• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月27日

広がる視界!黄色ビーム大正解~。。。

広がる視界!黄色ビーム大正解~。。。 やはりフォグランプは黄色が正解だ。
バルブも HID のままで正解だ。

先日の片側バーナー不点灯をきっかけに、6000K → 3000K と バラストごと全交換しているが、夜間走行がとっても楽になった。老眼にも良い(笑)



まだ霧や雨降りでの走行はないが、体感的には劇改善だと思う。

ポジジション・ヘッドランプ・フォグランプ が 6000K の同色で揃った顔も クール(死語(笑)で嫌いじゃなかったけど、視認性を考えたらやはり黄色には敵わない。

今回手配した 小型バラスト一体型バーナー はコスト面では抜群だったけど、ひとつだけ落とし穴があった(泣)
右側のバラストがバンパー裏に隠れているウォッシャータンクに3mmほど干渉してしまいバンパーが定位置まで入れられない。で、取った対策はウォッシャータンクの固定穴三ヵ所を楕円加工してタイヤ側へ5mmほどオフセットさせてなんとか納めた。



きっとトップヒューエルさんとこの一体型バーナーなら無加工でいけたんだと思うけど、コスト重視で同じものをチョイスする方はご注意おば。

さぁ~、あとは耐久性だ。
頑張ってくれよ~

ブログ一覧 | PARTS | クルマ
Posted at 2012/06/27 21:39:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

フィアットやりました。
KP47さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

この記事へのコメント

2012年6月27日 21:54
眩しっ!
バックフォグ付いてたら仕返しに点灯しそうです(笑)
コメントへの返答
2012年6月27日 23:09
そうでもないですよ。
光軸がズレでないからでしょうか。

会社のプリウスで対向車シュミレーションしてみました(笑)

2012年6月27日 21:58
アクアのくらーい19Wハロゲンを
HID25Wか30Wの 3000Kに替えるつもりです。

今はボーナス待ち・・・
コメントへの返答
2012年6月27日 23:11
私の手配したものなら、昼ごはん10回我慢すれば買えます(爆)

ファッションより実用ならイエローです!
2012年6月27日 22:16
うちのスティングレーも激マブですよ!
傘が無いのでオデより明るい。
私はLOと色目合わせましたがいい感じでしたよ!
TOPFUELさんと同じなヤツだと更に当たったのでは??
まぁ無事付いて良かった♪
あんまり安いんでHIも逝こうかと考え中。(笑)
冬はイエローに変えても良いね!(爆)
コメントへの返答
2012年6月27日 23:18
激マブ過ぎて対向車に 目くらまし攻撃 って程なら要調整ですね~

外から自分のを観るなら色統一。
視認性重視なら黄色。
16年振りに黄色にした感想です。

TOPFUELさんとこのはスイスポが取付モデルカーなので大丈夫でしょう。
ま、大した加工じゃなかったのでノープロブレムでした。

オデのHiにもポン付けできませんかね~?
2012年6月27日 23:03
おお!最後の写真、カッコイイですね♪

僕も、今週は帰宅後にDIYをチョコチョコっと

やっております(^^)

お仕事、忙しくなってきましたか?(;ω;)

こちらは、全くです↓↓
コメントへの返答
2012年6月27日 23:23
今度あっちゃんのキャメラで撮りなおして~
あの峠のトンネルで(笑)

DIY もいいけど 〇毛 除去の掃除もね~(爆)

仕事はなんでかズッと忙しい。。。
今日は近くをウロチョロしてましたよん~
いつものペースに早く戻りますように。。。
2012年6月27日 23:35
こんばんは!

自分もフォグは実用性重視で黄色派です!
コメントへの返答
2012年6月28日 0:09
こんばんは。

藤原とうふ店の 86 がリアルに走ってた四半世紀前は、黄色が普通でしたけどね。

いまは白フォグばっかりですね。
2012年6月28日 8:02
コンドーー 詳しく教えてクリ

ジツハ ライトチューン(コッチノ) 大好物です
コメントへの返答
2012年6月28日 8:05
時間でけたらパーツレビューしますね~

2012年6月28日 19:48
フォグは機能性重視に限りますね(^^

僕もイエロー化にしたいのですが、バラストがPIAAなのでバルブも高級品(汗)

相方のソリ男はイエロー化で視認性抜群で羨ましいです(苦笑)
コメントへの返答
2012年6月28日 21:01
今更ながらの再確認でした。
わたくし、もう白には戻らんてしょう。

PIAA っ特別な規格なの?
そうならどうしようもないけど、規格が同じなら某国格安バーナーを組み合わせて遊んでみれば!?

そうそう、ソリ雄のゴキゲンサウンド、まだ聴かせてもらってないや(笑)

プロフィール

「@かっちゃん@オデ&ステラ さん、関西風よりこっちが美味いかも😆」
何シテル?   08/11 21:39
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation