• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twinclutchのブログ一覧

2019年08月27日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換早速タイヤが入荷したとの事で

交換してきました。

約100㎞乗った感想は

普通に良いタイヤ

しなやかで乗り心地良い

静か

と拍子抜けするほど

良いタイヤでした。

あとはライフですが

ミシュランの半額以下ですから

ライフが少し短くても

問題ありません。

とても良い買い物でした^^
Posted at 2019/08/27 19:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月26日 イイね!

BMWとランフラットタイヤ

BMWとランフラットタイヤこんばんは

今日はタイヤのお話し

私はBMWが好きで
今も320dツーリング(F31)を毎日の足に
遠出用に740d(G11)を使っています

最初のBMWは
E60型の530i
alt

納車日からランフラットタイヤに違和感が有り
1週間後にノーマルタイヤに交換
大変良くなった記憶が有ります

その後
M3(E46)これは標準がノーマルタイヤ
X5(E53)
X5(E70)
Z8
320i(E90)
ミニクロスオーバー(R60)
320d(F30)
120カブリオレ
X1(E84)
X5(F15)
AH3(F30)
320dツーリング(F31)
740d(G11)
と続き

Z8
alt

320i(E90)
alt

120カブ
alt

ミニクロスオーバー
alt

X1
alt


の5台は
530と同様タイヤに違和感があり
納車直後に
ランフラットからノーマルタイヤに
交換しました

X5 3台と
F30 2台とF31
この車種はランフラットタイヤが
気にならず、新車装着タイヤをそのまま使用
ランフラットタイヤも進化したなぁ~
もう納車直後に無駄なタイヤ交換必要ない!
と安心していました

しかし
今回購入した740d(G11)は
久々にタイヤに違和感が有るのです…
銘柄はF30やF31と同じ
BS S001ランフラット
でも何か違和感が消えません…
もう気にしていても仕方ないので
今回もノーマルタイヤに交換する事にしました

740dは20インチホイール…
タイヤが大変高価です
私が好きなミシュランで見積もりをお願いすると
軽く20万円オーバー…

タイヤ屋さんに安くて良いタイヤが無いかと!?
都合の良い相談をしました

そこで出てきたのはファルケン FK510
ダンロップタイヤの欧米ブランドで
海外のタイヤテストで大変評判が良いとの事
サイズも豊富で740d用もバッチリ
安心の日本生産品
価格はミシュランの半額以下

今まで安いタイヤで良かった事は一度もないのですが
今回は何だか良さそうな気がしまして
タイヤ屋さんの評価も高いので
一度も履いたことないファルケンをオーダーしてみました

これが良ければ
少し減ってきた320dツーリングの
タイヤもファルケンにしようと!
とても楽しみにしています。
今週中には交換できるかな??
Posted at 2019/08/26 19:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アバルト500納車 http://cvw.jp/b/441645/48163624/
何シテル?   12/25 23:58
クルマを盛り上げましょう♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 26 2728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコンフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 10:45:04
TRIPOD インターフェイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 20:26:44
MICHELIN PILOT SPORT 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 06:26:29

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
273ファイナルエディションです。以前最初期型に乗っていましたので、最初と最後のモデルと ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
発売当初から気になっていたアルテオン! シルバーの新古車に出会い購入しました!
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
2016年式 V220dスポーツロング とても気に入っていて8年目になりました。
BMW X6 BMW X6
2023年モデルX6 35d

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation