• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月16日

エンジンチェックランプとメーターポッド 。。。

エンジンチェックランプとメーターポッド 。。。 それは今年の春に一度目のお目見え。
数日後、何事もなかったように点灯しなくなった。

そして先月初め再発。ディーラーさんに相談してみると、、、「これ良くあるんですよ。O2センサー不良の診断ですね。でも何ともなくても点灯することも。。。様子見てなんともなければそのまま乗っててもいいですよ。」

言われる通りにしばらく放置、そしたらいつの間にか点灯していないし。。。

しかしここへきて、本日夕刻またまた点灯開始(泣)
さて今回はどうしましょう。。。もちろん放置 ちがう違う 経過観察(笑)

同じ症状が出たことのある方、みなさんはどう対処されましたか!?

さて最近、しつこく掲載中のメーターポッドの接近画像を掲載(完成記念として(爆))しておきまする。
んん~、見れば見るほど良い!


左サイド(助手席側)より




正面のちょっと上から




右サイド(運転席側)より



どう?
エエっしょ (笑)
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2013/07/16 22:33:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

往復90キロ
giantc2さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年7月16日 23:19
ストーンスプレー、いいの見つけましたね~

あっぱれ!(笑)
コメントへの返答
2013年7月17日 6:55
いいの見つけました。

しかしダッシュボードに砂が落ちてます(笑)
2013年7月16日 23:31
余りにO2の警告が付くのであれば最悪センサー交換でしょうか?
ちっちゃい部品なのに結構高いので悩みますよね(ノД`)
コメントへの返答
2013年7月17日 6:56
純正、社外品、中古と選り取り緑~(笑)

換えるならやはり純正ですね。
2013年7月17日 1:19
す!すばらしい!!(素)
コメントへの返答
2013年7月17日 6:57
← 同感です(爆)
2013年7月17日 1:30
メーターポッド完成おめでとうございます!
純正ぽくって、いい出来じゃないですか
そのまま販売できますよ~(笑)

エンジンチェックランプは
大体O2センサー絡みですね

モノタロウのノーブランドのO2センサーでも
12000~16000円位するので、ちょっと痛いですね
でも、交換して直した方が気分的にもいいと思います
コメントへの返答
2013年7月17日 6:59
ありがとうございます。
狙った通りの仕上がりになりました。

やっぱりチェックランプ点きっばなしは気になりますね。

換えるなかな。。。
2013年7月17日 3:12
なかなか良い出来ですね!

O2センサーオデの時は2万程しましたね!
ライフの時はまもるくんで無料でした。(笑)
コメントへの返答
2013年7月17日 7:03
← 同感です(爆)

確かに 2諭吉様コース。
安くないなぁ~(泣)
2013年7月17日 3:24
点きっぱになったので、去年の11月13日に交換済み。
その時のブログにヤスベーさんからコメ頂いてますよ(笑

オハシさんは2回も交換してるそうな。
コメントへの返答
2013年7月17日 7:14
実はあの頃、エンジン始動後になかなか消えなかったんですわ。(1分くらい)

社外品や中古はやはりあかんやろか?

診断機器だけに信頼性は金出しても買うべきか。。。
2013年7月17日 7:48
メッチャ綺麗に収まってる(°□°;)
コメントへの返答
2013年7月17日 12:02
← 同感です(笑)

お誉めいただき感謝です!
2013年7月17日 8:02
なかなか良い場所ですね(^^


そのDの対応...素晴らしいですね(呆
不良かどうかも調査せずとは(′︿‵。)
だからDは信用出来ません。
特に純正Egオイルは(  ̄3 ̄)
コメントへの返答
2013年7月17日 12:08
いわゆるひとつの “あるべき姿” ですね~

私の行く D さんは大丈夫です。
OBDでちゃんと診断してくれましたから。
いっつも無理聞いてくれますし。

オイルは嗜好品ですから、換えたい時に換えたい所で~ でいいんじゃないでしょうか (^-^)

プロフィール

「@健三@kenzo さん、お疲れ様です!門限制約で走り足りません🤣先輩の足下にも及びません😆足が攣るのは初老だからです!←私もです(笑)」
何シテル?   08/08 18:18
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation