• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2022年02月01日 イイね!

ありがとうございました m(_ _)m 。。。

ありがとうございました m(_ _)m 。。。初めて 愛車グランプリ に参加したYASUBEEですが、たくさんの投票を頂き感謝しとります。
投票頂いた皆さま、本当にありがとうございました m(_ _)m



今後もマイペースで「何シテル」「パーツレビュー」「整備手帳」「フォトギャラリー」で徒然なる日々を綴っていきます。

引き続きよろしくお願いいたします(^^)✋

Posted at 2022/02/01 21:51:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月22日 イイね!

独りドライブで後脚をジックリ評価 。。。

独りドライブで後脚をジックリ評価 。。。今年最初のblog(^^)☝

何度か走っている私的定番の独りドライブコースをガッツリ300km弱、DIY交換したHYPERCO(リアを直巻きスプリングへ換装した)を味わった。

リアスプリング交換 ( TEIN → HYPERCO ) 1/2
リアスプリング交換 ( TEIN → HYPERCO ) 2/2



工程は全て下道、普通の国道&県道だが平坦路ながらも峠も幾つかあり、補修されていない荒れ道もあって、脚の変化を感じるには良いルートだ。

結論としては "やっぱり換装して大正解!" を再確認。フワフワ脚ではなく凸凹追従性が高まっている。やはりRCオデはリア脚の味付けがキモな感じ。
もうちょっとバネレートを変えて追い込んでみようと思う。

そして本日、冬真っ盛りと言うのに夏タイヤを発注してきた。


ホイールは今日、敦賀の館に預けて来た。タイヤは意外と早く納品されるらしい。3/12に夏タイヤへ戻す際、アライメントもしっかり調整してもらう。

で、敦賀でホイールを降してから、後脚を評価しつつ冬の北陸路も楽しんだ。

まずは北上して越前で昼食🍜 鶏っぷ初体験!美味しい(^^)/





365号線で南下。今庄のD51とスキー場(今シーズンはコロナ休止)へ寄り道✋




景色が綺麗な余呉湖を一周。ワカサギ釣り(釣り堀)の人が沢山居てた。



桜の名所、湖なのに 海津大崎 にも脚を伸ばした。遠景の伊吹山も真っ白。



ここまで来たらやっぱり寄るよね マキノメタセコ♪




ま、この時期、走り回ったらこうなるよね(泣)



帰宅後に水洗車だけしておいた。
↑ さすがにこの汚れはこのまま放置できない。


さてさて、バネレート違いのHYPERCOをWEB探索するべ!
Posted at 2022/01/22 20:12:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年12月31日 イイね!

2021総括&2022展望

2021総括&2022展望今年もこの時期が来ましたね。相変わらずのコロナで行動しづらい日々が続いていますが、それなりに車ライフを楽しみました。

また、絡んで下さった皆さん、楽しい一時をありがとうございました。来年も変わらずお付き合いお願いいたします m(_ _)m

で、年末ですし、今年はちゃんと年内に、弄りに仲間との交流などさらっと振り返るとともに、来年の予定もさらっとしたためておきます。

1月
弄り初め。
音の小箱更新(オデ)と移植(スイスポ)
スライドドアSPほぼアウター化着手
家を旅立つ娘のためにPC手配
そして今年初リアン





2月
仲間とプチ。
そして2台とも車検






3月
お借りしたトリマーを初めて使う!(オデ)
デジタルミラードラレコ装着(スイスポ)
春~秋オデに変わった日に音友とハワイアンlunch
日本の蕎麦、出石の蕎麦も美味い







4月
RC Style west 専属キャメラマンの動画練習に参加。
プロ級弄り女子とこっそりモーニング(^^)♪
もうすぐ完成スライドドアSP






5月
案の定トリマーが仲間入り。
RBな友とも音の泉でちょい交流&独りリアンlunch
鳥取と三重から友が来て下さいました✋
スライドドアSPほぼアウター化完成♪
ブラバス4灯風フォググリル補修開始。
west夜会へ参加(^^)









6月
イカリング交換補修完了☝️
音の泉でおっさんだけでオサレlunch🍴
からの~プチドライブ
念願の有機ELTV購入とTVボード自作









7月
なんだかんだで月一弱ペースの第一旭🍜🍥
🔥火棒🔥導入でエンターテイメント向上車内♪
まだ流行りは衰えていない “いか丼”
RC.Style central代表を音の泉へエスコートがてらリアンlunch
そしてコロナ落ち着きRC.Style嵐山オフへ👉️







8月
福井大野の友を林道走破で訪ね🍜🍥
スイスポのくたびれたグリルをDIYリフレッシュ
おうちBBQにステーキ用鉄板導入🥩
絶対気付くコーションランプ追加
音の泉のレストランで肉~(^^)♪






9月
ご近所さんと近所ドライブ
サブウーファー発注とリアン独りlunch
遅かった彼岸花とギリギリセーフなコスモス
また参加したRC.Style west 夜会







10月
自作を始めてた自宅SP
RC.Style west 与島オフへ(^^)
大学生になった娘の運転でドライブ🚗






11月
RC.Style central&west 合同オフおちょぼもね(^^)
自作自宅SP完成で大満足♪
結婚20年祝いはすき焼きで(^^)👍️







12月
敦賀のいつものイルミネーションに行って
自宅SPにはサブウーファーを追加して完結し
季節の風物詩のタイヤ交換2台
そしてリアバネ交換調査からの決行☝️







そんなこんなで年間通じてやることがなくなりませんでした(笑)

パーツレビュー、整備手帳、フォトギャラリーで色々と山盛りレポートしていますので、よろしければ覗きに来て下さいね(^^)✋

ま、来年も変わらずマイペースでやっていることでしょう。

では2022年、計画は幾つかありますが、絶対することを宣言しておきます(^^ゞ

《オデッセイ》
・リアサスペンションを直巻きバネに交換する☝️
・フロントフェンダー&バルクヘッド&ボンネットを静音デッドニングする☝️


《スイフトスポーツ》
・全力で維持る☝️

皆さん、今年一年お世話になりました。
来年も宜しくお願いします。

良いお年を(^^)✋
Posted at 2021/12/31 14:59:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年11月20日 イイね!

試してみたい 。。。

Posted at 2021/11/20 10:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞 | タイアップ企画用
2021年11月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】

みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】Q1. ウォーター系ボディコーティング剤を使ったことがありますか?(製品名)
回答:スマートミスト

Q2. ウォーター系ボディコーティング剤に求める性能は?1つお答えください。
回答:手軽さ でも 効果抜群で長持ち

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スマートミストNEO撥水タイプ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/11/12 12:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞 | タイアップ企画用

プロフィール

「つづいてます👍️」
何シテル?   07/27 21:18
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation