• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさヤンの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2011年8月11日

オク品 MAZDASPEED ペダルカバー 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今まで付けていたRAZOのペダルはゴム部分が少なく、革靴などで運転する際、滑ったりしていたので、良いものが無いか探してました。

そうしたら、先日、お友達のトレーズ様が、レクサス用の汎用ペダルを取り付けられていたので、聞いてみたところ、MAZDASPEED版もあるよって事で、早速、購入しました!

これはゴム部分がペダルの表面に出てきているので、良い感じに滑り止めになってます♪
2
RAZOのペダルはステーを取り付けてそれにネジ留めする方式だったのですが、これはビス留めなので、ブレーキペダルと、アクセルペダルに穴を開ける必要があります。

昔、PC店舗のメンテで使っていた電動ドリルを持ち出して、穴の大きさに合う3.3mmの鉄工用ドリルビットを使ってブレーキペダルにビス留めの穴を開けて取り付けました。
3
アクセルペダルは樹脂製なので、すぐに穴が開きますが、左上は厚みがあるので、ビス留めできません。私はほんの少しだけ角度を付けて穴開けし、ビスをタッピングネジの様な感じで押し込みました。
それ以外の3点は、しっかりビス留めしました。

フットレストは幅がギリギリで少しベースがはみ出ますが、気にしない~
一番上はタッピングビスでも留められないので、そのまま放置。
4か所を付属のタッピングネジで留めました。

パーキングブレーキはそのままRAZOのペダルカバーです(^_^;)

なかなか良い感じになりました~

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

【備忘】スロットル清掃

難易度:

備忘録 タイヤ交換 初の245/40/20

難易度:

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月11日 21:17
いい感じですね♪

やはりこちらが正解だったでしょうか(笑
コメントへの返答
2011年8月11日 21:36
なかなか良い感じです♪

フットレストがもう少し幅があると良いんですがね。

良い情報頂きありがとうございました!
2011年8月12日 8:33
アクセルのRも気持ち曲げれば バッチリですね(^-^)
フットは・・・中々 アバウトですね(笑)
取り付け トレーズ様の様に アクセル外して・・・いやいや、面倒くさので 上から穴あけます(汗)
コメントへの返答
2011年8月12日 8:46
そうですね、アクセルは少し曲げればOKです。フットはもう少し広ければって感じですね。

私も外さずにそのまま穴開けました!
暑いので熱中症に気を付けながら作業してくださいね~

プロフィール

ずっとニッサン車オーナーでした。 MPV→アテンザ→MAZDA6オーナーとなりました。 本業は、コンピュータなんでも屋さんです。 どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サニーオートサービス 
カテゴリ:タイヤ組換・交換
2010/01/12 17:28:56
 
Up Start 
カテゴリ:塗装
2009/11/25 15:42:31
 
MAZDA WEB MEMBERS 
カテゴリ:メーカー
2009/07/22 09:57:24
 

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
MAZDA6に乗換えました
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
LY3PからGJ系アテンザワゴンに乗り換えました 総走行距離:125878km
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
VQエンジンが良く、最後まで元気良く走ってました。燃料費高騰、経費削減と家族のためと買い ...
マツダ MPV マツダ MPV
LY3P 23S サンライトシルバーメタリック(22V) ・内装色(サンドベーシュ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation