• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月17日

美川県一。。。

美川県一。。。 最近、ここを通り過ぎると必ずブログネタにしている。

今日はちと暗かったか。

それにしてもプリウスで高速を走るとスリルがないですわ(笑)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/06/17 19:37:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年6月17日 19:38
(^^プププ

スリルをもとめちゃいけません(笑)

お帰りの際 時間があれば休息にでも どうぞ(^^♪
コメントへの返答
2010年6月17日 20:11
ネズミさんとパンダさんは無視するしぁ~。
仕事車ばかりでつまらんしぃ~
でもあと少し。

では明日、手(パー)ブラで参りまするウッシッシ
2010年6月17日 20:04
お疲れ様です

自分の車なら高燃費にチャレンジしそうですが…(笑)
社用車ならね~
コメントへの返答
2010年6月17日 20:28
さっき富山インター降りました。

出発前に満タンにしたけど燃料ゲージが全然減りません(笑)

200キロ越えてるのに。。。
恐るべしプリウス!
2010年6月17日 20:07
プリウスにスリルを求めちゃいけませんよ(^_^;)

省エネ家電的な車ですから、ドレスアップはできてもチューニングは難しいでしょうね。

でもドレスアップのみと割り切れば、時期愛車候補の一つかな~と思ってます(笑)
コメントへの返答
2010年6月17日 20:32
走りのスリルじゃなくて、国家への振込スリル(爆)

もうすぐプリウスワゴン発売らしいよ~手(パー)
でも、走り車卒業できるのウッシッシ
2010年6月17日 20:29
昨日同じタイトルのブログが!(笑)
コメントへの返答
2010年6月17日 20:43
先にやられたって感じで見てました(笑)

では、ここを通過する時は皆さんブログで報告するようにウッシッシ手(パー)
2010年6月17日 20:34
あれ、この看板撤去されたって
聞いていたんですけど
まだあったんですね。w
コメントへの返答
2010年6月17日 20:45
こんばんは。
体治りました?

この看板は現役で建ってますよ~。
なくなる前に劇写を(笑)

プロフィール

「@世話役? さん、頑張り過ぎ😆」
何シテル?   08/16 20:26
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation