• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月27日

20段戻し → 10段戻しへ 。。。

20段戻し → 10段戻しへ 。。。 先日京都で、、、頂いた&買った ステッカー達(^^)

黄色い一枚はリアウインドウ中央に貼り直します。非売品の青い TMステッカー はどうしましょう(笑)

私は貼り過ぎは好みじゃありません。
ポイントを押さえてセンス良く貼りまする~

さて先日、脚を硬くしました。
程よい硬さは走りにもオーディオにも良いんです(笑)

車高調に戻した時には 最柔 の 20段戻し にしていましたが、納豆脚取説で “とりあえずお勧め” されてる 10段戻し にしました。

フロントはここで調整。
ハンドルを一杯に切り、手を突っ込んで カチッカチッ とノッチ音を聞きながらダイヤルを回します。



リアはここ。
常時開放中です。いつでも調整可能~(^^)



硬くして良くなりました!
しかし、タイヤのサイドが緩い。
脚を硬めると気になり出しましたわ(泣)

ついでに、もう一つ変わったところがあります。

ブレーキホース交換の時、ホイールナットはTRUSTさんに換えました。これ、指で回し易くで便利です。



出っ張り具合も素敵だ!





明日は一日ジャックとお別れなんです(/_;)/~~
(実は今晩から家に居ないんです)

そうなんです、先日blogした ピカピカ処理 をしてもらいます。
店員さんに勧められオプションかなり盛りました(笑)

明日の再会が楽しみ~♪
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2014/05/28 00:09:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年5月28日 2:24
減衰力調整は難しいですわ。(^_^;)
以前オーリンズを入れていた時、
バネとのマッチングが悪かったのか?
なかなか良い場所が見つかりませんでした。
結局セット物のバネが1番良かったかな?
減衰力調整出来るのは便利ですが、
走るステージが変わる度に調整は
面倒なんで、今は調整無しのタイプに
しています。(笑)
まぁ無難なセッティングです。
サーキット走行ならもう少し絞るのかな?
タイヤとのマッチングもあって大変ですが、良いところが見つかるといいですね!
コメントへの返答
2014年5月28日 7:52
スプリングは気軽に換えれないので、走るステージに合わせて減衰変えてあげる。

調整式はこれができるから良いんです。
面倒と言うほどの作業じゃありません。

TPOで最適なマッチングは変わりますからね~
2014年5月28日 11:48
調整してセッティングして、うまくいったとき楽しいですね!(^^)
コメントへの返答
2014年5月28日 12:21
調整は マネ から始めます(笑)

私の傾向は硬過ぎるのかも、、、
いろいろ試さないとね~♪
2014年5月28日 12:16
減衰調整面白いですね(・`ω´・ )
奥深いですが、煮詰めるのも楽しみの一つ。
ドライブによってサクッと調整するのが調整式の魅力。
調整無しモデルは買う気になれません┐(´ー`)┌


ワンポイントステッカー センス出ますね!
ごちゃごちゃ ベタベタ貼ってるのをたまに見かけますが、見ていて恥ずかしくなります〜(爆)
コメントへの返答
2014年5月28日 12:25
面白いけど使いこなせていない現実!

↑ コメ返の通り、今年はちょいと緩めでいってみます。

ま、車にも寄りますが、何を求めるか で固定と調整を選択すればよろしいかと。

そんな私はもちろん 調整式LOVE です(^^)や

プロフィール

「盆休暇後半からの弄り資材集まって来た🤩
相変わらず息つく暇nothing😆👉️」
何シテル?   08/09 23:03
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation