貼ったが熱でダメ

そこで・・・耐熱300℃

8
少し硬化始まりかけを

今一度塗りました!左官家みたい

これで様子見て!今度は丸い金属板

接着します! さてイケると良いな^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月10日 14:19
コレは興味があります。

上手く行けばマフラーの穴も治せそうですね( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年2月10日 14:32
そうなんですよ!

色々調べて他の類似品調べ・・・
南米密林のレビュー見比べコレに決めました
アルミテープではテープはOKだったが・・・

熱負荷&強度では・・・
コンロの穴Φ3ぐらいですがコレでOKなら
色々クルマ応用多いし

本格溶接までいかずとも、ある程度・・・
強度や耐久だせたら!諦めてた色んなの
できるかも?ですね。。。

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改 疲れた・・・・(^^)こんな疲れたクルマ・ミラみたよwww」
何シテル?   06/06 19:08
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【やり方変えたよ🐼】久々のヘッドライト磨きとコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:44:20
昨日届いた電動ドライバーに!ストラップを付けよう😉v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:45:43
さて!数日補充電なし週末の帰宅したてCCA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:43:22

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation