• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2016年04月06日 イイね!

週末は1ヶ月&1,000km 点検です 。。。

週末は1ヶ月&1,000km 点検です 。。。近所のさくら、週末まで持つか微妙です。雨・風なければ散り始めくらいでしょうか。

毎年綺麗に咲いてくれてありがとう(^^)

さて、まだ寒い日もあった3月初旬に納車された 銀のごきブリ さん、ちょうど1ヶ月が経ちました。

パーツレビューに怒濤の掲載をしたように一気に色々とすすんでおります。

ここ最近はこんな DIY をしてました。




ハイフラ防止対策完了です。
みん友さんから情報を頂いたコレにしました。

あっ、バッテリー側はバッテリーを外した方が楽に作業できました。

これで買い物に行く嫁さんも恥ずかしくないですね(笑)


それからポチガー(ウチガー)

スイッチパネルを外して自宅作業してました。
あとは内装を外してウチガー用にカプラーを追加して結線するのみ。




気付きました?
スイッチ、皆さんと位置が違うでしょ。

詳しくは 銀のごきブリ 初整備手帳で!(近日公開)

それから、、、オデッセイさんご帰還されてます(^^)
昨日作業完了の連絡を受け、加賀まで飛んでいきました。



先日のミッドバスにつづきツイーターも綺麗に取り付けられていました。



帰路は南条SAで聴き込んでしまい、帰宅は午前様(笑)



かなぁ~り良い感じで鳴ってます✋
エージングがすすめばどうなっちゃんでしょう(^^)

週末はディーラーさんに1ヶ月経った車を診てもらいます。やはりエンジンオイル換えましょうかね。
Posted at 2016/04/06 23:37:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月02日 イイね!

ドアノブ修理完了です👍 。。。

ドアノブ修理完了です👍 。。。全国的に春日和な土曜日でしょうか。
ここ若狭&福井&加賀も良い☀でした。

さて先日のblogで予告しましたように STUDIO-MESSE さんへ行って来ました。

欧州?米国?のどっち産になりかいたわからない 銀のゴキブリ さん、おはよう(^^)



フロントSPの作業経過は後ほど。。。
本日の主目的はコレの修理。



抜けた?外れた?スライドドアのドアノブを元に戻すこと。

内装などの脱着は コチラの整備手帳 を参考にさせて頂きました。

MACK&herby!!さんの整備手帳は細かく丁寧にレポートされてて見応えタップリ!
とても参考になります。
「E-Switch の取り付け その1」 から順にご覧下さい。(リンク承諾頂いてます)

整備手帳の記事をスマホで見ながら内装外し開始~





MACK&herby!!さんの整備手帳のお陰で、迷わずスムーズに内装などの取り外しができました。
途中はお約束のブチル地獄と戦いながら、無事に復旧完了です👍



原因はノブのフックとドア側金属カムの位置関係が微妙に悪く、引っ掛かりが外れてしまったことでした。
取り付け位置を適正化し、動作も問題なし。



備忘録として内装内側もパチリ。



ま、いずれポチガーの結線をするので、内装脱着の練習ができて良かったと思うことにします。

で、次の作業は、、、車検対応!



懐かしいドレスアップでしょ(^^)
まだこのフェンダーアーチモールあったんですね~。

しかし、フェンダーの隙間、、、はずかしい。。。(泣)


そして STUDIO-MESSE さんの作業は、、、



ミッドバスアウター取り付け完成していました(^^)/
作業途中の状態はshopさんのblogが上がってからご紹介します。だってノウハウ満載ですから。

今日はツイーターのピラー取り付けが始まってました。
マスター殿、バッチリお願いいたしますm(_ _)m


で、ひと通りの予定が終わったので、一瞬 館 に寄ってから自宅にトンボ返りです。
末っ子と夕方散歩、楽しんでますよ~。




明日は、、、寝て過ごす(笑)


Posted at 2016/04/02 18:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2016年04月01日 イイね!

明日も覗きに行きまする 。。。

明日も覗きに行きまする 。。。新年度が始まりましたね。

我々の業界は荒波続きの一年になりそうですが、前を向いてススムのみ。

いま流行りの言葉 ライフワークバランス も意識し、ON-OFF を上手く切り替えて行きたいと思ってます。

早速昼食は贅沢しました!
950円の幕の内膳ですけど、何か?

さてジャックさん、オデッセイの乗り換えで可愛がり指数低下中です。





相変わらず夜のコクピットが素敵で良い音色のジャックさんですが、旧オデのノーマル戻しや新オデのあれやこれやで、新調する予定の RCAケーブル の自作が全然進んでいません。

先日はエアバック警告が二日程点灯していつの間にか消えてたり。。。

あきらかにスネてます(笑)

しかしもうちょっと待っててケロ。
物事には 優先順位 ってものがあるのだから、、、

と言う訳で、明日は朝から STUDIO-MESSE さんに出張します。
作業経過の拝見ついでにコレの修理を試みます。



スライドドアのハンドルレバーが 抜けた?外れた? (T-T)

先日自分でやってしまいました。
とりあえず内装外したりバタバタしてみます。

夜は娘の誕生会があるので夕方には切り上げます。
お暇な貴方、様子見に来ませんか?

では明日、加賀でお会いしましょう~✋



Posted at 2016/04/01 20:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年03月30日 イイね!

着々と進行中なのです 。。。

着々と進行中なのです 。。。期末ですね。

もうジタバタしても仕方ないです。
しかし来期に向けジタバタしてる今日この頃です。

“仕事が控えてるってありがたい事” と前向きにとらえ日々ノタウチ廻ってます(^^)

そんな3月末、久しく逢っていない 銀のゴキブリさん に面会して来ました。





絶賛工事中です!
ノウハウ満載なのでモザイク入り(^^)




コレを取り付けるため、フロントドアにアレしたりソレを作ったり、マスターが愛を込めて作業してくれています✋
ピラー外しはコツが要るようなので、しっかり情報提供して来ました。

諸般の事情で週末の引き取りは延期です。
とことんやって頂きます!

と言う訳でコッチの装着も延期です。
ただしマッチングの確認はできました。





innoエアロバー と THULEジェットバック の組合わせ大丈夫です👍

バーの幅はTHULE指定サイズのいっぱい一杯で心配でしたが、ごくごく自然にドッキング可能です。

もう少しばかり先にコイツラを載せて、近い将来に開発が完了するTEIN車高調が取り付けられた 銀のゴキブリさん を妄想しながら、仕事夜の部、頑張ります。

Posted at 2016/03/30 19:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年03月27日 イイね!

デッカイ箱が届き部品が揃った 。。。

デッカイ箱が届き部品が揃った 。。。今朝からエアバック警告が出てしまったジャックさん、最近はなんにも触ってないのに不思議です。

オデッセイばかりでスネたのでしょうか。
後日、ディーラーさんに見て頂きます。

そして今日もオデッセイさんネタです(笑)




そうです、RCオデ禁断のジェットバック載せします。
それも INNO と THULE 載せ組み合わせで。

エアロバーの幅がギリギリで✖かもわかりませんが、来週末に載せてみます。



最大積載量は20キロくらいしか積めない予定ですが、我が家の様々な車の使い方をするには必需品なんです(笑)

車が戻って来ないので車載作業はできずです。
今日はいつものこちらでマッタリします。






Posted at 2016/03/27 12:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ

プロフィール

「シャービックマラソン続いてるさ!
残酷暑過ぎてゴールポストが逃げていく件😆☝️」
何シテル?   08/27 20:44
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation