• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SUNMECAのブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

もうベンチャーとは言わせない、テスラモータース。

もうベンチャーとは言わせない、テスラモータース。台目のロードスターでは何度か公的援助のお世話で首を繋いだ場面があったものの、次の現行モデルSの大ヒットにより急成長を遂げたテスラ。
在も好調なセールスを続けるモデルSは製造現場も常にフル稼動状態、さらに次にはSUVのモデルXが控えています。
 そのテスラは創業から今までずっとここカリフォルニアを本拠にしていますが、この度テスラ社は従業員数6000人を突破し、ロサンジェルス郡最大の雇用主となったそうです。
また今後も毎年雇用を+500名増加していく予定との事。

なみにテスラが雇用者数を追い抜くまでロサンジェルス郡で最大の雇用主だったたのは今後3年間でほぼ全ての事業拠点をテキサスに移転する事が決まっているトヨタ自動車の5000名。
 まぁ、トヨタはロサンジェルス郡に米国本社があるというだけでグループ全体では33万人を軽く超える従業員を雇用している自動車製造業では世界一の巨大企業である事に変わりはありません。

お、トヨタは次世代の原動力として燃料電池車の研究を続けており、この研究においトヨタはテスラと技術提携を結んでいます。
Posted at 2014/05/21 09:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間のニュースから | クルマ
2014年05月21日 イイね!

英国コスワース社製86&BRZ用パワーパッケージ

英国コスワース社製86&BRZ用パワーパッケージスワースと言えばモータースポーツ好きなら一度は聞いた事がある、F1からWRCまで色々なジャンルで活躍する一流レーシングエンジンビルダー。
 市販車では古くはフォードのシェラやエスコート、Mベンツ190Eエボなどのスペシャルモデルがコスワースチューニングのエンジンを搭載しており、最近ではアウディ最強のRSシリーズが有名。

のコスワースが販売開始に向けて煮詰めている新製品の名は「コスワースFA-20パワーパッケージ」。
FA-20の名の通りトヨタ86&スバルBRZに搭載されているスバル製水平対抗4気筒エンジンFA-20がベースエンジンとして使われています。


細は今年の夏に公開されるようですが、以下の動画を見た限りではエンジン本体だけでなく排気系からボディ各部の形状までノーマルとは異なっているようで、さらにコスワースのエンブレムも確認できる事からコンプリートエンジン単体だけではなく、車両全体に及ぶトータルなパッケージ、又はコンプリートカーなのではないかと見られています。
 しかしスバルSTIバージョンは結局無しなのでしょうか? いずれにせよこのコスワースFA-20パワーパッケージで一体どれくらいのパフォーマンス向上が実現されるのか、興味深々です。
Posted at 2014/05/21 08:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世間のニュースから | クルマ
2014年05月17日 イイね!

74歳と102歳、二人のインディーカーレーサー

74歳と102歳、二人のインディーカーレーサー「マリオ・アンドレッティ」
世界で唯一、F1/インディ500/デイトナ500全ての栄冠を手に入れた伝説の男。
 今年74才になるその彼が最近引っ張りだこなのが、全米各地の主要オーバルサーキットで開催される2シーターインディーカー体験搭乗のドライバー役。

 そしてインディ500の舞台、インディアナポリススピードウェイでのマリオ・アンドレッティが操縦するインディカー体験搭乗に応募したのは、なんと102歳のオバアチャン。

 手加減してゆっくり走らないと死んじゃうんじゃないかと心配になるこのオバアチャン、本当に大丈夫か?と家族が見守る目前を爆音と共に走りぬけ、体験搭乗後に地元新聞の取材に対してこう言ったそうです。

「私は200マイル(時速320km)出してって頼んだのに、彼はコレが目一杯だって言って180マイル(時速288km)しか出さなかったのよ・・・でも楽しかったわよ」

 実はこのオバアチャン、インディカーに乗るのは初めてではなく、若い頃にも乗らせてもらった事があるというレーシングばあちゃんなんだそうです。


 日本ではこんな行動&発言をする100歳越えの老人なんて聞いた事ありませんが、これも戦前から一般庶民が広くモータースポーツに親しんでいる車社会アメリカのお国柄でしょうか。
Posted at 2014/05/17 08:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世間のニュースから | クルマ
2014年05月17日 イイね!

あのジャガーEタイプ、6台の新車が販売予定

あのジャガーEタイプ、6台の新車が販売予定1960年初頭、Eタイプで表彰台を独占していたジャガーから王者の座を奪っていったのが1962年に登場したフェラーリ・250GTO。
 フェラーリから王者の座を取り返す為、1963年にジャガーがボディもエンジンも全てアルミに置き換えてレース用としてごく少数のみ製造したスペシャルバージョンが「Eタイプ・ライトウェイト」。

時、ジャガーはこのライトウェイトを18台製造する予定で製造を進めており、ジャガーの部品倉庫には既に18台分のアルミボディが納品されていたものの、諸事情により実際に完成車として世に送り出されたのはさらに少ない12台だけだった。

して時は流れて現代、ジャガーは50年以上ずっと倉庫に眠っていた6台分のレース用アルミ製スペシャルパーツから再び完全オリジナルのEタイプライトウェイト新車を6台限定で復活させる計画を進めている。
この6台限定Eタイプライトウェイト新車の詳細はジャガーからこの夏に発表される予定。
Posted at 2014/05/17 08:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世間のニュースから | クルマ
2014年05月17日 イイね!

頭で操作する半自律運転機能搭載C7コルベット登場

頭で操作する半自律運転機能搭載C7コルベット登場像の2014年型C7コルベットをドライブしているのは元インディカードライバーのサム・シュミットさん。
 2000年のレース中に発生したクラッシュで彼は脊髄を損傷し、胸から下の運動機能が麻痺する重度障害者としてこの14年間を生きてきた。
 その彼が今、かって征したインディ500の舞台であるインディアナポリスサーキットで最新コルベットを走らせている・・・どうやって?



はこの車両は半自律運転技術の研究で作られた、頭部だけで操作できるコルベット。
 ダッシュボードに取り付けられたカメラでドライバーの顔を検出して左右の傾きによりステアリングを操作。 口に銜えた圧力センサーを噛む力加減によってアクセル&ブレーキを操作するというもの。  またGPSによりコースアウトを防ぐ自動安全防止装置も備えている。

ム・シュミットさんは14年前のクラッシュでレーシングドライバー生命を絶たれて以来、「自分はもう二度とサーキットをドライブする事は不可能と思っていたけど、このプロジェクトに参加できて本当に嬉しい」と語った。

Posted at 2014/05/17 08:34:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世間のニュースから | クルマ

プロフィール

「免許持ってんならビシッと寄せろや! http://cvw.jp/b/440733/47765300/
何シテル?   06/06 11:03
約15年の異国暮らしを経て久しぶりに帰国したらいつまで経っても毎日が浦島太郎状態のSUNMECAと申します。 仲間や友人に近況を伝えたり仲間を作ったり車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
4567 8910
111213141516 17
181920 212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

純正ショックOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:48:40
JA2/JW3純正リアダンパー改造(作業編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:16:46
エアバルブのネジ切り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:15:54

愛車一覧

カワサキ 750Turbo カワサキ 750Turbo
400cc以上の二輪車を運転するには運転免許試験場で限定解除試験を受けるしか方法が無かっ ...
シボレー C-1500 シボレー C-1500
まだ日本に居た1995年に中古で平行輸入した1992年C1500シルバラード(レギュラー ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ又はA4 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
 2010年の年末、とある事情で増車の必要性に迫られ急いで探した所、12月30日にコレが ...
オールズモビル オーロラ オールズモビル オーロラ
今は無きオールズモービルブランドのフラッグシップ「オーロラ」の第一世代モデル。 渡米直 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation