• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真紅の稲妻。の愛車 [AMG Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2009年7月30日

ロアアームブッシュ、ステアリングダンパー、燃料ホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ブッシュにヒビが入って分断しそうになってました。
購入店では治具が無いとのことで
輸入車を専門に整備されてる会社に依頼。

直すまで轍にハンドルを取られるのはタイヤが太目だからと思ってましたが
完全にブッシュのせいでした(笑)。

ステアリングダンパーも点検して貰ったらスカスカだったので交換。
またW202型は給油口から延びる燃料パイプが劣化して
燃料が漏れるケースが多いそうですので予め交換して貰いました。

他にも雑誌で得た知識(笑)から色々な箇所の交換のお願いをしたんですが
「これはまだ大丈夫だから勿体無いよ」
など無駄な出費を抑えるアドバイスを頂けました。

やはり輸入車整備は街の車屋さんでなく
知識豊富なところにお願いするものだなと再認識しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

car washing

難易度: ★★

しばらく

難易度:

パワステタンク交換

難易度:

ready or not?

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ドアミラーカバー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

己の中で今以って至上最高の自動車は スポーツカーではマクラレンF-1、実用車ではAMG 300E-6.0 4Vです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無銘 中華Androidディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 17:14:15

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7台目のクルマ。 前のロードスターを追突事故で廃車にしてしまった為 “同じものを”と車 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
6台目のクルマ。 クルマ好きを自称する者として 一生に一度は乗っておかなければならないク ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
人生初の車。 「練習のため半年しか乗らない!」 と偉そうに宣言して買って貰った車です。 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
2台目の車。 本来は父親の影響から日産党で R32型スカイラインセダンかC31型ロー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation