• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

6シーズン目の挑戦!。。。

6シーズン目の挑戦!。。。 実は、、、本当は今年、買い替えなくっちゃダメでした(笑)

何もリスク犯して挑戦せんでも。。。

気のせいか良くドリフトになるオデッセイ!(うちのオデ4WDなんざますわよ)

そう、スタッドレスの美味しいグリップが弱し(泣)

即買い替えとイキたいとこですが、色々訳あって来シーズンに交換します。と結論を出した理由は、本日雪道を走りながら、まぁ~まだ行けるかな、と感じたので(^^)

そんなスタッドレスを履いて行ったところは「ハチ高原スキー場」
もちろんシーズン最初のスキーの時はこれを観ながら行きました!我が家(わたし)の恒例行事です(^^)

そう言えば長女のスキー練習、幼少の時の雪遊びを除けば、板を履いてから6シーズン目に入ってますね。



風が強く寒かったですが、午前中は予想外の晴れ間に逢えました☀
帰り始めた14時頃から雪空になったので、撤収タイミングばっちりだったかもかも。



昼ごはんは定番の石窯出来立てピザ🍕(もう残り少ないやん。。。)
ここ、いつ来ても美味しゅうございます。



帰路はこれまたいつもの “福知山温泉♨” と 正しい庶民のお寿司 “かっぱ寿司”




おNEWの板とブーツになった長男さん、一日機嫌良く滑ってくれました。
良かったよかった(^^)

それにしても疲れた。
今日はもう寝ますわ zzz





ブログ一覧 | WINTER SPORTS | クルマ
Posted at 2015/01/11 20:11:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2015年1月11日 22:30
スイフトで懲りなかったのね。
スキー行くんだし、無理しない方が良いけどなぁ。
うちのオデは来シーズンは入れ替えですね。4シーズンですが、昨年の冬場が走り過ぎた様で
もう限界かな?
ドライ走行の負荷が高過ぎた様です。
次回は速度レンジとロードインデックスの高い
銘柄に変更します。
コメントへの返答
2015年1月12日 8:45
ご心配ありがとうございます。
以外と大丈夫。
ただしウェット積雪路は要注意です。

ヤスさんはタイヤ更新サイクル早いですよね~

そんな貴方におすすめは、、、
アジアンタイヤを毎年更新!

以外と大丈夫、かも(^^)
2015年1月12日 2:17
ウチの8のスタッドレスは3シーズン目ですが昨シーズン程のグリップ感はないですね(^^;

今シーズンもFRでゲレンデに駆けつける予定です\(^o^)/
コメントへの返答
2015年1月12日 8:49
やっぱり4シーズンが目安でしょうか。
我慢して5シーズン(注:個人評価)

ゲレンデ行きGTツアラーにはハイグリップスタッドレスは必須ですね👍

駐車場でクルクルし過ぎないようにね(^^)
2015年1月12日 8:37
昔のBSのコマーシャルでのキャッチフレーズ、「タイヤは命を載せて走っている!」
その通りだと思います。
溝のすり減ったタイヤやゴムがカチカチになったタイヤは、即行で交換しましょう!
事故ってからでは遅いです。

我家の車たちにはタイヤはケチりません。
事故ったら、タイヤ代よりもはるかに大きな金額、心理的負担がかかりますから。
夏タイヤは残り溝が3mm位、スタッドレスは、プラットホームが出る前に廃棄です。
(最大使用期間3シーズン)
コメントへの返答
2015年1月12日 8:55
ここみんカラのお友達は 車投資エンゲル係数 が高い!(^^)

おっしゃることはモチロンですね。
今年のシーズン前に気付いてたら更新してましたが、いまは盛り上がらない。。。

昨日の雪道を走った感覚ではイケる感触でしたので、来シーズン向けのキャンペーンで手配します👍
2015年1月12日 9:00

同じ人いるじゃん!
そそ、事故ったら代償が大きいよ!
アジアンメーカーでは信頼性が??です。
高速で走るのに命預けられません。
コメントへの返答
2015年1月12日 9:04
御二人はタイヤ屋さん的には優良顧客さまですね。

わたしは、困ったちゃん顧客 だ(^^)

アジアンタイヤ、以外と良いですよ。
スタッドレスは知りませんが、、、
2015年1月12日 9:38
パパしてますね〜(^^)

スタッドレスですが、私の場合は嫁車には気を使ってます。
だいたい3シーズンで交換かな〜
以前アジアンスタッドレスにしましたが、あまりの酷さに1シーズンで売り飛ばしました。
自分の車には9シーズン目のタイヤ!
はい、ぜんぜん効きません(笑)

コメントへの返答
2015年1月12日 11:42
パパですから~(^^)

← 良い夫です(笑)

実はオデッセイは嫁車でして、この辺も考慮しながら上記の判断に至りました。嫁の通常速度なら大丈夫と。

私のアジアン夏タイヤ(ネクセンN3000)が予想以上に普通に走れたので、期待してましたが、そうですかアジアンスタッドレスは×ですか。
2015年1月12日 12:52
言葉足らずでしたね
アジアンスタッドレス履いたのは5年前です。
雪路のグリップは問題ないと思いましたが、あまりのロードノイズに嫌になり売り飛ばしました。
現在は当時よりレベルUPしてると思いますよ〜
ちなみにメーカーはナンカンでした。
コメントへの返答
2015年1月12日 21:07
うるさいのも難儀ですね。

わたしも以前、BSのスポーツ寄りのお手頃モデルをオデッセイに履いた時、煩いことを嫁に同調させてレグノに変えました(爆)

アジアンタイヤ侮れないのは事実、国産メーカーも良くて安いタイヤを増やして欲しいですね。
2015年1月13日 21:11
6シーズン目 LSD装備で普通に運転すれば問題無し。以上。

あ 例の件 ありがとうございます!
コメントへの返答
2015年1月13日 21:48
クスッ(^^)
マクさんたらぁ~(笑)

それより、、、オートマチックなマイカー達にもLSDつけてイイですよね!?

アレ、今週中には届けときますね👍
2015年1月13日 21:51
全然いいですよ! ホントおすすめです!
雨路面と高速での安定感が凄いです(・`ω´・ )


ありがとうございます! お世話になります!
コメントへの返答
2015年1月13日 21:59
なぬ!?
辛口マクさんオススメなら間違いない!

○○風呂の候補にリストアップしたぜ~(^^)✋

イケるかな。。。
2015年1月18日 13:03
去年の事思い出しました(≧◇≦)
ケロリンのセット買ってありますよ~(^ー^*)

来月お渡ししまつね!!
コメントへの返答
2015年1月18日 14:38
また銭湯にも行きたいね~(^^)

あとは風邪引かないようにするだけだ👍

ケロリン楽しみ!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] くら寿司🍣持ち帰りde帰省(^^)👍️
2025年08月13日 12:37 - 19:18、254.18 Km 4 時間 38 分」
何シテル?   08/13 19:28
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation