• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu90の愛車 [トヨタ コロナエクシヴ]

整備手帳

作業日:2013年8月25日

ATF交換作業 【220227km】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2011年5月に約19万キロ走行時にATF交換(整備手帳参照)して以来、約3万キロが経過したので、予定通りのATF交換を行ないました。

もう20万キロを超えていますが、シフトショックとかもほとんどなく、やっぱり長く乗るのであれば定期的なATF交換は欠かせないのかなと。
2
まずはATオイルパンのドレンコックは運転席側後方に付いているので、少しでもATFが抜けるよう、対角の助手席側前方をジャッキでリフトアップします。
一応ボディーに負担がかかり過ぎないように、リフトアップ量は左フロントタイヤが浮かない程度に抑えています。

そしてあらかじめレベルゲージを抜いてエア抜けを良くした状態で、ドレンコックを10ミリのヘキサゴンレンチで緩めます。
3
抜いたATFは、エンジンオイル交換時のように廃油処理パックで受けると抜けた量が分からなくなるので、一旦受け皿に受けておきます。

ATFがほとんど垂れて来なくなってきたら、エンジンを数十秒アイドリングさせるとまたATFが抜け出てきます。
これを2回程繰り返してATFを十分に排出したのを確認したら、ドレンコックを閉めてリフトダウンします。
4
受け皿の目盛りで抜けたATFの量を測ってみると、約3.2リットルでした。
このクルマのATFの容量(トランスミッション部)が5.6リットルなので、6割近く(約57%)ATFが抜けている事になります。

抜いたATFの色はさすがに透明感は失われていますが、変色の度合いは個人的にはそれほどないように感じます。
5
ATFはドレンから抜けた分と同量をレベルゲージの所から注入するのですが、画像のようにジョーゴを使用すると便利です。
また、AT内部にホコリ等を入れないように、ジョーゴは事前にしっかり洗浄して乾燥させてから使用します。

ATF注入の際は、あまり勢い良く入れすぎるとジョーゴから溢れ出す危険性があるのでゆっくり入れるようにします。
6
今回も交換方法はいつものように希釈方式ですので、ATFを抜いて入れてというのを3回繰り返します。

ATFを入れたら、各シフトポジションに十分ATFを行き渡らせるために実走行します。
実家周辺を20キロ程走ってから、再度ATFを抜きます。
この画像は2回目に抜いた時のもの。
7
2回目を抜いたら、また同様に20キロほど実走行し、3回目のATF交換作業を行ないます。
この画像は3回目に抜いた時のもの。
何か2回目と液色はほとんど変わっていない気も・・・

ATFを3回抜いて入れてを繰り返す事で、およそ全容量の9割が新油と入れ替わっているという計算になります。
8
最後(3回目)にATFを抜いた時は、十分抜け切ったのを確認したらドレンコックを締め、ATFとバーダルのAT添加剤であるATCを注入します。
当然、ATCと新油のATFで抜けたATFと同量となるようにします。

最後は実走行して完全暖気させてから、レベルゲージで確認してATFを規定量にしっかり合わせれば作業完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドデカール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この頃にやってくる年に1回の通知書、自動車税を先日自身初のPayPayで支払いました。今回初めてEが対象だったのですが、排気量3リットル以下+13年超の重課15%で58,600円也orz 今まで1.5~2リットルのクラスばかり乗り継いでいたので、何気に差額が大きいですよね。」
何シテル?   05/15 11:54
2005年から転勤のため、単身赴任で神奈川県内に住んでいます。 転勤してからはクルマ弄りからはだいぶ離れていましたが、みんカラを始めて以来たくさんの方から刺激...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MHO ENGINEERING 
カテゴリ:チューニング/メンテナンス/DIY
2011/01/15 18:43:33
 
走り屋・ドレスアップ派のためのチューニング講座 
カテゴリ:チューニング/メンテナンス/DIY
2011/01/10 00:08:24
 
RECOジャパン 
カテゴリ:パーツ検索
2010/10/26 09:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ED(E-Class Diesel) (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
この度Cクラスセダン(W203)からの乗り換えで2台目のメルセデス・ベンツオーナーとなり ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Mer-C (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
所有期間:2013年8月19日(月)~2022年7月4日(月) 2013年7月21日( ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
所有期間:1998年9月~2016年3月 1998年(平成10年)8月に愛知県内のディ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
所有期間:2002年9月~2015年7月 父親の車で、前車(AE91 カローラセダン) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation