• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真紅の稲妻。の愛車 [AMG Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2010年9月21日

オーディオ用化粧パネル(第二回)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
表側が完成したのでパテを全面に塗布しました。
この場合のパテはチューブ入りのパテをうすめ液で溶いた通称“溶きパテ”です。
濃度が自分で調整出来るので都合が良いです。
2
完全乾燥したらサンドペーパーを掛けます。
面をしっかり出す為に厚めのプラ板にサンドペーパーを貼ったもので研ぎます。

板の組み合わせで作っても結構な歪みが出るもんですね。
パテが残っている部分がそれを物語っています。
3
各所に三角構造や補強板を設けました。
4
現在の車内の状況です。
どうもナビゲーションユニット付近がみすぼらしい(笑)。
5
仮に装着してみました。
残すは取付方法の考案と塗装です。

板バネでユニットを挟み込むテンション式でいこうか
それとも簡単に両面テープでいこうか
悩むところであります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

しばらく

難易度:

car washing

難易度: ★★

ready or not?

難易度:

パワステタンク交換

難易度:

ドアミラーカバー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

己の中で今以って至上最高の自動車は スポーツカーではマクラレンF-1、実用車ではAMG 300E-6.0 4Vです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無銘 中華Androidディスプレイオーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 17:14:15

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
7台目のクルマ。 前のロードスターを追突事故で廃車にしてしまった為 “同じものを”と車 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
6台目のクルマ。 クルマ好きを自称する者として 一生に一度は乗っておかなければならないク ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
人生初の車。 「練習のため半年しか乗らない!」 と偉そうに宣言して買って貰った車です。 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
2台目の車。 本来は父親の影響から日産党で R32型スカイラインセダンかC31型ロー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation