• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

苦節二ヶ月ちょい、やっと営業開始です (^-^) 。。。

苦節二ヶ月ちょい、やっと営業開始です (^-^) 。。。
最後に残っていた水温センサーの取り付けが終わった。 いつもの ◯◯◯ にて、場所 と ツール と サービス を提供頂いて、本日夕刻にやっちゃいました。 ドM殿、ありがとうございました~。 商品を7月末に受け取って2ヶ月ちょい、メーターポッドに関してはパーツ手配&加工を始めて約3ヶ月、追加 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/26 21:44:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年08月25日 イイね!

先行オープン! 営業開始しとります 。。。

先行オープン! 営業開始しとります 。。。
昼前に雨がいきなり止んで晴れ間が! だったらやらざるを得ない(^-^) 本日は油系のセンサーをやっつけた。 水温センサーは後日のお楽しみ~。 なんだかんだで2時間作業、作業経過はあとで整備手帳でレポートする。 作業場所でのアイドリングで漏れ確認したあと、片道30分のホームセンターまで試運転。 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/25 19:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年08月25日 イイね!

雨降りの週末は家中 DIY~ 。。。

雨降りの週末は家中 DIY~ 。。。
本当ならこの週末、土曜に追加三眼メーターのセンサー取付を終わらせて営業開始するはずだったが、土日ともに雨模様の予報(泣) 土曜は午前にレーダー探知機のOBDⅡアダプターを取り付けできたもののパラパラと降り出してきたので、センサー取付関連の DIY作業 は一旦作業中止。 夕方には少し雨が上がったの ...
続きを読む
Posted at 2013/08/25 11:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年08月20日 イイね!

仮装着したのだ 。。。

仮装着したのだ 。。。
盆休み初日にサクッと作った、リアナンバープレートカバー をはめてみた。 思った以上によい! 編集しなくていいので画像添付もラクチン (^-^) こりゃ、常時車載グッズに仲間入りです。 おいちゃん~、で、どうやって固定したの? たしかに磁石はナンバープレートにくっつかなかった。 ワ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/20 23:50:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年08月09日 イイね!

いい感じじゃないかい~ 。。。

いい感じじゃないかい~ 。。。
明日からやっと夏休みな YASUBEE です。 5連休して1日仕事そして3連休する私ですが、それなりに固めて休みを取れたので、ま、毎年恒例の里帰りですが、しっかりリフレッシュするつもり。 途中の出勤1日が悔しい~。 いい感じその① そんな夏休み前日、先週週末に頼んだソファーが届いた! ...
続きを読む
Posted at 2013/08/09 23:29:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年08月05日 イイね!

(続)IGN はここから取った 。。。

(続)IGN はここから取った 。。。
ちょっと前のブログ で Defi-Link ADVANCE Control Unit(デフィーリンク アドバンスコントロールユニット) の電源やイルミを取出すプランをレポートしていたが、結局どうしたかを報告しておくことにする。 実は ↑ のブログで検討していたところはやめた。 作業に入ったと ...
続きを読む
Posted at 2013/08/05 22:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年07月31日 イイね!

三眼の灯がともった!しかし戦いはつづく 。。。

三眼の灯がともった!しかし戦いはつづく 。。。
久しぶりのブログかも。 センサー3種の取付がまだだけど。。。 コントロールユニットへの各種結線が終わっているので 電源 ON してみた。 こんな私のことを人はきっとこう言うだろう “嬉しがりっ”  んん~ 素敵! バイザー自身の夕陽映り込み対策 もバッチリできた。 あとはアタッチメント ...
続きを読む
Posted at 2013/07/31 22:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年07月24日 イイね!

IGN どこから取る?。。。

IGN どこから取る?。。。
めでたく半自作の3連メーターポッドが完成したので次はメーターの取付だ。 水温センサー、油温センサー、油圧センサーの取付準備は後にレポートするとして、今回は電気周りのお話を。 今回取り付けるのは Defi-Link Meter ADVANCE CR(アドバンスシーアール) だ。これの良いところは ...
続きを読む
Posted at 2013/07/24 22:50:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年07月14日 イイね!

2つが1つになったぜ(祝) 。

2つが1つになったぜ(祝) 。
5月連休に妄想を始めイメージを固め、、、 6月始めからパーツを手配しつつ、インフォメーションディスプレイーの移設を先行してやりきり、、、 6月末から加工を開始し、、、そして先日 「60Φ追加メーター3連メーターポッド」の完成~! パテ整形後の表面平坦仕上げが不足しており、よく見ると軽い凸凹 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/14 09:02:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年07月06日 イイね!

週末は海開きやね。。。

週末は海開きやね。。。
暑は夏いね~ ┐('~`;)┌ 今日は朝から溶けそうです。 と言う訳で午前はマッタリして昼から、、、お仕事(泣) 明日は海に行けるといいですが、天気どうなんでしょ。 さてさて、メーターポッド製作の続報。 合体前の仕上げとして、純正パーツの不要部分&メーター本体との干渉部分のカット ...
続きを読む
Posted at 2013/07/06 10:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@のりどん さん、実はイッたのですが設定がまだないサイズだっためBLIZZAK再びです😣」
何シテル?   08/24 16:13
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation