• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレよりもライフいじり(笑)の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2009年10月8日

LEDリフレクター埋め込み準備 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リフレクターの型紙を作って
2
大体この辺...じゃなくて、ちゃんとメジャーで対称になるように
3
ラインをひいて、
4
くりぬきます。

かなり体に悪そうな臭いがするので、掃除機を使いましょうww
5
こんな感じにはまります
6
内面をパテ盛り。

ですが、これはまたしてもレジンです。
強度とか接着力とかお構いなしです(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビを移植する。

難易度:

ウロコ落とし(2回目)

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

パーツ取付け用アイテム

難易度:

本日のオドメーター

難易度:

6回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月9日 7:14
見た目よヨシ!!


大丈夫です 裏なんか見えないから…(笑)
コメントへの返答
2009年10月9日 22:42
パッと見はなんとかいけそうです。

仕上げはプレを真似てやってみます^^
2010年8月18日 21:12
はじめまして!
大変参考になる記事ありがとうございます!
質問があるのですが
何の車種用のリフレクターになりますか?
また純正バンパー下部に埋め込みたいのですが 裏はコーキングでもいけますか?(爆)
よろしくお願いします(>_<)
コメントへの返答
2010年8月18日 21:41
※ありです^^

これはホンダ繋がりで先代ステップワゴン用のLEDリフレクターを逆さまにとりつけております。
造形は平面でなく若干カーブしております。
ヤフオクで山ほど種類あるのでお好みのを探せばいいと思いますよ ^(^

本当はパテにネジ穴開けて固定した方が脱着出来るので良いと思いますが、自分はホットボンドでガチガチに固定してます。

プロフィール

「第7回P-L山賊オフ http://cvw.jp/b/440872/29866587/
何シテル?   04/29 09:20
10代はロードスター、20代はレガシィセダン、30代にしてプレ&ライフを一人孤独にいじりングdaysですが、3人目の子のパパになりました。 DIYはほとんどで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ライフの方も見てやってください
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
まともなプレマシーの方も見てやってください ライフはプチ痛車です^^
その他 その他 その他 その他
漫画やらグッズやら
スバル レガシィ スバル レガシィ
10年間お世話になりました。 いろいろご機嫌をくずす時も多かったですが、自分の20代を共 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation