• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月17日

東京オートサロン2011 -不完全燃焼だった1日-

東京オートサロン2011 -不完全燃焼だった1日- えー、考えてみれば自身今年初ブログなので・・・みなさんあけおめことよろです(超激遅www)

昨日16日(日)は、もう私にとって毎年恒例の行事?になりつつあるオートサロンへ出撃してきました♪

まだスタッドレスをはいていないので、最悪雪が降ったら電車だなと思っていたのですけど、朝晴れていたので予定通りEXiVで行く事に。
ただ渋滞を避けるために京葉道を通ったのですが、千葉県に入ると路肩にうっすらと雪が残っていましたね。

今年も去年と同じくIZUさんと現地で合流して10時過ぎに会場の幕張メッセに到着。

去年デジカメのバッテリー切れという同じ失敗を繰り返さないために、事前に予備バッテリーを買って前日フル充電したのは言うまでもなくww

西ホールからIN⇒中ホール⇒東ホールの順に見て回りました。

今年の展示されていた市販車の中では最も高価と思われる1台、WALDブースのロールスロイスファントム



また去年と同じくD.A.D(ギャルソンプロダクト)ブースには、全身金と銀のスワロフスキーを纏った2台のゴージャスなSLが展示されていました。

では、肝心のオネェさんはというと・・・

今年はたまたま会場を回った時間帯が噛み合わなかっただけなのかもしれないのですが、なんか去年と比べてえらく人数が少ないなぁというのが正直な感想でしたね。

でも、今回初めてまともに見てきましたよ。
ウワサのAIWAブースをwww



やっぱりここは会場内の最激戦区でありまして・・・もみくちゃにされながらようやく何とか撮りました。

昼過ぎに千葉のED海苔シンさんと合流して会場内で昼食を摂ってから、また西ホールへ戻る形で見に行ったのですが、途中の中ホールで17時のタイムアップを迎えてしまいました(苦笑)。

何だか去年に比べて輪をかけて目玉商品がない&オネェさんも少なくなって、去年のリーマンショック明けからは立ち直って今年は良くなるんじゃないかなという(淡い?)期待は見事に裏切られた感じです。

そういった意味で今年は不完全燃焼に終わったオートサロンでした。


(画像は現在鋭意編集中なので、順次EXiVのフォトギャラリーにうP中ですw)
関連情報URL : http://www.e-autosalon.net/
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2011/01/17 23:12:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年1月17日 23:59
私も昨日行ってきました!
到着が遅れてしまって
ゆっくりできなかったこともあり、
あまり写真が撮れなかったのが
同じく不完全燃焼でした。
FT-86と三菱がなかったのが
特に残念だなと・・・。

最後に、今年もよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2011年1月18日 12:13
そうなんですか~
もしかすると会場内でニアミスしていたかもしれませんねw

FT-86もそうですし、確かSC430のGT500マシンもなかったと思うのですが一体どうしちゃったのでしょうかねぇ。
何かだんだん盛り下がっていっているように思うのは私だけでしょうか?

こちらこそよろしくです♪

2011年1月18日 8:31
ことよろです(^^)/

私も行く気満々でしたが、サイフをひらくとお金が・・・(^^;)
正月早々スピーカー買ったのを忘れてて、今年はパスしました(笑)

やっぱり年々盛り下がっている感を感じていたのは私だけではなかったようですね(笑)
東京モーターショーも同様なのですが、最近のこの手のショー、何かわくわく感に欠けてしまう部分を感じますねぇ・・・。
コメントへの返答
2011年1月18日 20:25
こちらこそよろしくです♪

まぁ私も年末年始にちょっと散財したのですが・・・
オートサロンだけは譲れないということでww

来場者数や出展台数とかは、見たところ去年と変わらないかむしろ多くなっている感じさえしたのですが、特に欲しいと思えるクルマ&パーツもなく、自分の趣向からだんだん外れていっているからでしょうかねぇ・・・
何かテンションが上がらないというか、ただ流して見学していた風になってしまいました。
2011年1月18日 11:11
先日はパソコンの件でいろいろと教えていただきありがとうございます。

