• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twinclutchのブログ一覧

2019年06月25日 イイね!

愛しの996GT3

愛しの996GT3こんにちは

売却を決めたR8
近い友人が乗ってくれる事になり
無事引渡し、名義変更も完了
またいつでも会えるので
とても嬉しいです

でも困った事が
その友人が長く所有する996GT3を
売却するというのです

この個体は知人の間を渡り歩いているクルマで
2003年から知っています

私の初911は、この個体じゃないか??
と以前から思っていたクルマ

2シーターに乗らないからと手放した瞬間に
こんな話が出てくるなんて・・・

しばらく乗っていれば!と言ってくれて
数日借りました

コンディションは抜群
価格も超良心的

もう乗ると素晴らしい
トラクションコントロールも付かない
前期GT3
本当にソリッドで素晴らしい
最高の趣味クルマ

でもかなりハード・・・
2シーターで子供と乗れない・・・

もの凄く引かれましたが
子供たちが巣立つまで
2シーターは止めよう!と
話を断り、返却しました。

返却後2日間
謎の高熱で倒れていました(笑)
よほどショックだったのでしょうか??

高熱にうなされたまま
カーセンサーをチェック

家族で乗れる大型セダンが良いのでは?
と思い出し、大阪のBMWディーラーに
売りに出ていた走行600キロの
740d Mスポーツ 4WDを
現車を見ずに…

2週間くらいで納車されるみたいです(笑)
Posted at 2019/06/25 20:04:53 | コメント(5) | 日記
2019年05月05日 イイね!

1年2ヵ月ぶりのブログです。

1年2ヵ月ぶりのブログです。ご無沙汰しております。
お陰様で元気です。
皆様のブログは頻繁にチェックさせて頂いています。

さてこの1年2ヶ月
愛車は変わっていません。
10月で丸2年クルマを買っていない事になります。
19歳で免許を取得して
今年42歳
買ったクルマは50台を超えました…

新しいクルマに乗り換える喜びを求め
時には多額のローンを組んで
クルマを入れ替えてきました。

しかしクルマに対する考え方が
変わってきたのです。

気に入ったクルマを納得するまで
永く乗ることがカッコいいと
40歳を超えてから気付きました。

それに気付かせてくれたのは
毎日の足として使っている
2017年モデル
BMW 320dツーリング
ダイナミックスポーツパッケージ
来月で2年
走行距離は3万キロ程になりました。
適度なサイズと車格
軽油でリッター13キロ以上の燃費
3シリーズでもリアシートを倒すと
しっかりとした容量がある荷室
全く不満点が無いのです。

そんな時、思い出した雑誌のコーナーがあります。
昔NAVI誌で連載されていた
10年10万キロストーリー
(今でも金子浩久さんがネットで連載されています)
1台の車を大切に永く乗っているオーナーさんが
特集されていて、本当に大好きなコーナーでした。

あれ?今の320dならコレ出来るのでは??
そう思ったら全てスッキリ
完全に解脱した感じです(笑)
ワンオーナー10万キロを目指して
乗り続けたいと思います。

あ…でも毎日カーセンサーはチェックしているので
次のブログがクルマ買いました!
になっても怒らないで
優しく見守って下さいm(__)m
Posted at 2019/05/05 15:45:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月27日 イイね!

不運は続きます・・・

不運は続きます・・・さて4月に車検を迎えるR8くん

純正のコンチネンタルタイヤから

ピレリーP‐ZEROアウディ品番に交換しました。

やはり新品タイヤは気分よくスムーズに走れますね♪


しかし気分良いのは、ここまで

先日から続いております不運が重なります・・・

R8で高速道路を70㎞位で巡航中

バッシ!!!!!!っと

はい

飛び石さん。

何とか割れずに済みました。



いつものガラス屋さんにLINEして

リペア可能と言われ一安心♪

翌週にリペア作業の予約をしました。


その翌日

バッシ!!!!!!

再度飛び石さん

この時も制限速度以下で巡航中・・・


なぜ2日連続で・・・

ガラスが高価なR8に限って・・・

飛ばしている時なら仕方ないと思えますが

2日共にゆっくり左車線を巡航中でした。



今回は完全にアウト。

リペア予約を取り消して交換して頂く事になりました(涙


テンションがガタ落ちで帰宅すると

4歳の息子が

「とーちゃん 320dに自転車ぶつけちゃった」



リアバンパーにガッツリ傷が(号泣)

写真撮る気も起きません・・・

なぜこんなに続くのでしょうか??


ふと気になって調べると

昭和52年生まれの私

平成30年は本厄だそうで・・・


恐るべし厄年・・・
Posted at 2018/02/27 19:16:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月17日 イイね!

久々に

久々にR8を出して洗車しました。

乗らないので売ろうか?と思ってましたが、

乗ると良いクルマです。

来月初回車検。

タイヤも換え頃かな??
Posted at 2018/02/17 14:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月08日 イイね!

度々板金屋さんへ・・・

度々板金屋さんへ・・・ご無沙汰しております。

3ヵ月ぶりのブログになりました。

年末年始は自宅でのんびり過ごし

全く乗っていなかったQ7を乗りました。

やっと1,000キロです(笑)


私の住んでいる地域も先日は雪が降りましたが

スタッドレス&Q5は大変頼もしく

大活躍でした♪♪


さてこれからは暗い話題に...

年明けスグに板金屋さんへQ5を預けて

購入時より気になっていたヘッドライト表面の細かいひび割れを

綺麗に直して頂きました!

alt

仕上がりは完璧

大変綺麗になりました!!!

クルマを引き取る時に板金屋さん社長が

「このボディーカラーは色合わせが難しいからぶつけないでね♪」と。


はい。

期待通りに。

2日後、妻がやってくれました・・・

alt

そしてその2日後

スタッフがV220dを・・・

alt

はい。

そしてミラー修理が終わり

引き上げた帰り道・・・

alt

べニア板が飛んできて直撃

今現在、板金修理中です・・・


1月2月は、何度板金工場を往復したのか??

3月以降は良い月であって欲しいものです。


最近は忙しくてクルマ遊び出来ていません。

R8は10月に乗ったきり

エンジンも掛けていないし、見てもいません(笑)

そろそろ初回車検なので少し乗らないとなぁ~


洗車も時間が取れずに

320dツーリングは

洗車機にお世話になっております。

alt
Posted at 2018/02/08 23:41:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アバルト500納車 http://cvw.jp/b/441645/48163624/
何シテル?   12/25 23:58
クルマを盛り上げましょう♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコンフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 10:45:04
TRIPOD インターフェイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 20:26:44
MICHELIN PILOT SPORT 4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 06:26:29

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
273ファイナルエディションです。以前最初期型に乗っていましたので、最初と最後のモデルと ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
発売当初から気になっていたアルテオン! シルバーの新古車に出会い購入しました!
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
2016年式 V220dスポーツロング とても気に入っていて8年目になりました。
BMW X6 BMW X6
2023年モデルX6 35d

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation