最近クルマの妄想が止まずモヤモヤが取れません。
今年も進化は止まらない予感(^_^;)
こんばんわ、恒さんです。
北陸遠征・金沢編も今回でラスト!
まぁオマケ的な感覚でお付き合い下さい☆
以前金沢を訪れた時、博物館・資料館の類は完全に素通りしていました(汗
まぁ時間が足りなかったんですな。
今回は余裕の進行だったので、事前に良さげなとこをリサーチ済み!
まずはこちら。
石川県立美術館!
美術館だけあって絵画やお皿なんかが多かった気もしますが、戦国~江戸時代の資料なんかも結構あったと記憶します。
続いてこちら。
藩老本多家蔵品館!
ここは期待以上でした!
前田家の重臣・本多家秘蔵の逸品がズラリ並びます☆
初代・本多政重は父に正信、兄に正純という徳川重臣の一族。
直江兼続の婿養子だったりもしますw
前田家の年寄(家老の上)になると石高実に5万石!
もちろん前田家臣団ではトップ!もはや大名クラスですww
そんな政重公が関ヶ原合戦や大阪の陣で使用した武具も残ります。
家宝であるルソン壺の当時の価値はおよそ5万石、現在の価値に置き換えると37億5千万円相当ということになりますね(^_^;)
まぁとにかくそんなすごいもんが並んでいるので是非とも拝観をおすすめする次第であります☆
あとは石川県立歴史博物館ですか。
こちらは建物がオシャレですよね~!
昔の倉庫を利用しているみたいです。
ちなみに内部には入りませんでした(^_^;)
自分が求めるものとズレていたので(´ー`)
こんな感じですかね~。
まぁ文面見てわかるとおり藩老の蔵品館はホントおすすめですwしつこいようですがww
金沢は飯も美味いし歴史を感じられるいい街です♪
おそらく今年もまた行くんじゃないかな?☆
まとまらない終わり方ですが、とりあえず今回の北陸遠征・金沢編はここまで!
でわでわ☆
ブログ一覧 |
旅行 | 旅行/地域
Posted at
2012/02/14 00:07:43