オートサロン、混み混みだったようですね。
私は30日?のニューイヤーミーティングに行く予定ですよ。
コメントへの返答
2011年1月18日 12:47
いや、少しでもお役に立てたかどうか・・・

やっぱり世界3大チューニングカーショーというだけあって、人はすごかったですね。
特にオネェさん周辺ではwww
今年は外国の方々が多かったのが目に付きました。

ニューイヤーミーティングは旧車の集まりでしょうかね?
2011年1月18日 15:16
AIWAのお姉さんよりもその後ろにあるインフィニティ・FX(チラッとしかみれなかったので違うかも)がすごく見たかったですorz
3Mのカーボンシート買えばよかったです(泣)
コメントへの返答
2011年1月18日 20:44
オートサロンのホムペ見たら、おっしゃる通りインフィニティ FX ですね。
ただほとんど誰も見ていなかった希ガスwww

ダイノックシートの実演デモをしているのをチラッとは見ましたが、もう物色する余裕すらなかったです(苦笑)。
2011年1月18日 19:11
車を見に行く人よりお姉様を見に行く人の方が多いんじゃないでしょうか(笑)

一度は東京オートサロン行ってみたいですね~。

AIWAブース…凄く行ってみたいです(爆)
コメントへの返答
2011年1月18日 20:53
他のブースはオネェさん登場⇒そこに人が群がるというパターンですが、AIWAブースはもう出待ちしていますからねぇ~
もうさながら通勤ラッシュの車内で撮っているような感じでした。

まぁ目の保養にはなりましたねwww
2011年1月22日 10:50
超おそ米で今年も宜しくです。

道内からも毎年の様にオートサロンに行ってきた人が居ますが、年々規模が縮小されてる様だと言ってましたネwww

でも都会にはまだまだキレイ処が沢山いて羨ましいです。
私も玉には目の保養がしたいです。
コメントへの返答
2011年1月22日 19:03
こちらこそ今年も宜しくお願い致します。

上にも少し書きましたが、来場者数は公式発表で去年より多かったみたいですが、何というか雰囲気的にイマイチ盛り上がらない感じがしますね。
これからは規制が厳格化されて弄る範囲が狭くなっていくという話も聞きますしねぇ・・・

来年は観光がてら目の保養にお越しになられてはいかがですか?ww

プロフィール

「昨日スーパーGT開幕戦の観戦のため岡山へ向かう途中、走行距離が7のゾロ目に到達。
運良く信号待ち時にメーターを撮る事が出来ました。
車両登録後17年近く経っているのに距離はかなり少な目なので、まだまだ乗り続ける事になるかとw」
何シテル?   04/12 23:08
2005年から転勤のため、単身赴任で神奈川県内に住んでいます。 転勤してからはクルマ弄りからはだいぶ離れていましたが、みんカラを始めて以来たくさんの方から刺激...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MHO ENGINEERING 
カテゴリ:チューニング/メンテナンス/DIY
2011/01/15 18:43:33
 
走り屋・ドレスアップ派のためのチューニング講座 
カテゴリ:チューニング/メンテナンス/DIY
2011/01/10 00:08:24
 
RECOジャパン 
カテゴリ:パーツ検索
2010/10/26 09:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ED(E-Class Diesel) (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
この度Cクラスセダン(W203)からの乗り換えで2台目のメルセデス・ベンツオーナーとなり ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Mer-C (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
所有期間:2013年8月19日(月)~2022年7月4日(月) 2013年7月21日( ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
所有期間:1998年9月~2016年3月 1998年(平成10年)8月に愛知県内のディ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
所有期間:2002年9月~2015年7月 父親の車で、前車(AE91 カローラセダン) ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation