• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月17日

姫若子から鬼若子へ!土佐の出来人への第一歩☆~その2~

姫若子から鬼若子へ!土佐の出来人への第一歩☆~その2~ 若宮八幡宮の境内を参拝後は付近を少々散策♪

目的は写真の銅像!
長宗我部元親公初陣の像です!☆
若宮八幡宮を訪れたのはこの像が見たかったからといっても過言ではありません。
とにかく半端なくイケてます!
霧雨だったので撮影にかなり苦心しました(汗


さて、この銅像の背景をざっと説明。

後に四国に覇を唱える男・長宗我部元親は戦国時代における領主の嫡男としては遅い部類となる22歳の時にようやく初陣。
それまで元親公はその端整な容姿と戦への無関心さから姫若子と呼ばれ周囲から侮られていたそうです。
しかし元親公は宿敵本山家との初陣において20騎ばかりの手勢を率いて本山勢を遊撃!
自らも首級をあげ姫若子の名を払拭!
一躍長宗我部の鬼若子として名を轟かせることになります☆

この銅像はその元親公初陣の図。
写真には写っていませんが、銅像の眼下には四国全土が描かれており今にもその手で四国を掴もうかというシーンになっています☆
もっと離れれば四国全土図が、そして右斜め前から撮れば槍の全容も収まったのですが、どうしても像の勇ましさを強調したく正面からの写真を載せた次第です。
まぁ当時は霧ということもありレンズがすぐ水滴にやられてしまうという悪条件でもあったのでまともな写真自体少ないんですけどね(汗

青葉城の伊達政宗像、山形城の最上義光像に並びこの長宗我部元親像も屈指のカッコよさを誇ります☆
高知に立ち寄りの際は若宮八幡宮での戦勝祈願と併せて元親像見学もおススメしますw


ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2011/08/17 00:54:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

入院🏥
おやぢさまさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2011年8月18日 8:35
甲冑を身に纏ってのこのポーズ、カッコイイっすねー!

ほぅほぅ、元親は端正な容姿だったのか。
教科書より勉強になりまするw
コメントへの返答
2011年8月18日 23:52
この元親像はポーズがイカしてますよねw
広げた手の先には四国図ってのもイイ!

元親は色白&端正な顔つき+身長180cm
超えだったらしいです。
当時の成人男性の平均身長が150~160cmくらいだったことを考えるとなおさら巨人ですw
そんなまわりより二回りくらいでかい男が槍ぶん回してれば腕に関係なく戦場では強いわけですよねw
2011年8月19日 18:36
一領具足を効率的に使って四国制覇!

でも秀吉の全国制覇には負けちゃったみたいですが、関が原では西軍になる。
オレは西軍ファンで、去年関が原に行きました。
410年祭り!
コメントへの返答
2011年8月21日 18:19
収穫期になると一領具足とはいえ基本的に戦はできなくなりますからねぇ。
兵農分離が済んでる織田軍の兵をそのまま引き継いだ秀吉には勝てなくても仕方ないですよね(汗

西軍は個性的に魅力ある武将が多い!
西軍だと島清興(左近)とか大谷吉継が好きです☆
関ヶ原は通過だけでまだ散策したことはないのです^^;

プロフィール

「まさかのキャデラックで池袋に乗り付け(゚Д゚;)」
何シテル?   04/26 20:06
HNの読み方は曖昧にしてたのですが、結構ややこしいのでこの際「こうさん」に統一する方向でw 恒さん→○ 恒さんさん→× 週末はかなりの高確率で県外遠征し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんなの倶楽部 石和温泉オフ DAY2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 20:03:50

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
08年夏に一目惚れ&納車されて以来、乗るたびにワクワクさせてくれる大事な愛車です! こい ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
一番初めに買った新車・マイカーです! 3年という短い付き合いでしたが、スタイル・走り・ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation