• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

OBDⅡアダプターで超猫が化けた 。。。

OBDⅡアダプターで超猫が化けた 。。。週末はガッツリ雨模様なので、追加三眼のセンサー取り付けは泣く泣く延期。

ならば先行してこっちを。
レー探にこのアダプターを繋いでしまう。
で、あっちゅ~まに配線完了。

もちろんピラーの中にしっかり隠してスマート配線。このアダプターを繋いだら ACC からの給電は必要なくなるので、不要になった電源線は外しておいた。

まだ数100mしか走っておらず、ほとんどアイドリング状態なんだけど、、、

吸気温度 67℃
冷却水温度 93℃

これってどうなんざんしょ。
吸気温度は良いとして、冷却水温度ってこんなに高いもんなんでしょうか?

誰かさんが言ってたことを思い出した。
「メーターたくさん着けたら、オイルクーラーとかいろいろパーツが欲しくなるでぇ~」

まさにそんな気分になりつつある今日この頃。。。
Posted at 2013/08/24 11:05:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ
2013年08月23日 イイね!

勝つために情報を得る 。。。

勝つために情報を得る 。。。最近 (昔から) 言われていることがある。

「情報を制する者が勝利する」

だからこいつを調達した! こいつを 特別な猫 に繋げば、世界中の情報が集まる。(かも)(笑)

諜報活動のためには情報は新鮮なほどよい。


ま、つまらん話はおいといて、なんでも車両情報をいろいろとレー探に表示させることができるようになるのでオクでポチってみた。

追加の三眼メーターがまだ営業を始めていないと言うのに、こっちの営業が先に始まりそうだ。

しかし、レー探画面をメインに表示するだろうから、あんまり使わんだろうな。。。
Posted at 2013/08/23 20:42:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ
2013年08月07日 イイね!

巷で話題のエネチャージ納車!。。。

巷で話題のエネチャージ納車!。。。お世話になっているディーラさんに頼んでいたブツが届いた。

それは エネチャージ搭載 の新車だ!(笑) 

これプルバックして走らせる時、 車輪の回転で発電 → コンデンサーへ蓄電 → 一足遅れてヘッドライトが数秒点灯 と 「リアルエネチャージ」 機構を搭載しているのだ。

しかしこれ、早速末っ子に略奪されちゃいました。
数日後には破壊されていることでしょう(泣)

さてさて本当のブツは横のスイッチ。
これは 「スプラッシュ用ヘッドライトレベライザースイッチ」 

これをスイフトのものと交換してイルミ配線を繋げば こう なる。
(無断リンク問題あればメッセ下さい)

調べ物をしている時に偶然みつけた転用技、私的には どストライク な弄りネタだったので、マイスイスポにも装着してしまうのだ。

アンバーのLEDに打ち換えて、あくまでも純正チックに、「わかる人にはわかる」弄りを突き進むのだ。

あと、メーターバイザーへの ワンポイント装飾 を済ませればインパネ廻りのおしゃれ弄りはひとまず終了でする。

不思議とネタが尽かないスイスポなのであった。。。


おまけ。



センター周りが賑やか(笑)
Posted at 2013/08/07 22:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ
2013年06月28日 イイね!

2つが1つになるとき。。。

2つが1つになるとき。。。これ、出張中の昨日届いてました。
結局のところ出来合いもんを合体させます。

予想よりちと、顔が内向き過ぎるかも。
予想よりちと、幅が長いかも。

しかしどうにかして、こやつ達を1つにしてしまう。

切断・削りを始める前に、頭の中を3Dにしてイメージしなければならない。
どっちをどう切るか、どこまで削るか、、、

失敗は許されない。

と書きながら気分が乗らない今日この頃~。。。
得意な人、やってぇ~(泣)
Posted at 2013/06/28 22:41:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ
2013年06月18日 イイね!

CR! お前に決めたっ (ポケモン風にタノム) 。。。

CR! お前に決めたっ (ポケモン風にタノム) 。。。ひと足早く富山に来ている。しかし、山には行かない(笑)

いま宿でエンジェルを探してネットサーフィンちう~

そうです、私はエンジェルリングが好きなのです。


◯ー◯◯ー◯なら色々選べますが、夜間文字色をホワイトに限定すると、文字板は黒に。
さらにエンジェルリングを選ぶなら CR に決まります。

と言う訳で、三眼のチョイスは済んだ。
Defi CR 60Φ 黒文字板、、、君に決めたぁ~っ (^-^)

あとはメーターポッドの詳細検討を。

いまデフィのホームページで取説を見てて知った、、、悩ましい情報が。

正面表示部外径 : 66.3 mm
レギュラーポジションベゼル装着時外径 : 70.5 mm
ハーネス接続時必要奥行 : 68.5 mm

意外と大きく長さが必要だった。
妄想アクセルを グッ と踏み込んでプランを練り直さなくては。。。
Posted at 2013/06/18 23:00:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ

プロフィール

「やっぱり冒険ヤメて艶消し黒3回塗りで仕上げた
せめてもの拘りで高級なウレタンスプレーにしといた😆
午後は外さなければならないパーツがありGGB号の内装をバラす😣💦」
何シテル?   07/27 11:49
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation