• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cocodaddyの愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2011年10月8日

センターパネル取り外し(エアー口パネル・オーディオパネル)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アッパーボックスとシフトノブがあるシルバーパネルを外したら、次に上部の空気口があるエアー口パネル?を取り外します。
2
側面の部分から、両手を使って、ゆっくり引っ張ります。
片方が浮いたら、反対側の側面を引っ張ります。

両方とも浮いたら、全体を持って引き出し、取り外します。
3
次に、オーディオパネルを取り外します。
4
両枠をもって、ゆっくり、右、左と引っ張って外します。
5
オーディオレス仕様なため、オーディオ部カバーを
外します。

4つのネジにて止まっているので、これを外します。
6
オーディオ部カバーが外れました。

※見えませんが、エアコンコントロールパネルが、
 傷つきそうだったので、プチプチで養生してます。
7
うらを見ると、このようなカプラがあります。

・オーディオ電源カプラ(オーディオ10P)
・リアスピーカーカプラ(オーディオ6P)
・車速カプラ ※グレー
・バックカメラカプラ ※と思います
・オプションカプラ  ※よくわかっていません、、

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

毎年恒例の…

難易度:

3Dクロームメッキ グリルカバーを修理から戻ってきたので再取付してみた。

難易度:

コルネット清掃整備

難易度:

灯火の確認。

難易度:

ユピテルLS1100L取り付けと、セルスター直結配線DCコードの改造

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2011年9月より、 ぷりぷりあるあるのプリαに乗っとりやす♪ やっぱり、ほれちゃいました♪ 大好きなシャリグラも、2011年に降りやした。 シャリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トリシティのボアアップについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/18 14:57:43
KAPPA(カッパ) SCHERMO X YAMAHA TRYCITY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:32:42
リアバンパーに穴あけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/28 09:57:48

愛車一覧

ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
トリシティ155 ABS 2019年式トライクとなります。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
あたいの車です。 2011年(平成23年)9月29日(木)☆大安☆にやってきました! ...
三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
ちょいと、足が必要になり、 初回登録2014/3/31で今回登録2021/12/13 4 ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
マジェスティ125 Fトライク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation