• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月08日

時期外れの ○○○○ 。。。

時期外れの ○○○○ 。。。 もったいぶるつもりはありませぬ。
今頃スタッドレスの履き替え準備が整った!

そう、私が全部わるいのはわかっている。
館スタッフぅ~の助言を素直に聞いていれば、年末年始に騒がなくて済んだのに。。。

手配してもらったのはコレ。





2012 年末生まれの、ピチピチ・プニュプニュ・しっとりなこの娘。
その名は、「衛星放送 爺 Z ~ っと!」(笑)

いま履いている REVO1 は 2006年産。あらためて触診比べしてみると、山無し&乾燥肌でカチカチ(泣)
こんなタイヤを履いていたため、会社を出てすぐの凍結坂道(路面表面はWET)で滑って雪山に乗り上げて、崖に顔をちょっと出して。。。そりゃ~無理ないわって感じ。

ある程度斜度があれば滑り出したらホンマ止まらんのね (>_<)
幸いにも車は無傷。凹んだ前バンパーも外して裏から叩いたら元通り。
いや~命拾いしました。

このアクシデントのお陰で重い腰がやっと上がり、館長さんに緊急発注!
しかし既にシーズンイン済みで売り切ったあと。
普通に在庫があるわけもなく。

そこは天下の店長さん、あの手この手で 50Hz 地域の店頭在庫から融通してもらったみたい。
ありがと。

ホイルはいまの BBS (Z32オプション流用) をまた使う。
履き替えは時間が出来てから。年始からいきなり暇なくて。。。

16 インチで無駄に高くついてしまうけど、やはり車はカッコ良くないとアキマヘン!
程なく大きなホイールと面イチ具合は気にしますもんで、わたし。

と、言う事で経験者から皆さんに贈る言葉っ!

「買える安全はもたもたしないで、早よ、買いなはれやぁ~」

以上、ご安全に~っ (^o^)/


ブログ一覧 | PARTS | クルマ
Posted at 2013/01/08 17:30:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

ターンパイクからの箱根神社、芦ノ湖 ...
ととろ555さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2013年1月8日 17:44
スゴクイイデスヨ

自慰-Z

ヤスイヤイタの倍ぐらい汁けど

その価値ある鴨
コメントへの返答
2013年1月8日 20:39
触ってみたらジェンジェンちゃいましたわ。

当然ですよね。

安全はプライスレスと言いますが。。。

やはり高い、けどしゃ~ない。
2013年1月8日 17:48
石橋のスタッドレス良いですよね~
決して信者ではありません。w 中古購入ですし。

2010年物のREVO2使ってますが、ものすごい安心感です。
溝とオフの保管がしっかりしてれば問題ないのかもしれませんね。
コメントへの返答
2013年1月8日 20:46
もちろん、良いのはわかってました。

ブランド力は性能・品質力ですし、コストパフォーマンスも悪くないのもわかってました。
しかしその価格水準がね~

でも買っちゃいました。

おいしく頂けるのは保管をちゃんとしてても三年らしいですよ~
2013年1月8日 19:03
えーっ、今頃スタッドレス?
 ・・・・・新品買ったんですか?

タイヤをけちってはいけませんよ、
昔のBSのCMで言ってましたっけ。

タイヤは命を乗せて走っている!

ちなみに私もGzの新品で~す。
コメントへの返答
2013年1月8日 20:51
お馬鹿でしょ~(笑)

マンセルさんが手配したって載せてたブログを見たときに「買わなきゃなぁ~」って思ってました(笑)

楽しみです、雪道~!
もっと降らないかなぁ~
2013年1月8日 19:08
タイヤと嫁は新しい方が良い と聞いたことがあります(笑)

GZ良いでしょう〜!

残念ながら、オランダーのサイズが無く、
嫁の車と家の車で効果を実感しました〜ヽ(´o`;
コメントへの返答
2013年1月8日 20:55
嫁は熟し始めてからがまたいいんです(爆)

まだ履き替えてませんが今から楽しみ。
悪く言うひといませんし。

オランダー用、来シーズンあたり出るといいですね~
2013年1月8日 19:40
裏山歯科~!

デフ入りドリ車にはよう買えません(A;´・ω・)
コメントへの返答
2013年1月8日 21:01
たまにはタイヤ屋さんとこのタイヤ買わないとね(笑)

冬タイヤだけは、安いのを短いサイクで、、、とは行かないと思いました。

いろんな状態の 低 μ 路 で絶対性能を発揮してくれないと意味ないですからね。
2013年1月8日 21:04
うちのワゴンRは2シーズン使用して
アップガレージ行き。
アルミホイール代は出るので
ホイール毎新調しています。
来シーズンは爺Z買ってみようかな?

ちなみにオデッセイは昨シーズン買いましたが、
前後共プチプチ残っています。(笑)
4年はもって欲しい。(希望)
コメントへの返答
2013年1月8日 21:52
yasuさんち、車関係のエンゲル指数高し!

2年で買いかえってスゴすぎす。

爺 Z ですか? 自慰 Z ですか?
どっちでも同じですからご安心を。

4年は大丈夫と思います。
しかし早いに越したことないのも事実。
2013年1月8日 23:10
おなじく同サイズのREVO1 で頑張ってます。そちらほどタイヤの摩耗は無くまだゴムも柔らかいのでなんとかなっています。でも、スリップサインを見る限り今シーズン限りです。REVO2が激減りタイヤだったのに対しどうなったか、モデルチェンジしたGZが気になるので是非インプレお願いします。
コメントへの返答
2013年1月9日 8:46
ゆっくり慎重に走れば今シーズンは騙せたかもわかりませんが、あわや って事になりましたので。。。

REVO2はオデッセイに履いてますが、激減りなんですね。気にして見ていきます。

爺 Z についてはきっと悪いレポはないと思いますよ~。
2013年1月9日 8:48
あそこの崖から落ちたら大変だよぉ~
気を付けてね^^;

オートバックスの安モン履いてる私が言うのもなんですが(笑)
コメントへの返答
2013年1月9日 12:17
でしょ(笑)

全然スピードなんて出ていない場所なのに。
濡れた凍結路面はやはり侮れません。

ま、タイヤに望むことは人それぞれですから。
私は 爺 Z を履きたかっただけです~
2013年1月9日 18:40
このタイヤ…
マジでオススメ

既に2セット目

このタイヤ履いてから
スノーシーズンは
ホントに楽しめるようになりました

コントロール性グンバツですネー!
コメントへの返答
2013年1月9日 19:29
そんなに急かさないでぇ~

早く履きたい。
早く雪道走りたい。

スイスポはリアの接地感がプリウスより極端に悪いので改善してるとありがたいです。

あっリア、TM並盛 入れたまんまです。
これが悪いのかしらん。。。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 舞鶴先っちょ半島外周剣道探検〜🚗
2025年08月09日 10:39 - 14:25、96.71 Km 3 時間 45 分」
何シテル?   08/09 14:32
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation