• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシュ・ベーロのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

「素晴らしく速い」普通に乗れるMV

「素晴らしく速い」普通に乗れるMV
400㏄並みにコンパクトで重すぎない車体、 高すぎないシート高、 きつすぎない前傾ポジション… そして何よりも 熟成されたエンジン特性で とにかく扱いやすい、 乗り易い、街乗りさえも気持ちいい、 気負わず乗れるスーパー楽しいMV アルファロメオMitoに「イモラ」があるように、 デルタインテグラ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/27 22:20:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年07月23日 イイね!

熟成され 上質に躾けられた”獰猛”

熟成され 上質に躾けられた”獰猛”
MVの4気筒は何台か所有したことがあったが、 アップデートされ ここまで進化し洗練されていたことに圧倒される。 高次元なチューニングと高性能な電子デバイスによる安定性、安心感を伴いながらも 弾けるようなエンジン音を伴う獰猛な「牙」は健在なままで痛快! これを試乗し味わってしまったら もう所有欲を ...
続きを読む
Posted at 2025/07/23 06:42:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年02月14日 イイね!

これぞ「燃費オバケ」♪

これぞ「燃費オバケ」♪
特に意識してエコ運転しているわけじゃないが、リッターあたり65kmを下回ったことが無い。 (パワーが無いのでテキパキ走ろうと思ったら結構回転を上げちゃいますが) ガソリン代を気にしないで何処まででも楽しく走り回れる♪ 壊れない、疲れない、スピード違反しない(し難い)w 峠をその気になって”速いっぽ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/14 22:53:18 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年11月13日 イイね!

スッドのアルファ、最終進化型。伝統の三角の盾こそが最大の価値

スッドのアルファ、最終進化型。伝統の三角の盾こそが最大の価値
現代的で普通に良いクルマ、なのだが… 80~90年代のイタフラに想い入れが強い自分には 何だか妙に寂しいものがある。 ただ、なにかと不満はあれど 何気に 「、、やっぱり気持ちいいなぁ…」と思っている自分もいて、、 この先の 買い替え候補が見つからない
続きを読む
Posted at 2023/11/13 22:17:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年08月18日 イイね!

これまでで1番 馴染めるMV

これまでで1番 馴染めるMV
官能性、刺激、デザイン、走行性能や燃費も含め、、 私にとってこれぼど満足度が高いバイクに巡り合えたことを 幸せに思う スマートクラッチシステムや お尻に優しいサドルのお陰で、 夢のようなMVでのキャンプツーリングも楽しませてもらえた☆
続きを読む
Posted at 2023/08/18 20:38:27 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年07月29日 イイね!

今更だけど、、最高に痛快なホットハッチだった!

今更だけど、、最高に痛快なホットハッチだった!
ティーポ2/3プロジェクトとして開発された元となったモデル。 これをベースに クーペフィアットやランチアデルタⅡ、デドラやアルファ145~GTVに至るまで、 当時のイタリアのC/Dセグメント車種間で大きな功績を成した名車。 確かに 車内、ラゲッジは広く 5ナンバー枠に収まる コンパクトなのにとても ...
続きを読む
Posted at 2022/07/29 19:47:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年10月15日 イイね!

上位グレードのRRではない素の4気筒ブルターレはとてもフレンドリー♪

上位グレードのRRではない素の4気筒ブルターレはとてもフレンドリー♪
よく洗礼などと言って「壊れる」と酷評し貶している投稿動画やブログを目にすることがあるが、 私が今まで所有してきたMVは 手放したくなるような壊れかたをした車両など1台もない! (当たり外れの個体差が大きいメーカーかもしれないが…) ランチアデルタに乗っていた時も思ったことだが、 バイク好きなら年 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/15 19:52:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年11月01日 イイね!

ローパワーだからこそ愉しい♪

ローパワーだからこそ愉しい♪
豪華装備、圧倒的パワー、絶対スピードなどの『高級、高性能』を求めたり、 「ドイツ車こそ正義」みたいな偏見的価値観の人には 全く魅力を感じないだろうし、特に『ゼン』は取るに足らない存在でしょう。 実用的な大きさのボディに、非力だけど経済的でこれも実用的なエンジンとMTを積む単なるベーシックグレード ...
続きを読む
Posted at 2018/11/01 20:38:23 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年01月07日 イイね!

いい物見っけ♪

いい物見っけ♪
昨年末からダックスを飼いはじめて以来 こいつばかりを弄ったり乗ったりしている ナナハンも乗ってあげなきゃ、と思いつつも この時期風を切って疾走するのは、 バイクで遠くに出掛けるのは、、 根性なしのヘタレな私には寒すぎ――(>ω<)! でもポカポカ陽気の天気の良い日に 近場の里山や田舎の田んぼ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/07 14:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング
2015年04月23日 イイね!

なぜだろう、、全く「飽きる」ということが無い

なぜだろう、、全く「飽きる」ということが無い
程度が良い156は既に絶滅状態か… 愛情を掛けきちんと整備されてきた156を信頼できるショップで見つけられたら 絶対に"買い"だと思います。 ラテン車好きだったら無くなってしまう前に 回して楽しいアルファ純血のV6に乗っておきましょう♪ 「シングルカムの2.5よりも芳醇さが無くなった」なんて言 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/23 10:21:18 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「今更だけど、、最高に痛快な車だった! http://cvw.jp/b/441493/46281075/
何シテル?   07/29 19:47
みんカラは備忘録として活用させていただいてます。 【過去所有車】 高校生の頃:   ミニトレGT50(シルバー)   ホンダの何か1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ハスクバーナ VITPILEN401"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 23:21:14

愛車一覧

MV AGUSTA ブルターレ1000RS MV AGUSTA ブルターレ1000RS
もはや2000cc4輪スポーツカー並みの凄まじいパワーを秘めながらも 街乗りがすこぶる快 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
-コンペティツィオーネ・アルフィスティ‐… これは排気量の小さいほうの「1.4L」で「M ...
MV AGUSTA スーパーベローチェ800 MV AGUSTA スーパーベローチェ800
MVの3気筒はハマると本当に癖になってしまう☆ (、、私だけ?…) 4気筒モデルでは得ら ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
縁あって極上の中古車両に巡り合ってしまったからさ  つい お買い物の足に♪と思って買っち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation