• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどんすきのブログ一覧

2019年05月14日 イイね!

エンジンチェック、、、何だそれ?

エンジンチェック、、、何だそれ?ミルテックのメタキャタへの取替えに伴いエンジンチェックランプが点灯しました。
アプリでリセットするのも飽きてきたので、ハード面で対策してみようと思います。
またまた頼れる友人を巻き込み作業をしました。

現象



バンク1のno2が具合が悪いみたい。




純正の触媒が無くなり後方に移動。

NO2に、触媒付きO2センサーアダプターを取り付けてみようと思います。

O2センサーアダプターを色々物色していましたが、安い物は720円、高い物は30000円まで色々ありました。
僕は、懐事情と、直らなくても諦めれる6700円のblue fireを選択しました。



さて、巻き込んだ友人に手伝ってもらいながら
冷えてから外そうと言うと、友人達に、熱いうちにやらんかい!と熱いアドバイスが、、、、
特殊な工具で狭いスペースからO2センサーを外します。


あっちこっちに、身体や工具を移動しながらアドバイスのお陰ですんなり外す事が出来ました。






外したO2センサーにアダプターを取り付けます。

ステッカーが付いていましたが、趣味が違うので破棄。

外した時の逆の手順で組み付け。




少しやけどをしながら作業完了です。

作業前は、30km程走行するとエンジンチェックランプが点灯していました。

取替から3度、、、やはり30km程でエンジンチェックランプが点灯します。
残念、、、、




と思っていたら、近頃変化が、、、
殆ど出なくなりました。、、距離にして200km走りましたが異常が出ません、、、、
アプリで内容を見てみました。






今まで赤字で3カ所表示されていたのが、全て緑になりコンプリートになっています。

イケてるのか??

まだまだ様子見です。
車が学習したのか、気候がマッチしたのか、blue fireが仕事をしているのか、エンジンチェックの点灯回数が激減しています。

ECUを弄らずに何とか消したいものですね。

友人達のアドバイスは、アダプターを二段にすれば?、とか、O2センサーが動作したら基本取替えだよ、とか色々アドバイスをもらっています。

O2センサーの型番を調べてみましたが国内在庫無し、、、、手に入れるの面倒くさそう、、、おまけにバリ高い!

まだまだ先は長いので気長に対策していきます。











Posted at 2019/05/14 22:44:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年05月11日 イイね!

試してみたかった洗車、、、RS3

試してみたかった洗車、、、RS3今日、明日と天気が良さそうなので洗車を思いつきました。

レビュー等でブロワーが有ればグリルの拭き取りが上手く出来るとの情報を得ていたので、何か良いものは無いのか思案していましたが有ったのです。
倉庫の片隅に眠っている有るものが、、、使ってみようと思います。



ジャーン。動力散布機!
我が家で使わなくなってから長らく倉庫の片隅に保管されていました。





日中の日差しが強いので洗い場をカーポートに、移動し洗車します。





勾配が少ないので水はけが少し悪いですがお構い無しで洗っちゃいました。





洗い終わった所で天井は、散布機が届かないのでタオルで拭き取っておきます。

いよいよ、散布機の出番です。
背中に背負って準備万端。
エンジン始動〜。
アイドリングなのに埃を吹き飛ばします。
やべ、車に、ホコリが、、、、

気を取り直して
エンジン全開〜。身体が反動で持っていかれそうになり、少しアクセルを戻し車のブロワーを行いました。

結果、
5分程で車全体のブロワーが終わりました、風の向きが変わると隙間から水分が出で来るのでブロワー方向に注意が必要です。
天井以外は、ブロワーだけでほぼ拭き取りは不要になりました。
ただ、
周りのホコリを全て吹き飛ばすので、あらかじめ周りをブロワーしておかないとマズイです。
使用にあたり、
動力に混合ガソリンが必要なのと、使用後のガソリン抜き等の手間が掛かります。
車もうるさいですが散布機のエンジン音もうるさいです。

こりゃ良いわ〜、とはならず、
最初で最期のブロワー拭き取りとなりそうです。
やはりタオルで優しく拭き取るのが良さそうですね。




この後、外を水浸しにして遊んでいる所を嫁に呆れられ、そのまま家の網戸掃除に引き込まれ、、夕方には、娘のジムニー洗車の手伝いに駆り出され、、何だかんだ洗車って気持ち良い〜。











Posted at 2019/05/11 21:08:51 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年05月05日 イイね!

torque pro 使い方、、も〜無理わからへん?

torque pro 使い方、、も〜無理わからへん?torque proの使える環境が整ったので、少し試してみました。

ただ、データの精度が悪そうなので参考程度にしかなりません。

オープン画面


車の体力測定が出来ます。



色んな値を表示出来るみたいです。




ブースト圧
最大1.1bar掛かっています。
インテーク温度
インテーク圧力
それぞれの、最大値。最小値。
インテーク温度は、停車していると熱がこもるのかドンドン高くなっていき、走行すると下がります。
ちなみにインテークはノーマルでフィルターのみ純正交換タイプに変わっています。






30km程走ると稀にエンジンチェックとこんなエラーが出ちゃいます。w汗。


エラーの出た時の状態を見る事が出来ます。
内容見ても僕にはサッパリ。


感じとして低速走行時に出る感じです。
ま、気にせずにクリアしちゃいます。

さて、夢の中のSC空間で
少し体力測定してみました。
コンフォードで、停車状態から何もせずにアクセル全開してみました。
小数点1位以下四捨五入になっています。(4.7=4.65〜4.74)

0-100 4.7S
330馬力。


ダイナミックモード
ローンチコントロールを使ってみた。
0-100 3.9s
349馬力



こりゃダメだ、、、、
データロガーじゃないし、、、

値や測定値は信頼性が低そうですが、過去の状態との比較検証には役に立ちそうです。

アプリに取り込んでいる車両情報が多すぎて、何が何だかチンプンカンプンです。


Posted at 2019/05/05 17:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月03日 イイね!

マフラーの排気ガス少し匂う、、、、?

マフラーの排気ガス少し匂う、、、、?先日、RS3の触媒をスポーツ触媒に取替えしてから少し排気ガスが匂うんです。。。
夢の中の遠い昔、触媒レスで走ってた頃の様な変な匂いが、、、、

これが原因なのか?


気になる、
気になる、
これじゃ車検ダメやんか!
いや、色々とダメやんか!

気になるので友人を巻き込んで
測ってみる事にしました。

良いのを見つけました。



マフラーにプス!



目標値は


測定値が安定するまで暫く待機、

おおお!〜。



スポーツ触媒は良い仕事をしていました。
全く問題無し!

真新しいマフラーの焼ける匂いだったのか?
其れにしても、僕の嗅覚は当てになりませんね。
ブログに載せれて良かった〜。














Posted at 2019/05/03 21:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月01日 イイね!

スポーツキャタ、、、、後ろに移動してるやんか!

スポーツキャタ、、、、後ろに移動してるやんか!ミルテックのダウンパイプと、スポーツキャタに取替えをしました。

上がミルテック
下がノーマル


ノーマルは、ダウンパイプ部に触媒が有ります。

ミルテックはダウンパイプの後ろに触媒が有ります。

交換前



交換後



ノーマルマフラーとの接続部
左からノーマル、右ミルテック。

ぱっと見、接続部はノーマルにしか見えません。w





ダウンパイプ部





抜けが良くなって、排気音が大きくなりました。
エンジンフィーリングは、インタークーラー交換に伴うトルクの立ち上がり遅れが少し改善されました。
低回転ではトルクが細くなった感が有ります、中速以降ではトルクアップ、上でのパワーの伸びを感じる事が出来ます。
自然ブーストアップは、ブースト計が無いため確認出来ていません。

心配されていたエラーは、予定通りエンジンチェックが点灯、、、汗!
テスターで確認するとO2センサーが異常となっておりました。
リセットしても30km程走れば又点灯するので対策の手配をしました。
ECUでの対策を我慢し、今回は触媒付きのO2センサーアダプターを取り付けし対策しようと手配中です。

写真を見て分かりますが、触媒が後ろに移動した事により、従来の触媒後ろのO2センサーが、ノーマル触媒が無くなってしまった事が原因な気がしています。





Posted at 2019/05/01 09:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゴーカートで街を走ろう http://cvw.jp/b/441666/47811708/
何シテル?   06/29 21:22
子供達も全員自立して放置されている爺さんです。 20代前半までは、ハンドリングが刺激的な車を乗り継いで、友人達の中でも車で走り回る事にドップリと傾向しておりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-20R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:05:19
Weds WedsSport SA-25R 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 08:36:33
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 08:30:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
【遊園地ゴーカートで道路走ってる】 な感じです。 走るのが楽しくて仕方ない車です。 通 ...
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
今度こそ、通勤車として購入しました。 転勤により通勤距離が往復90kmになりました。 サ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
【家バスって便利やな〜これなら何とかなるし。】 な感じです。 嫁さんが主に使っています。 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
【玄関に置いてる長靴、でもフル装置】 な感じです。 ちょい乗りから荷物運搬、ゴミ出し、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation